
昨日まで普通にインターネットに接続できていたのに今日突然できなくなってしまいました。問題検出すると「このDNSサーバーは使用できない可能性があります」というふうに表示されます。この場合どうすればよいのでしょうか。一応すべてのケーブルやコンセントを外して再度電源を入れ直してみたのですが改善されませんでした。宿題が出来ず困っているのでアドバイスお願いします。(先程も同じ質問を投稿したのですが、カテゴリを間違えていたのでそちらは締め切り再びこちらに投稿させていただきました。ご回答してくださった方本当にありがとうございました。)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
捕捉確認いたしました。
1、コントロールパネルからネットワークと共有センターを開き
PC・・・・・・・・ネットワーク・・・・・・・・インターネット
この点線のどちらかにX印は付いていませんか。
ネットワークのところに、識別されないネットワークとかの表示は出ていませんか。
2、前回の回答で、ルータにLANケーブルで接続して確認はされていますか。
これで接続OKに成れば、ワイヤレスの問題に絞れますので点検箇所、回答の仕方が変わりますので確認をお願いします。
3、とりあえず、ワイヤレスの状態も確認しておいてください。
デスクトップ右下のワイヤレス接続のアイコンをクリックし、該当ルータのSSIDが表示されているか、他のSSIDが表示されていないか。
電波アンテナマークのところに「接続」の表示がされているか。
アンテナマークのところに、X印などはついていないか。
確認してください。
5、IPアドレスは192.168・・・・になっておりましたでしょうか。
6、機器名とは、モデム、ルータの側面のラベルに記載されている「品名」のことです。
No.2
- 回答日時:
>「このDNSサーバーは使用できない可能性があります」
ここで表記されている、DNSサーバとは貴方の所に設置されているルータを指しています。
1、モデムとルータのランプ状況(機器マニュアル参照)を確認して、異常点灯していないか確認してください。
異常で有ればランプの点灯状況により回線側か屋内側か大別できます。
2、無線LANであれば、有線で繋ぎ接続できるか確認する。
3、ローカルエリア接続ないし、ワイヤレス接続のアイコンはx、!、?などの印は付いていませんか。
4、ローカルエリア接続ないし、ワイヤレス接続のアイコンをクリックし、IPアドレスが192.168で始まる数値であるか確認願います。
5、ウィルスソフトを一時的に停止させ接続できるか確認する。
とりあえずご質問の内容だけだと情報不足で解決方法は見つかりません。
上記確認の上捕捉いただければ考えましょう。
ちなみに、PCのOS名は(XP、Vista、Win7とか)?
モデム、ルータの機種名は?
有線、ワイヤレス?
自分で何か確認したこと。
とても詳しく教えていただきありがとうございます。1、3、4、5は確認しましたが改善されませんでした。情報不足で申し訳ありません。PCはwindows7、ワイヤレスです。モデムとルータについてですが、区別がつかないのと機種というのは装置名のことでしょうか?初心者でほんとに何もわからなくて…すいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN スマホが突然Wi-Fiに接続できなくなりました 2 2022/03/25 20:00
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Wi-Fi・無線LAN ZOOMセミナーのレコーディングについて 3 2023/03/03 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
ワイヤレスネットワーク接続ア...
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
回線ルーターの事について質問...
-
マックでネットできないです・...
-
プリンターをポケットWi-Fiにつ...
-
無線LANがつながらない
-
タスクバーのネットワークアイ...
-
ワイヤレスの外付けHDDについて
-
ワイヤレスネットワークに知ら...
-
VB6でネットワーク接続・切断を...
-
カーナビについて教えてください!
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
ワイヤレスTVデジタルのつな...
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
無線LANの接続がうまくいきません
-
ワイヤレスネットワーク接続の...
-
インターネットのワイヤレス化(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
Windows7 インターネットを切...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
回線ルーターの事について質問...
-
Wireless Zero Configurationを...
-
ASUS Eee PC900 無線LANについ...
-
複数のワイヤレス環境に対応す...
-
toshiba dynabook ワイヤレス...
-
ワイヤレスネットワークに知ら...
-
無線LANこれっていいんですか?
-
AirMacExpressを2つ使用すること
-
ノートPC無線でネットに接続で...
-
ipconfig/allでMACアドレスを調...
-
プロバイダの異なる自宅と実家...
-
Dellワイヤレス1490を使用した...
-
ワイヤレスネットワーク接続の...
おすすめ情報