dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

押入れ中断の棚にCDやDVDを大量に収納したいと思っています。
主にCDになりますのでCDの重量で考えてください。押入れの広さは大体一畳分です。

背のタイトルが見えるように大体100枚ずつ入れたダンボールを上に積み重ねていきたいのですが、自分で持ち上げた感覚では結構な重さになりましたのでどのくらいまで積んでいいものか疑問に思いました。

検索で他所を見た限りだとCD1枚110グラム程度らしいのでダンボール1つあたりの重量は110×100=11キロという計算になるのだろうと思います。
耐荷重についてはばらつきがあったのですが、一番少ない量で50キロとあったので最低4箱は積めるのだろうと想定しているのですが、そんなに積んでいいものでしょうか。



押入れにCDを大量に収納している方や重量に詳しい方のご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

》耐荷重についてはばらつきがあったのですが、


・構造(造り)によりますから一概には言えませんよ。1畳の広さというのは下面(底)と中央部に相当の補強がないと大きな耐荷重は出ないです。
・ただ50kgが大丈夫かどうかは自分で乗ってみたら分かりそうですね。

・最近新築した我が家のクローゼットの棚は奥行き45cm×長さ165cmで100kgと確認しています。(1畳よりは小さくて頑丈に出来ていますから)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!