dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グラタンの皿にこびりついたチーズをスポンジで洗ったら
スポンジにチーズがこびりついてしまいました。
このチーズを簡単に取り除く方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お湯でグラグラ煮るといいです。


私は毎晩、鍋に水とスポンジを一緒に入れて火にかけ、煮沸消毒しています。
沸騰が始まったら弱火にして、そのまま1~2分間軽く沸騰を続けます。
チーズはもちろん、ギトギト油もスッキリ落ちて、
次の日もまた泡立ち豊かに、気持ちよく皿洗いができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりひと手間、ふた手間が大事なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/27 20:33

チーズを全て取り除くのは、不可能だと思います。



最近、気温も暖かくなって来ましたし、残ったチーズが雑菌を増殖させる原因になりますので、今回はそのスポンジを捨てた方がいいと思います。

テレビなどでも言われている情報ですが、スポンジを新しいものに替えるペースは1週間ぐらいが目安です。

冬場に食中毒の件数が少なくないのも、食器の浸けおきや、スポンジの扱いによるものですので、扱いには注意した方がいいかもしれません。

100円ショップに行くと5~6個入りのスポンジがあるので、それなら1週間置きに替えても安く済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/27 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!