dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上のとおりですが、
・マスク ・空気枕 ・I Pod(音楽聴くため)

上記以外で必要な物はありますか?
アイマスクは、なくてもすぐに寝れると思いますが、毛布とかは付いてますかね?調べたら、飲み物+お絞りは貰えます。しか書かれていないのですが。


初高速バス利用なので 経験者の方 アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

アイマスクあったほうがいいですよ


他の利用者の中には携帯電話をいじっていたりして、けっこう光がもれます。
あと耳栓!
音楽聴いてればいらないかもしれませんが・・・。
周りを気にせずにひそひそ話してるつもりかもしれないけれど、テンションあがってて声の大きい方もたくさんいたりします。
ブランケットは借りれましたが、どの路線にもあるのかはちょっとわかりません。。。すみません。

つらかったのはむくみですね。
靴を脱いで休んでいましたが、それでもついたときには足がつけないほどのむくみで大変でした。
多少値段が高くてもリクライニングがしっかりできるバスにしようと強く思いました。

気をつけていってらしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。一応、前後いない席にはしていただいたのですが、念のために、アイマスクを早速購入して来ました! 楽しんで来ます!←仕事目的だけど;; 有り難うです♪

お礼日時:2012/05/22 18:00

毛布は、たいていの高速バスにありますが、枚数が多くないので、先に取らないといけません。


スリッパを備え付けている高速バスもありますが、軽めの布製のスリッパがあれば、リラックスできます。
車内のトイレは狭いし、ほかの乗客の視線も気になるし、あまり使いたくないですね。
休憩で立ち寄るSAで済ませたほうがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。直接確認しましたら、言っていたとうり、枚数が少ないそうです。一応、人数分用意してありますし、暖房も入るそうです。ですが、省エネのために羽織りやブランケットはあったほうが良いでしょう。と言われました。 有り難うです♪

お礼日時:2012/05/22 17:37

お好みのペットボトルの飲み物を用意しましょう。

嫌いなモノ配られたらどうするんですか?
ペットボトルならフタができるのでこぼれません
おなかがすくこともあるので においや音の出ない食べ物も用意しておきましょう
カレーパンやキムチ、ポテチや煎餅などは迷惑です

なお、夜行高速バスは運行する会社によりサービスは様々ですので 具体的に会社名と路線がわからない限り毛布が付いているかどうかなどのサービス内容は回答できません。

まさかとは思いますが 関越で壁に突き刺さったような「激安バス」ではありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。リクライニングなのでたぶん、大丈夫だとは思うのですが。…そんなに酷いとこもあるのですね。有り難うです♪

お礼日時:2012/05/22 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!