No.5
- 回答日時:
帽子協会では「帽子」を冠った」ですね。
http://www6.ocn.ne.jp/~boushi/
冠る:物を頭の上に形よく置くこと。帽子を冠る。頭巾を冠る。冠り物。
被る:物を全体の上に置いて覆うこと。毛布を被る。お面を被る。火の粉を被る。責任を被る。頬被り。猫被り。
(武部良明「漢字の用法」)
作家では「かぶって」と仮名で、脱いでは漢字、の傾向となって来ています。
夏目漱石…帽子を被(かぶ)って⇔帽子を脱(と)って
島崎藤村…帽子を冠(かぶ)って⇔帽子を脱(ぬ)いで
森鴎外 …帽子をかぶって⇔帽子を脱(ぬ)いで
芥川龍之介…帽子をかぶって⇔帽子を脱(ぬ)いで、ぬいで
川端康成…帽子をかぶって⇔帽子を脱(ぬ)いで
どちらの漢字も常用漢字外なので、こだわりがなければ仮名が読み手に優しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイト先に帽子を被って作業する方がいるのですが 深く帽子をかぶっていて何故そんなに被ってるのだろうと 5 2023/06/11 03:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 民法で学ぶ「物」について 私は、現在行政書士を目指して 予備校に通っているのですが 民法で「物」の勉 2 2022/05/19 20:30
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- その他(ファッション) コーディネートに悩んでます 2 2022/08/08 12:10
- 薄毛・抜け毛 禿げてきたのかすごく悩んでます。 今日、仕事で帽子をかぶって汗だくで仕事をしてて帽子をとっていま写真 4 2022/08/17 16:20
- その他(法律) 昭和の役所に登録出来る氏名について 2 2022/08/17 23:31
- 友達・仲間 みなさん自分の子供の名前をつけるときは身近な知り合いの子供と被らないよう考えますよね? あおと(葵斗 6 2022/07/30 16:05
- 日本語 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん 7 2023/05/28 12:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 片思い・告白 半年ぶりにLINEでの内容 2 2023/05/17 15:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「帽子をかぶる」のかぶるの漢...
-
コンドームの500CAとは何ミリで...
-
顔につく、帽子を脱いだときの...
-
長靴やロングブーツフェチ人い...
-
サンテレビでよく見たCM
-
高速道路の覆面パトカーってヘ...
-
天才柳沢教授の生活の最終回 ...
-
世にも奇妙な物語のボランティ...
-
TVドラマ探偵物語の最終回
-
野球、ソフト用ヘルメットの修理
-
この髪型で1時間バイクに乗る...
-
トトロのビデオの謎
-
エプロン洗濯 バイト先のコン...
-
ジャミロクワイの帽子(ハット...
-
ママキッチン ママレンジの歌。
-
髪を剃る夢
-
DARSのCM
-
イトーヨーカドーの名前の由来...
-
女性の年齢
-
パーマン変身セットが売られて...
おすすめ情報