電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メーターは20万Km以上で
たぶん5年以上動かしていなかった
車体を治して乗っているのですが、
乗って100Kmぐらいから
4速のギアに入れて5千回転以上
上げるとクラッチを何回も切ったり
つないだりみたいな現象が起きます。

どう言った症状が考えられるでしょうか?

とっても困ってヒントでも欲しいのいで
症状が違うでも思いこみでコレでは?
とかの解答でも結構です。
お願いします。m(_ _)m

A 回答 (8件)

メーターは20万Km以上でって2回転しているんですよね?



クラッチのすべりとかもありますが、CDIとかは平気ですか?

私はCDI交換で直りましたが。

NS400なので、NSの広場などで聞いてみるのも吉かと。

参考URL:http://ns-mvx.sunauto.jp/
    • good
    • 0

#4です。


#6の方が書かれているように、エンジンの回転が跳ね上がることがないということですので、エンジン自体の出力が急激にオン・オフしている状態の可能性が高いと思います。

ところで、この現象は4速では発生するとありますが、1~3速では発生しますか?また何回転くらいまで上がりますか?書いてありませんので再確認です。
アクセル開度がどの程度の時に発生するかも教えて下さい。
5~6速は車速が高すぎて未確認ですね。

できそうなら、以下の確認をして下さい。
後輪を浮かせた状態で1~6速まで回転をあげてみて、走行している時と同じ現象が起こるかどうか確認して下さい。この時普通に空回しさせた状態と、リヤブレーキをかけて走行状態と同じような負荷をかけるのをやってみて下さい。アクセル開度違いなどもやってみて下さい。
非常に危険ですので、広く平坦な場所で安定性のあるスタンドなどで支えた後、タイヤ溝に挟まっている小石などを取り除いて下さい。(すこしやって危なそうなら中断して下さい)

1~3速で発生せず4速で発生する原因ですが、負荷の違いによるものまたはエンジン制御の違いによるものが考えられます。
    • good
    • 0

補足に対してお答えします。

エンジンの回転が跳ね上がることがないということですので、駆動系に異常があり動力が断続されているのではなく、エンジン自体の出力が急激にオン・オフしている状態の可能性が高いと思われます。このような状況を生み出す原因としては♯5の方が述べられている「ATAC」の誤動作(この場合完全に出力がなくなるのではなくフルスロットル~ハーフスロットルを繰り返す感じ)による物か、点火系統の不具合による失火(この場合はフルスロットル~スロットルオフを繰り返す感じ)になります。

文中の(フルスロットル・・・)に関しては発生時点でフルスロットルであればという事で、この時点でスロットル1/2であればその状態からさらに少し閉じる状態または完全に閉じる状態という意味です。

この回答への補足

もしそのような場合は何処に異常があると
考えればよろしいでしょうか?

補足日時:2004/01/14 20:59
    • good
    • 0

こんにちは。


4速限定で起きるのであれば、ミッション周りが怪しそうですね。
バイクのミッションは「常時噛合式」と言って
常に12枚のギヤが噛合っています(NS400は6速ですよね?)。
各ギヤの選択はギヤ側面に有る「穴」と「ドック」と言う出っ張りが噛合う事で決まります。(シャフトをギヤがスライドします)
その出っ張りが磨耗やシフトミスで減ってきたり、削れたりすると「ギヤ抜け」が起こります。
1速からニュートラルに入りやすいと言うのもこの現象になりますね。
4速の問題は抜けてしまう程では無いドックの磨耗と考えられそうですが。
(又はシフトフォークの曲がり)
抜けかけてまた引っ掛かりの繰り返し・・・でしょうか。

あともう一つ考えられるのが、NS250/400には「ATAC」
と言う排気デバイスが付いていますね?。
No.4のQ4に対して怖くて出来ませんとの事ですが、
5000回転で発生するのと5000回転以上で発生するのは違いますから、ゆっくりでも良いから回して見ましょう。
ひょっとしたら5000回転が「ATAC」の作動回転でその回転域でON・OFFを繰り返しその様なフィーリングになる事も有るかも知れません。
1~3速では5000回転をすぐ通り過ぎ、
5速では5000回転まで回さない・・・。
一度勇気を出して引っ張って見てください(安全な所で)
又は2~3速辺りで5000回転キープで走ってみるとか。

