チョコミントアイス

1歳の子どものいる専業主婦です。
私や主人の両親との距離感と言いますか、付き合い方についてわからなくなってしまったので相談させてください。

主人は長男なので後々同居する予定ですが、まずは別々でという事になり主人の両親が探してくださったファミリー向けのハイツに住んでいます。
主人の祖母は健在ですが主人の両親とは別居で道路を挟んだ向かいにそれぞれ住んでいます。
その2件の間を通った袋小路の奥にあるハイツなので、出かける時には必ず主人の両親や祖母の家の前を通ることになります。
ハイツと祖母や両親の家とは徒歩1分かかるかかからないかの距離です。
私の実家も遠くなく、ハイツから徒歩15分ほどのところにあります。
主人の母には「近いんやし実家にも帰ってあげよ。行く時にわざわざウチに言っていかなくても良いから」と言って貰っていました。
両母は専業主婦ですが主人の母は家にいることが多く、私の母は趣味の家庭菜園のため家に居たり居なかったりします。

さて私たちの子どもはどちらの両親からしても初孫にあたり、どちらに会わせても大変可愛がってもらえます。
なのでどちらからもしょっちゅう「遊びに連れておいで」と言われています。
私もそれが嬉しいしどちらの家にも連れて行って会わせたいのですが、やはりより近いし嫁に来た身だし主人の家のほうがマメに通っていて、少なくとも平日どこか1日と土日どちらかの週2は主人の家へ行きます。
子どもだけ丸1日預けたり、会う度に「泊まっていき」と言われるので1泊させたりする時が1、2ヶ月に1度あります。
主人の祖母には「2日か3日に1度は顔を見せなさい」と言われているのでその頻度で通っています。
日々の生活やママ友との付き合い、主人の休みの日などを考えると結局自分の実家へゆっくり連れて行ける日は月に1、2度ほどになってしまいます。
そんな時は両親もできるだけ孫とふれあっていたい気持ちもわかりますし、夕食をごちそうになって遅くならないうちに父の車で送ってもらい帰ってきます。
他にも昼間子どもの散歩がてらちょっと寄ってみたりと、長居はできないけれど時間を見つけては母が居るときなどに時々実家へ行っていました。
実家の両親は時々私達の在宅中に家へ孫の顔を見に来たりもしていました。

そんな感じで子どもが1歳になった頃のことです。
主人の両親や祖母から「実家に帰り過ぎ。小さい子どもを連れて遅くまで遊びまわり過ぎ。」と注意されました。
両方の両親や祖母へどちらへどれくらい通っているかという話はしたことがありません。
仕事から帰ってきた主人に詳しく聞いてもらうと、私が出かけているのはほぼ全て実家に通っていると思われており、ハイツに両親が来るならそんなに行かなくても良いではないかとの事でした。
主人も「流石にそんなには通っていないだろう」と言ってくれたのですが、「仕事に行っている間の事なんだから本当のところはわかってないだろう」と言われたそうです。
自分のところと同じ様に最低2日は実家にも通っていると思われているようです。
「遊び過ぎ」と言われたのは夕方以降暗くなってきても家の明かりが灯らないし日中家に行っても出てこないからとの事でしたが、子どもと一緒に昼寝をしていたりお風呂に入っていたり食事中やオムツを替えていたりで手が離せなかったりして気付いてもすぐに出れなかったり(チャイムが鳴って出たのに誰もいなかったときが時々ありました。)、子どもが暗くしないと寝れないので早く眠たがった日には19時頃にも寝かしつけるために明かりを消していたりすることもあったりと、もちろん本当にでかけているときもあるのでしょうが在宅中の時もあったと思われるのです。
家が近いからこそなのでしょうが、この注意をされてから生活を監視されていると感じるようになってしましました。
出かけるときに必ず主人の両親と祖母の家の前を通りそこを通って帰る。
そのたびにどう思われているのか、何を言われているのと怖くなってしまい、ひと月程外に出れなくなってしまいました。
その後少しずつ主人が休みの日に出かけれるようになり、半年ほど経った今では子どもと二人で出かけることもできるようになってきましたが、未だに実家に行く事は難しいです。
行っても全く落ち着けずすぐに帰ってきますし、両親と一緒にでかけようと誘ってくれても出掛け先でびくびく過ごしてしまいます。
あまり行かなくなったので両親が通ってくる頻度が増えましたが主人側に何を言われるかと怖ろしく、理由は言っていませんが実家には「あまり来ないでほしい」と言いました。
でもそれでは実家に申し訳ないような気にもなっています。
私がこう思っているのは主人には「気にし過ぎ」だと言われてしまいました。

