dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは、10軒近く立ち並ぶ一戸建て住宅。
子供がいないのはうちだけです。

まぁ、そんなことも特に気にならないですが、
今日ばっかりは、うっとおしすぎる・・・。

隣の一家主催で、隣の家のガレージがBBQ会場となり、
うちの前の道路に椅子や机を出して、BBQが始まったんです。
総勢4~5家族(いや、もっと?)が集まって、音楽をかけながら

歩いて、何十秒というところに、
河川敷もあります。
そこでやって欲しい・・・。

お誘いはありました。
でも、子供の話とか言われても会話も合わないし、せっかくのお休みだし、お断りしていたんです。
それでもお誘いしてくれるので、
感じが悪いかと思って、少しだけ顔を出すことにしましたが、
こっちの都合で出て行きたいのにさっきピンポンも鳴らされました。

晴れてて、布団干したり、洗濯したり、洗濯、窓を開放したりしたいのに
騒音や匂いで締め切ったままです。

それでも社交辞令で外に出なきゃいけないのでしょうか・・・?
何でこちらが肩身の狭い思いをしなくてはいけないのか、ツライです。

A 回答 (3件)

うちは田舎の家で土地も広くコの字型の真中のカーポートの下で10人程度のお客さんを呼んでバーベキューをよくします。



お隣とはかなりの距離あり建物で遮られていますし、解放された道路側は川や田んぼですから殆ど迷惑をかけない環境です。

それでもお隣から「遅くまでにぎやかにされていましたね」と嫌みを言われました。

呑むと声が大きくなり知らないうちに大騒ぎになっていたようですから、言われた後は注意して深夜に声が大きいとお客様でも「近所の迷惑になりますから」と遠慮なく注意しています。

今後の為にはっきりと「ご家族だけで静かにカーポートでバーベキューをされる程度は良いですが、何家族もの人でされる時は、それなりの施設を利用してください、少しでも道路にはみ出るのは危険だとも思いますし、大量の煙や臭いに騒音はうちだけでなく他の人も迷惑に思っておられるかもしれません」と早めに申し渡しておくと良いと思います。

それでも次回同じような事をされていて、少しでも道路にはみ出ていたら、警察に電話をして注意をしてもらうと良いと思います。

警察にはうちから訴えたと言わないでほしいとお願いすれば上手く言ってくれます。
    • good
    • 0

こんにちは。



いますね…こんな如何にもステレオタイプな「アウトドア系が好きな幸せ家族」演出をしたがる“バ家族”。
私もそういったことが好きですが、そんなポイントはいくつも持っていますし、うちの庭でやる必要性を感じません。
ましてや、他人の家の前の道路に張り出してとは…。

仰るとおり、炭を使ってのBBQや焼肉はかなり煙やにおいが出ます。
風向きによっては再洗濯しなくてはいけなくなったり、部屋のにおいが1週間ぐらいとれなくなったりしますよね。
慣れている方はご存知でしょうから、まずやらないと思います。
ましてや、道路という「交通の為の」公共の場(私道だとしても並びの家の共有道路でしょうね)ですから、非常識なのは間違いありません。

しかし、通報や文句では角が立つでしょうから(なんせ常識外家族ですから)、今後は前もって分かれば日帰りでも旅行に行かれてはいかがですか?
お誘いの時も「残念、その日は旅行です」と断れるでしょうし。
折を見て、河川敷をおすすめしてみては?

※ちなみにどこの管轄の川か分かりませんが、火を使うのは申請がいると思います。
しかし、今より迷惑にはならないでしょうし、河国や河川課に怒られるのはやった人の自己責任ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
次回もありそうなので、予定を入れようと思います。
居ない方が、気持ちがだいぶん楽だと思いました。

お礼日時:2012/05/09 12:22

うちの前の道路に椅子や机を出して、BBQ



道路交通法違反なので110して追い出しですな
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!