
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
専門家です。
居室には煙式と法令で定めてあります。また実際に煙式が有効です。
台所には熱式のほうが有効(煙式は誤作動の可能性があるため)ですが、お住まいの地域の市町村条例によって設置の義務があったり無かったりします。
高齢者の方が多いアパートならば、設置義務が無くても台所に設置しておいたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
1DK、寝室とDKですね。
一応設置義務は寝室のみで、DKは任意です。
で、寝室は煙式を推奨しています、熱よりも煙の方が感知しやすいので。
DKは付ける場所によりますが、キッチンに近いところは熱式です、煙の多い場所は誤作動が多発するので。
No.1
- 回答日時:
不動産賃貸業を営んでおります。
住人に火災報知器を配ったのはかなり前なので、どっちがどっちだか混乱していますが、たぶん、煙方式だと小さな虫が這いずり回っただけで鳴る危険があると言われた気がします(ご確認ください)。
また、古いアパートだと材木なども乾燥しているはずですから、煙が出るよりもすぐ燃えるんじゃないでしょうか。
鉄筋コンクリート製マンションだったりすると、燃えるよりも内装がくすぶってでる「煙」が危険なんですけどね。
ということで、私なら「熱式」を選びます。
ちなみに、値段は変わらなかったように覚えていますが・・・ 。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない場合、防熱版は必要でしょうか? 3 2022/07/06 22:24
- 会社・職場 これってクレーム入りますよね? バルサンありますか?と言われて取り扱ってないです。と言ってほぼ同じタ 10 2023/02/19 21:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの室外機の設置について。最近入居したアパートに新しく購入したエアコン設置工事を控えています。 9 2022/04/21 11:40
- 防犯・セキュリティ 昨夜、各部屋で、他の部屋が火事です と火災報知器が鳴りました。 家の中は勿論、庭など全て確認したけど 1 2022/05/08 07:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 賃貸アパート 引っ越して一年です 寝室にエアコン無く夏を過ごしました 知り合いの業者さんが、ダイキン 4 2022/08/29 23:52
- 損害保険 至急教えてください! アパートの火災保険について 3 2022/08/06 07:02
- その他(家族・家庭) みなさん的に、こんな義実家有りですか? 長文になります。 前に住んでいたアパートを出なきゃいけなかっ 5 2022/11/13 12:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート dvモラハラ旦那から逃れるため、別居するためのアパートを予め用意しそこに逃げ込むようにしたいです。 6 2022/11/19 12:45
- 損害保険 アパート住人用の保険の探し方orおすすめ 6 2022/11/11 08:39
- 転入・転出 火災保険の解約手続きに転居先の住所は必要なのでしょうか? 2 2022/07/28 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱感知器(火災用)の作動につ...
-
公営住宅でキッチンに火災警報...
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
ポイ捨てが多い
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
これって何か分かりますか??
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
バルサンで火災報知器は反応する?
-
賃貸マンションに火災感知器が...
-
ケスジャンについて
-
風呂場にも火災報知機を付けた...
-
賃貸アパートにお住まいの方。...
-
至急です!バイトでセコムつけ...
-
NHK受信料について質問させて頂...
-
悪口が言いたくて言いたくて仕...
-
セコムについて質問です 明日急...
-
アルバイトで昨日閉店作業をし...
-
女性で刺青
-
本当ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライアイスで火災報知機は反...
-
定温式感知器の特殊とはなんで...
-
コードレスのヘアアイロンをト...
-
消防設備(煙感知器等)について...
-
火災感知器の設置について
-
風呂場にも火災報知機を付けた...
-
天井についてるこれは何ですか?
-
自動火災報知設備の感知器の下...
-
熱感知器の設置について
-
P型1級で受信機と検知器のメー...
-
ワンルームの場合の火災報知機...
-
火災報知器の感度
-
火災報知器が誤作動を起こします。
-
賃貸マンションに火災感知器が...
-
納戸に火災報知器は必要ですか?
-
煙感知器の設置場所について
-
火災報知機の感知器の交換費用...
-
3階建ての部屋に、避難はしご...
-
「定水位弁」の動作のしくみと...
-
こんにちは。分からないことが...
おすすめ情報