
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
室内用温室であれば、あまり大量の加工ではなく、どちらかといえば、綺麗で正確な切断加工が必要だと思われますが、いかがでしょうか??。
大量でなければ、金鋸での手作業が宜しいかと。アルミは柔らかい金属ですので、金鋸で切断するのは、思ったほど力が要らず、すんなりと切れます。切断するには、0.5ミリほど大きめに切り、グラインダーでバリを削り、正確な大きさにします。スチール加工ではないので、火花は全くといいほど出ませんが、グラインダーでのバリ取り中は、削っている近くが摩擦熱で熱くなりますので、やけどに注意してください。軍手をはめればよいのですが、その場合は、ゴムイボつきの薄手のものが作業しやすいです。
グラインダー使用の加工であれば、しっかり持たないと、切り初めがずれやすいですので、まず、金鋸で切り始めに深めの切り傷をつけておき、そこから切り始めれば、綺麗に切断できます。ただ、電動工具の扱いにはある程度なれが必要なので、目立たないところで練習をしたほうが無難です。グライダーの場合も、少し大きめに切り、バリを取りながら正確な大きさにして下さい。それから、削り粉が目に入らないよう、グラインダー使用中は注意してください。それでは。
どうやら間違ってここのカテゴリーに入力してしまったにもかかわらずに
とてもご丁寧にわかりやすい説明ありがとうございました。
金鋸でも切断できるとは思ってもみませんでした。
温室が届いたので早速ホームセンターに行き金鋸を入手して
切断にかかろうと思います。
グラインダーも初めて使うのでアドバイスを参考に慎重に作業してみます。
全くと言っていいほどのずぶの素人でほんの少し器用というだけなので
基礎もなく悩んでいたので本当に助かりました。
次回からの質問は「日曜大工」のカテゴリーにちゃんと入っていきますので
厚かましいようですが、見かけたらまたアドバイスいただきたく存じます。
今後ともヨロシクお導き下さるととても心強いです。_(_~_)_
No.1
- 回答日時:
おはようございます
室内用温室のアルミフレーム材であれば、金鋸で十分対応できます。
但し,切り口の断面が少し荒れますが、コーナーカバー(コーナーの繋ぎ合わせ冶具)で隠せます。
ビス止めで行うのでしたなら、断面をグラインダーでなくやすりで十分です。
(グラインダーの場合、専用砥石でないと無詰まりがして危険です。
やすりでする場合、やすりの表面にチョークを予め塗っておくと目詰まりし難くなります。(コマ目に塗ります)
がんばって、植物に良い温室うぃ作ってやってください。
なるほど…。
グラインダーの専用砥石も考慮したのでしたが、私の非力な握力と
無駄に太いだけの腕の腕力ではグラインダーは使いこなすのに
自信がなかったので切断には不向きかと悩んでおりました。
電動工具を使い始めてまだ数日なものでとてもありがたいアドバイスで
ちょっぴり自信がもてました。どうもありがとうございます。
P・S
室内用温室は「ペット様」用なのですよ。。。
サイズ的に高さの低いものが見つからずに切断となったのです。
サイズが上手くピッタリと加工できるよう暖かく見守ってやってくださいまし…。
先は長いけど頑張りますーp(・_・)q
多分また何かあったらここの投稿を利用すると思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
汚染水の海への影響について
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
CO2の嘘
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
何故、車に風力発電装置を搭載...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
トランプ大統領就任により米国...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
【データセンター建設反対】デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘柿 渋柿
-
春闘で三菱電機のベアは150...
-
刑務所の独居房は
-
企業と経営について
-
自由研究について
-
トランス状態ってどういう意味?。
-
シャープペンシルの芯について。
-
死んでほしい人に限ってなかな...
-
C4H7OHで表されるアルコールに...
-
計測値の精密度と自由度の求め...
-
精度管理、精度保証の意味、ま...
-
化学の問題(沸点の高い物を選...
-
比色分析 課題3について質問で...
-
化学の問題を教えてください。 ...
-
アンモニアから硝酸を生成する...
-
高校一年化学。最後の有効数字...
-
水素原子以外の原子に関する記...
-
50代以上の方に質問です。今ま...
-
【真珠】真珠は10年すると劣...
-
乾燥剤のシリカゲルを水に溶か...
おすすめ情報