
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まずはお金について。
絶対に必要な米ドルは、到着時に空港で取得するビザ代の$25です。
その他にもオプショナルツアーや観光客向けのスパはドル建てが多いですし、
レストランなどでも米ドルが使える(又は歓迎される)ところが多いです。
ある程度事前に計画が出来るようでしたらその分(オプショナルツアー代やスパ)は、
米ドルで持参されるとよいと思います。
米ドルに両替される場合の注意点としては、必ず日本で両替することと、
100ドル紙幣を避けて全て新券にすることです。
あとは千円札を多めに持参して、現地でルピアに両替すればいいと思います。
バリ島の街中にはあちこちに両替商があり、レートもコミッションも様々ですが、
まずは安全なデンパサール空港で両替されることをお勧めします。
その後は足りなくなったら数千円単位でその都度両替することになると思いますが、
呼び込みがしつこいところやレートがよすぎるところは避けた方が無難です。
この辺は経験から来る慣れや勘で選ぶので説明するのは難しくてスミマセン。
それから、私もガイドブックは用意された方がいいと思いますよ。
空港に置いてあるフリーペーパーの類は、それなりに旅慣れた人向けかと・・・。
私もバリ島に限らず各地で必ず貰いますが、これだけで十分とは思いません。
また、広告で成り立つ無料のフリーペーパーですから情報もそれなりです。
クタ地区についてガイドブックにあまり載っていないなんてことないのでは??
ホテルがどちらかわかりませんが、近隣のレギャンやスミニャックあたりなら、
それこそスパもレストランも困ることはないほどたくさんあります。
西側のビーチからはサンセットが観られますので、
ビーチ沿いのレストランでサンセットをご覧になってもいいと思います。
スパに関しては、専門のHPで情報収集されることをお勧めします。
事前に予約や決済を済ませておくと、その他の予定もたてやすくなりますよ。
また、スパによっては送迎サービスが付くこともありますので、
クタエリアに拘る必要もないかと思います。
http://checkinspa.com/
ご回答ありがとうございます
助かりました
ホテルはハリスリゾートクタです
ビーチ沿いのレストランステキですネ
出発が28日明後日です
不安もありますが…
参考にさせていただき行ってまいります
No.4
- 回答日時:
No3です。
質問の直接の回答ではなく恐縮ですが、回答者No2とNo1は同一人物でしょうか。
>最新情報は到着空港(デンパサールの空港)のある日本語のパンフレット!リアルタイムで、おまけに割引券などクーポンもたくさんついています。上手に利用しましょう。
→私自身、最終的にチラシも参考にしますが、質問者様は初心者ですので、まずは分かりやすいガイドブックを…という形で回答させていただきました。
それに、ビジーなチラシの情報は、ビギナーの方には若干分かりにくいのではないかと思いますし、ガイドブックがあてにならないということでは、一体、ビギナーの方は何をよりどころにすればいいのでしょうか。
>なぜNo2さんは日本でルピアを両替するように書き込んだのでしょうか…?
→「日本で両替」などと記載した記憶がございません。
>成田や関空でも両替できないんですよ。高額紙幣にしか。おまけに手数料が半端じゃない。つまり、目減りが…。
→どこからどこまでが「高額紙幣」で、どこからが「小額紙幣」なのでしょうか。そもそもの定義が不明です。
初めての渡航で、現地での両替に慣れていなければ、多少の目減りは目をつむってでも、空港で両替する選択肢はあっていいと思います。
>アジア圏の常識として日本円でそのまま持っていき1000円札で現地通貨のおつりを貰う。あるいは1ドル札で支払う。勿論、おつりは現地通貨でもらうか10円以下の場合はチップでおつりを貰わないとかね。
→四六時中海外に渡航され、ドルが常時手元にある方なら別ですが、いくら円が強いとはいえ、無理に両替しても余らせてしまい使う予定もない…ということでは、意味がないと思います。
ドルは必要な分だけ持参すればいいのではないでしょうか。
No2とNo1の方のご回答は、あまり一般的でないことも「常識」といった口調で述べられていますので、僭越ならかなり偏りがあると感じました。
どうぞ、混乱なさらないよう。
バリはとてもいい場所ですので、是非楽しまれてください。お気をつけて。
No.3
- 回答日時:
バリが初めてとのことで、ご心配の事とおもいます。
ビギナーさんには当たり前なのですが、ガイドブックは最新情報ではありません。最新情報だと銘打っていても、一昨年の情報です。最新情報は到着空港(デンパサールの空港)のある日本語のパンフレット!リアルタイムで、おまけに割引券などクーポンもたくさんついています。上手に利用しましょう。
リピーターさんの間では有名ですが、日本でルピアへの両替は禁句!です。なぜNo2さんは日本でルピアを両替するように書き込んだのでしょうか…?手数料がとんでもなく高く、また、少額のルピア紙幣は日本には存在しません。今の為替相場からしても、1ドル札に対応できるインドネシア ルピアの取り扱いのある窓口はどこですか?日本でルピアにとおっしゃるなら両替できる窓口を提示すべきじゃないのかなぁ~。成田や関空でも両替できないんですよ。高額紙幣にしか。おまけに手数料が半端じゃない。つまり、目減りが…。
なので、アジア圏の常識として日本円でそのまま持っていき1000円札で現地通貨のおつりを貰う。あるいは1ドル札で支払う。勿論、おつりは現地通貨でもらうか10円以下の場合はチップでおつりを貰わないとかね。
1ドル札が80円で手に入るのに、あえてルピアを買って持っていくように!とは、、、
リピーターさんが聞いたら、鼻血ものだね。
なるほど!ありがとうございます
現地空港でパンフレットを頂いておきます
ルピアへの換金も現地空港で行えば良いですね?
参考にさせて頂きます
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
5月初旬に渡バリ済みの者です。
>用意すべきもの
1泊数千円の、中級以上のホテルであれば、普通の日本の観光地並みの設備は整っています。
また、当地は非常に暑いですが、レストランやタクシー内は冷房が効き過ぎていることがあるので、長袖を持っていった方がいいでしょう。
>クタ地区でおすすめバリエステなど情報がほしいです
空港のパンフでも問題ありませんが、バリ初心者とのことですので、ツアーエージェントのサイトをご紹介しておきます。
ここを通じて予約をした方が、何かと安心かと思います。
http://www.wendytour-bali.com/
※決して、上記サイトの回し者ではありません。
>またお買い物や食事など…
お手数ですが、ガイドブックを今一度ご覧ください。
「個人旅行」「地球の歩き方」などにたくさん掲載されています。
また、既出のご回答に、現地で使用する通貨は日本円とドルで問題ないとの記載がございますが、小額の買い物に備えて、ルピアも用意した方がいいと思います。両替の方法は検索ください。
また、大金の持ち歩きは危険ですので、クレジットカードも持参された方がいいと思います。
ありがとうございます
長袖を持ってったほうが良いんですね
おと虫よけと薬ももって行こうとおもいます
ガイドブックはわがまま歩きか地球の歩き方でどちらにしようかいまだ悩んでます
No.1
- 回答日時:
バリエステの勉強に行くのに店舗をご存じない…飛び込みで研修を受けるつもり?なのかしら。
。。まず、外国人専用というか、ぼったくりエステ店でよければ、デンパサールのングライ国際空港や宿泊先のホテルにどっさりパンフレットが置いてあります。日本語OKの直通電話の番号も記載されているし。料金が一桁多いけれど、日本に比べたら格安。送迎付き。20ドルくらいから。。。But20ドルじゃ、あっという間に終わっちゃう。さすが、ぼったくりエステ。
クタでしたらタクシーで2ドルも払えばレギャン通りまで連れて行ってくれますから、レギャン通り沿いのエステ店へ。4~5ドル払えば1.5時間から2時間くらいのエステは受けれます。ドリンク付き。英語がだめでも、タクシーの運転手に
「レギャン ストリート、ボディー ソウル プリーズ」
っていえばボディー ソウル前あたりで降してくれるし近所にエステ店が何軒もあります。すぐ隣もエステ店だし。雑貨店、レストランもこの通りにあるけれど、空港でタダのマップがあるから(最新情報です!おまけに日本語)それを片手に百貨店やら、高級フランス料理店、和食のお店も行けます。わからなければタクシーの運転手にマップを見せて
「プリーズ」
指で指し示せば、どこでもドアなみに店の前です。高くてもタクシー代は3ドル程度。
日本で現地通貨に両替するようなバカなことはしないで!替えるなら米ドル。1ドル札をいっぱい持っていく。間違っても100ドル札を財布に詰め込んでいくような真似はしないでね。せいぜい10ドル札までだよ。10ドル札=1万円位の金銭感覚で行きましょう。
デンパサールについたら、空港内のターンテーブル周りにいる空港スタッフもどきのおっさんに要注意!手癖が悪くて有名。チップに1000円札を要求するおっさんもいるけど、蹴散らして完全無視。受託荷物は自分で運んで触らせないこと。しつこいけど無視が一番。空港内銀行の前もスルーして立ち止まらないこと。
現地通貨は米ドル&日本円で十分です。1ドル札でタクシー他、到着当日は困ることはありません。
ありがとうございます
Schoolへの予約はしてあります
Schoolが毎日3時頃終わる予定なのでその後エステを受けに行こうと思ってます
参考にさせて頂きますね
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 【バリ島の伝統的なダンス?】 知り合いから聞いた話ですが、 バリ島で昔からある 伝統的なダンスで、 3 2022/11/14 22:34
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- 釣り 鮎の友釣りについでの質問です 2 2022/08/30 20:51
- お酒・アルコール YouTubeの「バリうま!」でおなじみの方の見て ウィスキーに興味が出てきました。 甘いのが好きな 1 2023/07/11 01:00
- その他(海外) バリ島で快適に使えて安いSIMカードを照会して下さい。 できれば、実績があって注意事項があればおねが 2 2022/09/14 10:02
- アジア インドネシア バリ島とシンガポールで10日間程度使用するなら、ポケットwifi とsimカードどちが 1 2022/09/10 21:13
- ホテル・旅館 バリ島は危ないですか?彼女が女友達と行くらしいです。心配です。行かせたくありません。 8 2022/08/22 13:01
- 超常現象・オカルト 日本では霊の研究はなぜ 5 2022/10/21 17:58
- 風水 方角に詳しい方、アドバイスください。 10月に友人とバリに旅行に行く予定です。 しかし方角で見ると凶 3 2023/07/21 11:11
- お菓子・スイーツ 飴 いつ噛みますか? 4 2022/06/04 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
インフルエンサーがハワイへの...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
こちらで何回か質問させてもら...
-
ハワイでウエディングフォトを...
-
ハワイ、グアムとシンガポール...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイのアリゾナ記念館は日本...
-
中部国際空港セントレアからハ...
-
来年2月に会社でハワイ旅行に行...
-
グアムに行くんですが、ここは...
-
ハワイやグアムには隔離制限な...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
-
ハワイ旅行
-
円安で国内より海外
-
一昔前までハワイ旅行というのは
-
海外旅行に行く日本人は金持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外ホテルの予約で予約して後...
-
ルピアを円に両替したいのです。
-
バリに行ったことある方へ…
-
中国内ホテルの保証金について
-
イタリア旅行で。
-
バリ島について、細かいことを...
-
インドネシアのスラバヤに旅行
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
男女の出張
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
上司と出張する際の、ホテルに...
-
アプリから同じホテルの予約を...
-
ラブホに隠しカメラ付いてる!...
-
セフレいる人に質問です。 セフ...
-
Amazon primeビデオ入会してい...
-
ホテル用語?オンハンドって・・・
-
ホテルで友達の部屋に遊びに行...
-
ツインで一人しか泊まらないの...
おすすめ情報