dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリンスタンドのセルフ洗車機でリアスポイラを破損しました。
洗車途中、リアスポイラにブラシの芯に引っかかり、車の後方が浮き上がって機械が停止しました。
リアスポイラが外れるまではいってませんがぐらぐらしています。
ガソリンスタンドの店員さんの説明では後方洗浄をしない(リアスポイラ対策)というオプションは選択しなかったので私の責任だという説明です。
今回の場所は初めてだったのですが、今までこういうトラブルがなかったこともあって「後方洗浄をしない」というオプションは選択していませんでした。

納得できないのでガソリンスタンドの店員にメーカーに電話をしてもらいましたが、メーカーもリアスポイラに引っかかったのだからオプションを選択しなかったのだから私が悪いという説明です。

たしかに注意書きには「10cm以上の大型リアスポイラは洗浄できない」と大きく表示がありました。
ですが、こちらの車は9cmで改造したこともありません。
リアスポイラがある車のオプション選択もないですし、これ以上の説明もありません。
こちらに非はまったくないと思います。

連休のためか会社の上のほうと連絡が取れないので後日連絡するということで今日は帰ってきました。

この場合は修理代を請求できるのでしょうか?
洗車機での事故は責任をもないようなことをかいてますが大丈夫でしょうか?

A 回答 (9件)

>ガソリンスタンドのセルフ洗車機でリアスポイラを破損しました。



時々、見かける光景ですね。

>後方洗浄をしない(リアスポイラ対策)というオプションは選択しなかったので私の責任だという説明です。

まぁ、常識的な回答でしよう。
店員が操作して破損したのであれば、スタンドが(リアスポイラーが違法改造で無い限り)100%責任を負います。
が、セルフ=自己責任が基本です。

>注意書きには「10cm以上の大型リアスポイラは洗浄できない」と大きく表示がありました。

これは、一般的な説明に過ぎません。
車体本体の大きさによっても、変わりますよね。1センチは、誤差の範囲です。
極端な例だと。
1500cc程度の小型自動車に10センチのリアスポイラーを取り付けても問題はありません。
3000cc程度の大型自動車に10センチのリアスポイラーを取り付けると問題ですよね。
アメリカでは、この「10センチ」の数字を問題にして損害賠償請求が認められます。
(今、カタログに書いている燃費が実現しない!として、ホンダが訴えられていますよ)
が、日本は常識・公序良俗という考えがあるので訴訟は不可能です。
例えば、立体駐車場の車両高さ制限が150センチだとしますよね。
最大車高が149センチの車だと、多くの方は入庫しません。^^;

>リアスポイラがある車のオプション選択もないですし、これ以上の説明もありません。

洗車機メーカーとか洗車機の種類で、色々なパターンが存在します。
洗車機メーカーの標準洗車機種は、スポイラーとかサイドステップなど装飾品は考慮していません。

>こちらに非はまったくないと思います。

これは、当事者の考え方次第です。
マクドナルドのコーヒーが熱くて火傷した。私に非はない。賠償しろ!
アメリカの裁判では、1億円が支払命令が出ました。
日本では、100%消費者が敗訴します。
たぶん、注意義務が質問者さまにも関係あると思いますね。
洗車機の形状を見れば、スポイラー付きの車種でも問題あるのか無いのか分かりますよね。
1センチしか余裕が無い場合は、私なら利用しません。
タイヤ空気圧・車内乗車人数・車内登載荷物などで、1センチは誤差の範囲ですから。

>この場合は修理代を請求できるのでしょうか?

請求するかしないかは、質問者さまの自由です。
100%請求する事は、可能です。
他にも回答がありますが、スタンドが認めるか否かは別問題ですがね。
3000円程度の洗車券を貰えば、勝訴です。
セルフでない洗車の場合は、100%実費請求が可能で100%賠償を受ける事ができます。

>洗車機での事故は責任をもないようなことをかいてますが大丈夫でしょうか?

