dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半の者です。私の家系は祖父母の兄弟が多かったので、親戚がたくさんいます。ですが、性格の捻ねているのが多くて付き合いがほとんどありません。普通の家庭では親戚付き合いというのは頻繁にあるのでしょうか?例えば、飲み会をしたり旅行に行ったりとかです。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

No.3です。

お褒めの言葉、ありがとうございます^^
私の心に沁みたご質問なので…もう少しだけ。

私自身はというと、父母のきょうだいが多い割には、
互いに仲が良くなく、自然にいとこたちとも疎遠になりました。
子ども心にも、なんでうちはこんな?と思っていました。
親族仲の良い家の子は、お年玉ひとつとってもすごいのです^^;

結婚して子どもたちが育ち、しゅうと姑、義姉義兄とも
それなりにありましたが、互いに歳をとり、
許しあい、助け合う歳になりました。

それぞれの子どもたちが、私たち親に内緒で
じいちゃんばあちゃんに会いに行き、
やがて日を合わせてじいちゃんちに集まるようになって、現在に至ります。

誰かが家庭を持てば、自然消滅する縁かもしれません。
が、親ともきょうだいとも友人とも違う、心地よい距離感の人間関係です。
出来るものなら、私も若いころ持ちたかったなぁと思いつつ、
おばちゃんは「いとこ会」を温かく見守っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>互いに歳をとり、許しあい、助け合う歳になりました。

許せないのなら、忘れられないのなら、時に任せるというのもありなんですね。今はまだ分かりませんし、将来もまだ分かりません。でも心の片隅に置いていたとき、それが実現するかもしれません。暖かな実例を挙げてくださり誠にありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/07 20:00

夫の親戚は、義姉の子どもたちとうちの子どもたちと


「いとこ会」ができるぐらい仲良しで、年に1回は集まっています。
年齢的には20歳代~10代後半で、全員がまだ独身です。

子どもたちは、性別、性格、学歴、不登校経験、恋人の有無、
職業、住んでる場所など…皆ばらばらですが、
はっきりした個性が全員に共通しています。

田舎のじいちゃんちに集合。
大人たちは抜きで、自分らで夕飯を作り、宴会。
夜中まで話して騒いで、20畳のお座敷に布団を敷いて、
「いとこ会」が寝ている様子は壮観です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>夫の親戚は、義姉の子どもたちとうちの子どもたちと
「いとこ会」ができるぐらい仲良しで、年に1回は集まっています。
年齢的には20歳代~10代後半で、全員がまだ独身です。

こういうのには憧れます。ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/06 10:39

田舎とか、旧家では盛んにやっている


ようです。
私の知人でも、年に一回ぐらい一族が集まって
飲み食いをやっています。

しかし、私自身は殆どありません。
父親が、偏屈者で、親戚との関係を総てカット
してしまったので、私もそのあおりを食って
今では、全くと言ってよいほどありません。

嫁さんの方は結構盛んにやっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>嫁さんの方は結構盛んにやっています。

人に寄りけりなのでしょうね。ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/06 10:38

じじいです。



冠婚葬祭以外、ほとんどありません。
と言うより、冠(成人式等)は、何もないです。よばれた事もよんだ事も。
婚(結婚式)は、従兄弟までかな、両親の兄弟プラスアルファです。
葬(葬式、法事)これは呼びます、押し掛けます。私の地区は、通知をする時は五七日法要も付いてくる感じです。
親戚などで葬式がでて、通知が無かったとしても、今はホールでの葬式が多いので、後日自宅へ悔やみに行くより、葬式の時に参列して焼香してきます。
祭(村祭り、花祭りなど)は、無しです。私も、他の地区の人たちも祭りの日に働いてますから。同時に、祭りの日が毎年変わったりします。

特におじいちゃんの兄弟(或いはその子、孫)との付き合いは葬式だけです。

よくほかで、従兄弟会とか、一族会で毎年泊まりで親交を深めるなんて言いますが、同じ位の年の人たちが集まれる所だけで、
世代交代してしまうと、一気に無くなるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>よくほかで、従兄弟会とか、一族会で毎年泊まりで親交を深めるなんて言いますが、同じ位の年の人たちが集まれる所だけで、
世代交代してしまうと、一気に無くなるようです。

どこもそんな感じなのですか。うちが異常なわけではないということがわかって良かったです。ご回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/05/06 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!