
私の友人はあるソフト会社の営業なのですが、入社以来1年、ノルマが達成できないでいます。
そんな折、見かねた?上司から「ノルマを達成できないなら、その分と給料、研修にかかった費用を返せ!」と言われてかなりショックを受けています。
そんなノルマが達成できない彼から、会社にノルマ分の売り上げ金額などを払わなくてはならないのかと質問されました。
私はその上司は叱咤激励のつもりで言ったのだろうから気にするなといいましたが(言い方の良し悪しはさておき)実際ノルマ未達は民法上の不法行為にあたり、損害賠償の対象になるのでしょうか?
また、ノルマ見達が原因で退職金支払いを拒否されたり、有給休暇が削られたりという事はありえるのでしょうか。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法律的にはまったく無意味です。
単に叱っただけでしょう。
そもそも、給料や研修費は、返さなければならないという性質の金ではないし、
ノルマは、単にその会社で定めただけのもので、
達成できないからといって不法ということはありません。
法律的な根拠としては、
労働基準法第16条に「労働契約の不履行について違約金を定め、
又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」
という条項があります。
「できないなら給料を返せ」ということは言えないのです。
(これは対等の立場での契約と、雇用契約の違うところです)
お友達に安心するように言ってください。
上司が本気で給料を返せと言ってくることは、
おそらく絶対にないと思いますが、
万が一そんなことがあったらお近くの労働基準監督署に駆け込んでください。
有給休暇については、これも労働基準法に項目があり(第39条)、
勝手に削ったりすることはできないものです。
(実際問題として、使わせてもらえないということはあると思いますが…)
退職金は、十人以上の会社なら就業規則に定められているはずで、
それの内容によります。
ただ、ノルマを達成できないからもらえないということは考えにくいと思います。
参考URL:http://www.ron.gr.jp/law/law/roukihou.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
入社4日目での即日退職について
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
お給料の間違いが多くて・・・
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
アルバイトの制服
-
同僚(女性)が給料UPを要求...
-
給料ださないよ!(°Д°)
-
会社での飲み会はどのくらいの...
-
このくらいの規模の家なら、障...
-
例えば初日の飲食店のバイトで...
-
田舎の会社に勤めていて車で通...
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
中途入社、4月昇給は?
-
給料倍にするから辞めないでく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
職人をやってるものです。 先日...
-
給料低い人はなぜ上げる努力を...
-
入社4日目での即日退職について
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
田舎の会社に勤めていて車で通...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
お給料の間違いが多くて・・・
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
アルバイトの制服
おすすめ情報