dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家には洗濯機がないので、手洗いをしています。

まず洗剤で洗って、すすぎ、次に柔軟剤につけて、すすいでいます。

しかしとあるサイトで、手洗い後、柔軟剤を入れた水に数分浸けて、すすがずに絞るだけでよい、と書いてありました。

本当にすすがなくてもいいのですか?肌に悪くないでしょうか?

すごく心配です。

A 回答 (4件)

二槽式を使用していた時は(1)洗剤を入れ洗う


(2)脱水
(3)注水すすぎ(水を出したまま、すすぐ)
(4)柔軟剤を入れ、ためすすぎ
(5)脱水
…の順番だったと思います
柔軟剤は「肌に悪い」や「衣類に悪い」と言う人も居ますが実際のところ、アレルギーでもなければ大丈夫ではないでしょうか(むしろ洗剤をきちんと落とさないと良くない)

もし心配であれば指定よりも少量を使用すれば良いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2012/06/10 20:46

ライオンでは


http://lifeon.lion.co.jp/washing/01/06.htm
のように推奨されています。
大体ほかの方と一緒ですね

気になるようでしたら使うメーカーのホームページでも確認してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2012/06/10 20:46

使用濃度さえ指示通りに守れば、濯がなくても大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2012/06/10 20:45

柔軟剤は、すすがないですよ。



洗濯機でも、そうですが、”すすぎ”のときに、柔軟剤が動いて、その後、脱水だけですから。

柔軟剤につけて、すすいだら、何も意味がないと思いますけど。

現に、私もそうですが、何も肌には炎症はありませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2012/06/10 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!