質問なのですが、主人や私の両親宅にそれぞれどれだけ通っているのかや、留守にしていたりすると思われている理由をきちんと説明したほうがよいのでしょうか?
そもそも私が実家に行くのはよくないことなのでしょうか?
「言わなくて良い」と言われていても毎度ちゃんと言ってから行くべきなのでしょうか?
ただ孫に会いたいだけなのだとは思うのです。
主人の両親とは上手く付き合っていきたいと思うので何か良い案があればと思います。
私が改善すべき点等も含め色々なご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

ご主人のご家族にとても気を遣ってらっしゃるのが分かります。


『実家に帰りすぎ』はつらいですよね。
嫁に来たからには…とおっしゃる方も居るでしょうが、自分の両親に会いすぎてはいけないなんて規則はありませんしむしろ頼るならやっぱり自分の両親でしょう。
そんなきついこと言われたら私ならブチ切れて大泣きします。笑
よく堪えてらっしゃいますね。大人!
しかしお母さんがビクビクしているとお子さんにも影響が無いとは言えません。
ご主人に当たり障りの無い程度に、やんわり伝えてもらえるようお願いしてもいぃと思いますよ。
監視されてるかもは決して言わず、あくまでもやんわりです( ̄▽ ̄;)ムズカシイですが。
過ごしやすい環境になるといぃですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家の母が体調を崩したのでいつもより頻繁に帰っていた時期があり、私は日頃ついつい実家に頼り気味になってしまっていたので、恩返しのつもりで手伝いをしに行ってたのですがそれがアダになってしまいました。
母の体調については話していなかったのでただ「実家に帰り過ぎ」になってしまったのだと思います。
主人と相談しつつ上手くやっていこうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 22:00

あなたもご主人も常識的な方のように見受けられますので、ここは自分たちの生活を第一にしてご主人サイドの実家にはご主人に、あなたの実家に関してはあなたが防波堤になって独立した家庭を築くように進められたらいかがでしょうか?


例え歩いて一分でも、いや二世帯住宅の同居であっても家庭は別々だということをきっちり認めてもらうようにする方がいいと思います。

仮にお互いの両親だから50%ずつ訪問する、いや夫側が70%で妻側が30%だ・・・などと決めても誰かが納得できないと文句を言います。

親への恩や孝行は大事ですが、もっと大事なのは(そして本当に親が喜ぶのは)、あなた方夫婦が明るく楽しく健全な生活を営んで幸せになることです。
しかしあなたが姑に話したり、あなたのご両親にご主人が話すと長い戦争になりかねません。
ご主人と連携して、うまく話を進めてください。

2-3日に一度の訪問などの頻度を決めるのではなく連れて行ける時は行く、できないときはできない。
賢い親なら「わが息子が妻の実家に可愛がってもらっている」「わが娘が嫁ぎ先のご両親にかわいがられてる」というのは大歓迎です。
姑息な手段に見えますが、少なくとも親戚付き合いとして、表向きはあなたは「ご主人の実家」を、ご主人は「妻の実家」を気遣うぐらいの方がいいのではないでしょうか(やりすぎは禁物ですが・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親と私達とは別の家庭なんですもんね。
子どもを連れて行くのは自分達の生活のペースに合う時にするなど、お互いの両親と上手く付き合えるよう主人とも協力していこうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/23 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!