この回答への補足

ちょっと勇気を出して
4速でパワーバンドまで
回しましたが、
やはり5千回転以上でも
症状が出ます。

補足日時:2004/01/11 00:31
    • good
    • 0

ここまでの状況から推測すると、


1. 5千回転以上になると、失火してしまう。点火系の不具合とキャブの不具合が考えられます。
2. 5千回転以上になるとガソリンの流量が増え、一定以上の流量になると流量を制限するバルブが誤作動する。
となりますが、情報が少ないため確実性は低いです。

確実に現象を特定するために、以下の項目について確認させて下さい。
Q1.“クラッチを何回も切ったりつないだりみたいな現象”とありますが、これは加速とエンブレをを繰り返しているのでしょうか?補足説明お願いします。
Q2.“クラッチを何回も切ったりつないだり”の周期は何秒くらいでしょうか?
Q3.4速以外のギヤでは発生しますか?
Q4.5千回転以上では何回転まで発生しますか?

この回答への補足

A1その通りです。
いきなり急加速とかはいたしません。

A2アバウトですが0.5~1秒
ぐらいだと思います。

A3しません。

A4すません怖くて出来ません、、、。
ですがたぶんパワーバンドでも
起きそうな感覚です。

補足日時:2004/01/09 23:06
    • good
    • 0

その症状が発生する際に、実際にクラッチを切った状態と同じようにエンジンの回転が急激に高くなるでしょうか?それともエンジンの回転数が急激に上昇することはなく、走行フィーリングがそのような感じという意味でしょうか?



前者の場合は、♯1の方の仰るようにクラッチ関係のトラブルである可能性が高いでしょう。長期間放置してあったためにクラッチのフェーシングが劣化している可能性があります。ただ、クラッチが滑っている場合、一度滑り出すとスロットルを戻さない限り滑ったままになるのが普通です。仰られている症状がスロットルを開けたままで、クラッチを切ったような状態になり、そこでスロットルを戻すと再び、クラッチがつながったような状態になるというのであれば、まず間違いないでしょう。もうひとつ、4速とありますが4速ギアのみで起こる症状でしょうか?それとも5速で同じことがおきるのでしょうか?もし5速でも同じことがおきるのであればクラッチと考えて間違いないですが、5速では起こらないとすると別の問題と考える必要もあります。それ以下の(3速以下)のギアで症状の発生がない(もしくは顕著でない)のは、クラッチがトランスミッションの1次側にあるために高いギアほど、クラッチにかかるトルクが大きくなる(少々正確さにかける言い方ですが・・・)ためです。

実際、長期間使用していなかったクラッチのフェーシング(摩擦材)は劣化したオイルの影響などで問題を起こす可能性があります。当該車種のクラッチは湿式多板型ですのでこの可能性は高いと思われます。この場合はドリブンおよびドライブプレート・プレッシャースプリングをセットで交換することをお勧めします。

上記のクラッチトラブルで起こる症状に該当しない場合は、できるだけ詳しく症状を明記した上で補足として投稿して頂ければ、参考になる回答を記載できるかと思います。

この回答への補足

どうもありがとうございます。
どちらかと言えば後者的な
「エンジンの回転数が急激に上昇することはなく、走行フィーリング」
です。
ツーリング時には4速に入れているのに
ニュートラルのように空周り状態が1,2回
ありました。

4速以外のトラブルとしては
よく1速から走るとニュートラルに
入りやすいです。

補足日時:2004/01/09 23:00
    • good
    • 0

こんにちは 車種を書いていただけるといいのですが。

直してからどのくらい走行していますでしょうか、直した後のときはどうでしたか。単純に考えられるのはフライホイールとクラッチカバーにさびかありそれがそのような状態になるのではないかと思います。ただし20万キロ交換をしたことがないのならば(考えられませんが)クラッチのすべりは当然あると思います。いずれにせよクラッチのオーバーホールが必要と思われます。
    • good
    • 0

おそらくクラッチが滑っているのではないでしょうか?


走行距離を考えると色々なところが原因かもしれませんが
クラッチ板の交換で直ると思いますよ。

大変かとは思いますが
いいコンディションで長く乗れるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!