
現在ADSLを利用していますが、NECで新しくPCを購入したのを機に
別のプロバイダの光へ変更しようと考えております。
●PCはまだ届いていないのですが、ノートPCで地デジ対応
・高速11n対応ワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g/n準拠)になります。
●光はBIGLOBE光withフレッツへ。
ひかり電話も予定しています。
環境は一戸建てになります。
大変基本的な質問でお恥ずかしいのですが、
何を準備(購入)すれば良いのかいまいち分かりません。
ルータとUSBorカードの子機を購入して↓のような接続で良いのでしょうか。
ルータ======ワイヤレスTVデジタル(LANケ-ブルで)
地デジアンテナ==ワイヤレスTVデジタル(LANケーブルで)
USBorカード子機==PC
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>NEC製PCで地デジ対応になると『ワイヤレスTVデジタル』という機器がついてくるのですが、
それでわかりました。(^^)
PCは無線LAN対応でしょうし、この『ワイヤレスTVデジタル』に無線アクセスポイントの機能があるので、この『ワイヤレスTVデジタル』とNTTからくるルーターとがLANケーブルで接続できれば、他にはなにも要りません。
ただ『ワイヤレスTVデジタル』とTVアンテナ間はLANケーブルではなく、同軸ケーブルというもので接続します。普通にTVとアンテナを接続するときのケーブルですね。
度々のご回答ありがとうございます。
なるほど、ではプロバイダに申し込みをして工事さえしてもらえば、
その他こちらで準備(購入)するものは何もないのですね!
とても丁寧にご説明していただいて、無知な私でも理解することができました。
お忙しい中ご回答して頂き、本当にありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
ひかり電話つけるならルーターがついてきます。
このルーターはワイヤレスも可能ですが、11nではないので、11nにしたいならそれ用の無線アクセスポイント(ルーターの転用でも可)が必要になります。(電波環境がよければ11gでもいけるとは思いますけど)
接続の説明図は、すみませんがなんだかよくわかりません。無線で接続したいのはPCだけでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます。
ひかり電話加入時はルータがついてくるのですね。
説明が下手で申し訳ありません;
NEC製PCで地デジ対応になると『ワイヤレスTVデジタル』という機器がついてくるのですが、
『ルータ』&『地デジアンテナ』を、それぞれLANケーブルで『ワイヤレスTVデジタル』へ繋ぎ、
PCへは『USB子機』か『カード子機』を挿して受信すれば良いのかなと考えたのです。
無線で接続したいのはPCだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- OCN光 LANケーブルのカテゴリについて 今更ですが最近、ADSLから光回線にしました。Wi-Fiではなく、 3 2023/01/20 16:15
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ADSL→光へ ルータ等機器は何が...
-
無線LANによる接続での不具合
-
無線LANが途中で切れちゃう
-
WIRELESSに接続していない時に...
-
無線LANが、突如つながらなくな...
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
自分のPCが無線LAN内蔵なのかわ...
-
無線LAN セットアップがで...
-
ワイヤレス
-
無線LAN解除の仕方
-
急にネットが接続できなくなり...
-
PCがワイヤレスで繋げません!
-
ワイヤレスでどこでもインター...
-
Buffaloルーター 接続が頻繁に...
-
WiMAXを利用しようと思い、URoa...
-
SSIDの調べ方
-
ワイヤレスネットワーク 限定...
-
蓋を閉めた時、無線LANをスリー...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
ワイヤレスTAについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのワイヤレス機能を有効にす...
-
PC内蔵の無線LAN受信部分...
-
回線ルーターの事について質問...
-
アクティブなネットワーク接続...
-
無線LANで自分が接続している親...
-
有線と無線どちらで接続されて...
-
【PULSE Eliteワイヤレスヘッド...
-
Windows7でワイヤレス機能を有...
-
無線LANが繋がりません
-
プロバイダの異なる自宅と実家...
-
Windows7 インターネットを切...
-
Wireless Zero Configurationを...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
無線LANの接続について
-
ワイヤレスネットワークアイコ...
-
雑音が入る
-
ワイヤレスネットワーク接続ア...
-
ワイヤレスネットワークでファ...
-
至急 WiFi設定について 現在、D...
-
ワイヤレス機能が無効に
おすすめ情報