

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お湯でグラグラ煮るといいです。
私は毎晩、鍋に水とスポンジを一緒に入れて火にかけ、煮沸消毒しています。
沸騰が始まったら弱火にして、そのまま1~2分間軽く沸騰を続けます。
チーズはもちろん、ギトギト油もスッキリ落ちて、
次の日もまた泡立ち豊かに、気持ちよく皿洗いができます。
No.1
- 回答日時:
チーズを全て取り除くのは、不可能だと思います。
最近、気温も暖かくなって来ましたし、残ったチーズが雑菌を増殖させる原因になりますので、今回はそのスポンジを捨てた方がいいと思います。
テレビなどでも言われている情報ですが、スポンジを新しいものに替えるペースは1週間ぐらいが目安です。
冬場に食中毒の件数が少なくないのも、食器の浸けおきや、スポンジの扱いによるものですので、扱いには注意した方がいいかもしれません。
100円ショップに行くと5~6個入りのスポンジがあるので、それなら1週間置きに替えても安く済みますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カチカチになったチーズの利用法
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
バターって、なぜ長方形の箱で...
-
都内で安いチーズを売ってると...
-
スポンジの汚れ
-
エグモントチーズってどんなチ...
-
ヨーグルトとバターとチーズの...
-
フレッシュモッツァレラチーズ...
-
ペッパーランチの肉にのってい...
-
分離してしまいます
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
これは美味しいと思うチーズは?
-
チーズたこ焼きに使うチーズっ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
マーガリンの作り方
-
食パンはなにをつけて食べるの...
-
下にキャンドルだけがある チ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
不味いチーズの食べ方
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
分離してしまいます
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
チーズおかきのチーズだけ
-
フライのチーズが出てしまいま...
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
原材料欄の「加工油脂」とは?
-
都内で安いチーズを売ってると...
-
トレーって、食べてしまっても...
-
このようなすぐに固まらないチ...
おすすめ情報