他の回答に「法的効力は無い」とありますね。
大きな間違いです。
裁判を起しても、効力を持ちます。
たぶん、回答した方は「駐車場の、無断駐車は10万円を頂戴します」という看板と同一視しているのでしようね。
この場合は、10万円が問題になっただけで注意看板は法的効力を持つと判決があります。
簡単に言うと、「10万円は、一般的に高すぎるやろ!」と問題になっただけです。^^;
スーパー・コンビニなどの駐車場などにも「駐車場の事故は、責任を負いません」と書いていますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/08 21:45

洗車機に細かい説明が書かれていて、使用者はお金を投入しスタートボタンを押すことで、その内容を了承したものと見なされます。

つまり、契約が成立した訳で、説明が書かれている以上、オプションを選択しなかったあなたの自己責任ということです。残念ですが弁護士に尋ねても同じことを言われると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/08 21:41

文面からは洗車機メーカー、スタンド共に責任はないと思います。


オプション選択してないのに非がまったくない言い切れるのはなぜですか。

10cm以上は洗車そのものが無理。
9cmならオプション選択しろってことではないのですか?

そうなるとスポイラーのサイズなど関係ないと思いますが…。
ただ客商売は弱いのでこの程度の問題なら法律どうこうというよりも
ゴネればなんとでもなると思います。

あとはそれをやるかやらないかだけのこと。

>リアスポイラがある車のオプション選択もないですし

これは事実関係どうなんでしょうか。
オプション選択ががあるのですかないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/08 21:42

請求は可能ですが、


「請求=支払われる」ではありません。

相手(メーカー)側が「操作上の誤りによるもの」と判断していれば、
請求書を送りつけても、「弊社の責任はございませんので、、、支払いません」と
捨てられるだけだと思います。

損害賠償請求訴訟を起こせば、相手側は請求書をポイ捨てする訳にはいかずに
キチンと対応せざる得ませんが、判決で「賠償義務なし」となる可能性は高いと思います。


裁判の焦点は、「10cm以上と記載してある洗車機なので
9cmまで責任を持つべきである」となるかならないかでしょうが、
自車のスボイラーの高さをミリ単位で把握しているユーザーは少なく、
かつ、そんなにシビアな精度が求められている機械では無いので、
実質、「目視で10cmと9cmの区別が付かなければ、免責対象同等と判断」とされ
「請求棄却」で裁判費用の負担だけが残るパターンかと。


GS、メーカー側に責任があれば、スンナリ「保険で弁償します」となるでしょうが、
拒絶したこのことですから、保険会社も拒否をする内容だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/08 21:44

確かに文章が分かり難いですが



会社側の理由が「オプション選択」をしていないから

しかしそもそも「オプション選択」そのものが「無い」のなら
会社側の理由に正当性がありませんし、注意書きが10cm以上に
該当しない9cmであるのなら堂々と請求すればよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/08 21:45

●「10cm以上の大型リアスポイラは洗浄できない」との表示で、ご質問者の車のリアスポは9cm


●洗車機に「リアスポ」の選択ボタンはなく「後方洗浄をしない」の選択ボタンはある

という状況で間違いなければ、ご質問者は間違った操作はしていないでしょう。
メーカーが10cm以上と記載している以上は10cm未満は問題ないと捉えるのは当然のことで、メーカーの表示ミスでメーカーに責任があるでしょう。
修理代がっつり請求して下さい。
おそらくSS保険で処理されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/05/08 21:41

>こちらに非はまったくないと思います・・・この場合は修理代を請求できるのでしょうか?



修理代の請求はできますが、スタンド側で請求書を受け取るか、否かは別です。

 セルフ洗車機はメーカー、機種ごとに動きが異なります。他の洗車機でOKだったからどの洗車機でもOKと判断はできません。たまたま前回の洗車機だけが対応できただけです。洗車メニューオプションの選択もミスしています。

 スタンドから洗車カードを二、三枚せしめれば御の字かも。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/08 21:41

>修理代を請求できるのでしょうか?


貴方の車が9cmで、注意書きに10cm以上は不可と言う表示がある以上、ガソリンスタンドの過失があります。
全額、修理代を負担して貰いましょう。
但し、話合いで相手が全額負担を認めるかは別ですが・・・。

>洗車機での事故は責任をもないようなことをかいてますが大丈夫でしょうか?
この様な注意書きは、法律上、何の効力もありませんので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
強気でお店と話し合ってみようと思います。

お礼日時:2012/05/07 00:53

自己責任がセルフ洗車なので請求は難しいです。


スポイラーありの選択ボタンを押していないのなら尚更です。

この回答への補足

注意書きに10cm以上は洗車できないとあるけど自分は9cmで問題ありません。操作は間違ってないと思います。
文章がわかりにくくてすみません・・・。

補足日時:2012/05/07 00:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。請求難しいですか・・・

お礼日時:2012/05/07 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています