
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
問題解決してよかったですね^^
私は、98年式ソフテイルのクラシックに乗っていますが、
よく走ってくれます。
私は、ちょっとSUキャブに虚無があったのですが、今は、S&Sで満足しています。
そうなんですか(*^。^*) 以前は私もS&Sでした 今はまったりなんでSUでいいかなって(^○^)
ところで今度は二次エア勃発で格闘中です
キャブのステーとりつけてなかったからかどうかわからないけども
アイドリングが安定せずアフターもありで(~_~;)
元々エア漏れしてたのかもですが信号待ちではすぐ止まるし
液体ガスケットつけないと漏れはなくならないのかな?
キャブ交換した時どうでした?
No.5
- 回答日時:
ダイナSとか付けていますか?
キャブがオーバーフローしてるのは、キャブの問題でしょうし
アフターファイヤーは、それ以外の原因もあるかもです。
SUは、調整は簡単らしいですけど掃除をこまめにしないといけないそうです。
ダイナSなら熱でやられるそうです。
私は、フルトラでS&Sで連休中の渋滞も普段も問題なく走っていますので
頑張って調整してください。
私のはポイント式です 実はポイントを交換したのでそこはノーマークだったのですよ
ダメ元で前のコンデンサーつけてみたらあっさりと治りました(-_-;)
大変ご心配等おかけしてすいませんでした
また何かありましたらご相談させてください
オーバーフローの件はフロートバルブの元の真鍮のあるでないですか
あれが少し緩んでました
まったくお騒がせでした
No.4
- 回答日時:
96年式ならCDIですよね?
点火系も交換してるんですか?
ANo3さんのお礼で疑問に思いまいした。
No.3
- 回答日時:
>いきなり走行中にアイドリング不良になり
>アフターファイアー連発 翌日 かけてみても症状は変わらず
そうかな?
キャブかな原因?
違うのではないですか???
点火時期が狂ったとか、
バルブが飛んだとか。
走行中にいきなり起きるのであるから
大きめの故障が強く疑われますけど????
キャブを買えたからキャブは正論ですが
いきなり走行中にキャブ回りで故障・・・
タンクの錆などで詰まった
大量のオーバーフローにしても
ちょっと極端すぎる症状だと一般的に思われます。
調子よく走行中の不具合ですからそんなに軽い原因ではないと思われます。
オーバーフローくらいでほかになにも原因無しで
そんな症状になるとはいえませんよ?
濃すぎとかOFくらいなら、そのままはしっている人が山のようにいますね?
それがバイクの燃調。
ですから、その事象は調整不良とかのレベルではないです!
キャブ内部も含めた重篤な故障です。何かの。
点火系も当然疑われますね。
ぶっちりコイルが切れたとか、ローターごっそり落ちたとか。
ポイントがちぎれたとか。
ありがとうございます
ポイントっていきなり狂うもんなんですか?
だとしたらそこも点検してみないとかもです
ちなみにエボでもタイミングマークって色々あるのでしょうか?
一番初めに・ 次が・・ 次が縦に一本線が入ってるのですが
どれで合わせるのでしょうか? 今は二番目の・・で合わせてます
コイル、プラグは交換してみました
やばいのかな~(~_~;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新ダイワのEGR2600なのですが、...
-
真鍮パイプとアルミの再接着(...
-
キャブとインジェクションのメ...
-
TW200のキャブの口径
-
キャブの詰まりを自力でなんと...
-
ジャイロXにディオのキャブを付...
-
ケイヒンキャブの種類がわかり...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
キックでかかるのに、セルが回...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
2st原付 白煙の後止まってしま...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
止まれの標識に歩行者を入れな...
-
エンジン番号
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
ライブディオのウェイトローラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティー125の始動困...
-
SR400のエンジン回転が上がらな...
-
Z750GPをキャブにしたいのですが。
-
SR400 ダイヤフラムカバーにつ...
-
sr400にPWKという2ストのキャブ...
-
CBR400F
-
DIOのインシュレーター外し
-
真鍮パイプとアルミの再接着(...
-
キャブの詰まりを自力でなんと...
-
エアクリーナとキャブのジョイ...
-
フューエルワン
-
エリミネーター250 不調 アイ...
-
キャブクリーナーとインジェク...
-
新ダイワのEGR2600なのですが、...
-
z1はキャブですか? でもDOHCで...
-
車体スーパーカブc70dxの キャ...
-
ジャイロXにディオのキャブを付...
-
AF34/35ディオのホットエアダク...
-
SR400走行中キャブが落下します。
-
MC25のキャブ内部からインテー...
おすすめ情報