

No.6
- 回答日時:
私は2枚しか持っていきません。
2枚はブランドが違うので、例えば1社のシステムがダウンしても、もう1枚を使えばOK。
両方私が良く行く渡航地に現地デスクがあり、現地で盗難や紛失に遭っても
現地でカードの緊急再発行ができるうえ、緊急キャッシングサービスを提供してくれます。
(今まで幸運にもその手のサービスの世話になったことはありませんが)
その上、インターナショナルキャッシュカードも2枚持っています。
なのでクレジットカードを3枚以上持っていく必要性を感じないです。
他の方も回答されていますが、お持ちのクレジットカードの規約を見てください。
紛失や盗難に遭った際、警察に届け、クレジットカードに連絡をすれば、
大抵どの会社も遡って60日以内の被害額は支払わなくていいよということになっています。
No.4
- 回答日時:
ふつうだとおもいます。
私の場合(業務出張がほとんどですので)下記4枚にしています。
1. コーポレートカード(補償がいちばん強い)
2. デビット機能に特化したクレジットカード(上限を10万円設定)
3. プライベートのクレジットカード(補償強い)
4. 航空会社のカード(これもデビット)
今まで盗難等の経験はありませんが、補償が弱いと思ったら上限を低く設定すれば
それ以上の被害は発生しません。
No.3
- 回答日時:
アメリカで、マギングにあったものです、ピストル(らしきもの)をちらつかせて、鍵、現金、クレジットカード、デビットカード、など、携帯をのぞいて全部とられました。
クレジットカードは、僕のはクレジットカードの会社で、強盗が自動支払機からとった金額は穴埋めしてくれましたが、会社で違うそうです。デビットカードの方はすぐ銀行に連絡したのですが、隣町で当時の規定額いっぱい盗まれました。
カード会社との契約をお読みになって、会社が損害を肩代わりしてくれるカードだけお持ちになるのがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
普通のクレジットカードは盗難保険が付いているので、カードを盗まれてもカードの持ち主が負担することはありません。
ただし、例外として暗証番号に容易に推測されるものを設定していたり、裏面にサインをしていない場合は適用されない場合もあります。
また、クレジットカードを盗難・紛失したら、即座にカード会社と警察に届けることが必要です。
警察に届けないと盗難保険は適用されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
元彼にクレジット勝手に使われ...
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジットカードカードの名義...
-
クレジットカードの年会費が年1...
-
インターネットで買物をしよう...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
空港 ラウンジ
-
クレジットカード
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
クレジットカードの利用規約や...
-
クレジットカード オススメ ...
-
イオンカード不正利用について
-
どこのクレジットカード会社も...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジットカードのローマ字が1...
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
クレジット会社控え紛失
-
結婚したら親の家族カードどう...
-
与信処理の問題が分からない
-
クレジットカードの有効期限に...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
先月分のクレジットカードの履...
-
クレジットカードカードの名義...
-
例えば、友達のクレジットカー...
-
フィッシング詐欺
-
詐欺のサイトで注文してしまい...
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカード会社の見分け方
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
クレジットカードで、新幹線の...
-
オーストラリアでデビットカー...
-
先日Amazonのアカウントに不正...
おすすめ情報