重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SONY デスクトップ PCV-HS50のモデルを使用しています。
ルーターを購入するために、無線LAN内蔵かどうか調べたいのですが、
いろいろ確認方法を検索してみても、やっぱりよくわかりません。

コントロールパネル→ネットワーク接続 ・・・ ワイヤレス接続の項目なし

デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ ・・・ ワイヤレス接続の項目なし

ただ、コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続で、
「ワイヤレスのホームネットワークまたは小規模オフィスネットワークをセットアップする」
という項目があり、ネットワークセットアップウィザードに進みます。

セットアップをしていないから、ネットワークにワイヤレス接続の項目が表示されていないのか、
そもそも内蔵されていないのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

USB子機付きのルーターを購入しなければならないのか、
電器屋さんに行ってもわからなかったので、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> いろいろ確認方法を検索してみても、やっぱりよくわかりません



パソコンのマニュアルを確認すれば良いです。
仕様が載っていますので、そこで標準機器が確認できます。

手元に無いなら、その型番を WEB 検索して SONY のメーカーサイトで仕様を確認しましょう。
下記よりマニュアルがダウンロードできます。
その P.239 を読んでみましょう。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/pcv/pcv-hs50. …

無線 LAN にかかわる仕様は載っていませんので、無線 LAN 子機は備わってないと言うことです。
というよりも、最近のパソコンだとしても、
デスクトップ型パソコンに無線 LAN 子機は、まず、備わっていません。

よって、購入するなら、USB 接続型の無線 LAN 子機と、
親機ルーターがセットになった製品を買いましょう。

下記がベストのセット品です。

http://121ware.com/product/atermstation/product/ …

予算が厳しいなら、ちょい下のグレードの下記がベターです。

http://121ware.com/product/atermstation/product/ …

上記どちらも他社に比べて若干高額ですので、
予算優先で安く済ませたければ Buffalo 製あたりが無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。
購入すべき品までご紹介いただき感謝です!

何がなんだかサッパリわからなかったので、
大変勉強になりました。

皆さまのおかげで無線LAN内蔵ではないことがわかったので、
さっそくおすすめのUSB子機・親機セット商品を
電器屋さんで見てきたいと思います。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 21:30

検索してマニュアルを見ただけですが、お尋ねの機種には無線LANは搭載されていないと思います。


http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/pcv/pcv-hs50. …
ここのマニュアルの238ページ

多分、マニュアルの該当ページだけ印刷して、電気屋さんに持参すれば、何を買えばいいのかは教えてくれると思います。

(コントロールパネルの「ワイヤレスのホームネットワークまたは小規模オフィスネットワークをセットアップする」は、無線LAN内蔵でなくても、表示されます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

取扱説明書が手元にあるので、読んでみたのですが、
どの項目に何が記載されていたら無線LAN内蔵なのかすらわからず、
困ってました!
初心者でごめんなさい。

皆さまのおかげで無線LAN内蔵ではないことがわかりました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 21:22

デスクトップですか…


今、検索をかけたら、ソニーのパソコンサイトがヒットしました。2002年の製品ですね。
ただ、取り扱い説明書ダウンロードが携帯では出来ないみたいで調べられませんでした。
取扱説明書があればそれを見る。

本体に無線のスイッチもしくは無線搭載のシールが貼られているか見る。

ソニーお客様センターに電話して聞いてみる。

…くらいですかね。
まあ、ソニーに電話して聞くのが確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

取扱説明書が手元にあるので、読んでみたのですが
どの項目に何が書いてあったら無線LAN対応なのかすらわからず、
困ってました!
初心者でごめんなさい。

皆さまのおかげで、無線LAN内蔵ではないことがわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 21:17

ご安心下さい 未対応ですので


そもそも、デスクトップで無線対応のものは少ないです。
その頃のノートPCでも無線対応は非常に少なかったはずですよ

USB無線のものを購入してもいいですし、有線LANから無線アクセスポイントに変更するような機器を購入してもよいですね
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel … 例としてこんなものですね
もちろん別と無線LANルータは必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

接続の仕方も色々な方法があるんですね!
引っ越しを機に、ワイヤレス化したいと思ってますので、
USB子機と、親機ルーターがセットになった製品を
購入することに決めました。

本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!