dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、既婚、子持ちなんですが、それを知っているのに、近づいてくる独身男性がいます。
彼が年上です。
メールが頻繁にきたり、夜会いたがったりします。
メールぐらいはかまわないけれど、夜会うのは無理と断りました。
気を悪くしたのか、そこからしばらくメールはなく、今度は昼間でもいいと言ってきました。
私に惹かれているといいますが、危険なひとでしょうか?
年上だし、大人の考えをもっているのではと安心していましたが、なんだか不安になってきました。
どうかお知恵をお貸しください。

A 回答 (8件)

>私に惹かれているといいますが、危険なひとでしょうか?



当然、危険です!

本当に相手に引かれていて、相手の幸せを考えているのなら、
既婚者だと分かった時点でアプローチなどしません。

相手の家庭を壊してでも、自分のものにしたいか、
それとも体だけの恋愛を楽しもうと言うのか?
...二つに一つじゃないでしょうか?

どちらにしても、そのためにあなたが苦しむ事など考えていないのです。
結局、口ではどう言っても、彼はあなたの事を利用する立場でしょう。

相手にしてはいけません。...これが私にできる最高のアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
目が覚めました。危険ですね。

お礼日時:2012/05/07 09:32

>メールが頻繁にきたり、夜会いたがったりします。



メールの窓口を旦那さんにしてもらいましょう。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/07 09:36

結婚していても好意をもってくれる男性がいるということは



あなたがそれだけの魅力があるということだと思いますよ。

あなたはその男性の事をどう思っていますか?

もし少しでも興味があるのなら会ってみてもよいのではないでしょうか?

後悔しない判断が1番だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
違う視点でのご意見、参考になりました。

お礼日時:2012/05/07 09:35

ほぼ間違いなく、その男性は質問者様と男女の関係になりたいのでしょうね。


彼にとってよほどあなたが魅力的なのでしょうね。

結婚している女性に惹かれてしまう感情は否定しません。
しかし、あなたにとってはある意味で危険な男性でしょう。
恋は盲目という言葉があるように、普段は分別のある人がおかしな行動を取ることも有り得ます。

メールの相手もしない方が無難かと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、、、距離を置きます。

お礼日時:2012/05/07 09:35

下心見え見えですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/07 09:34

 こんにちは、おじさんです。



知恵を貸す前に、【はっきり断る】べきだと思います。ただ、その人が職場の人とかになると難しいかな?
それでも断るべきですよ。「メールぐらいならかまわない」って考えは、あなたが嫌じゃなくて、「いいかな」って見えますよ。

あなたが、旦那さんを好きで、子供を大好きなら、相手をキッパリ、完全に断る態度を見せてあげて下さい。偉そうに言いましたが、頑張って下さいね!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
がんばります!

お礼日時:2012/05/07 09:33

だいたい夜に会いたいって非常識すぎます。


会社の同僚ですよね。
おそらくネットとか何かの情報で、人妻は簡単に墜ちるもんだと思いこんでるのかな。
いずれにせよ二人きりで夜会いたいと言う方がどかしてます。
もし旦那さんに見つかったらどう言い訳しますか?
メールも同じ日に返信しないで3日ぐらいあけて返信しましよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!」
ほんとですね。返信もやめます。

お礼日時:2012/05/07 09:32

ただ身体の関係を求められているのだと思います。



主様が不倫OK、もしくは割り切った付き合いをしそうな女性に写っているのでしょう。

軽く見られているのです。

そんな人には必要外の連絡もとる必要ないと思います。

主様が寂しくてその気があるなら、話は別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
軽くみられているんですね。。。

お礼日時:2012/05/07 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています