No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全くの私見です。
偏摩耗しにくい耐久性というのは難しいと思います。
少々偏摩耗しても、必要十分な機能が維持されると言う観点ということなら、使った感じではそれほどの大差はありませんでした。
敢えて言うなら、デイトナが、ZERO、POSH、キタコ、KN企画より持ちが良い感じです。
使用環境にも影響しますが、WRのつくりが黒くて固い皮より、柔らかめの皮の方がトータルとして長持ちするように感じます。
現在は、ホンダの純正部品(規制後ZX用)を流用して使っていますが、ホンダの純正の皮は柔らかく、WR丸ごとか、皮だけを流用しており、少々片減りしていますが、2万km超でも充分使えています。
社外製では、おそらくその半分も行けば上等でしょう。(リード90です。)
No.2
- 回答日時:
車種が書いてないので可能かどうかわかりませんが、他車用の純正ウエイトローラーを使う方法もあります。
以前にスズキ・アドレスV125にホンダ・スペイシー125の純正WRを使っていました。
やはり純正品が一番耐久性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 【バイク】スーパーカブの現行車のエンジンはOHVオーバーヘッドバルブ方式なのですか? バルブ方式のほ 1 2022/08/06 01:25
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- バッグ・財布 耐久性が自慢のルイヴィトンのモノグラム、ダミエの財布なんですが、他ハイブランドの財布に比べて耐久性っ 2 2022/07/03 21:37
- その他(趣味・アウトドア・車) 工業用ベアリングの質問。 工業用ミニチュアボールベアリングの質問。 NSK608Zのボールベアリング 1 2022/12/29 20:54
- 国産車 ハイエースとキャラバンですが、ハイエース100系の時代は確かにハイエースの方が剛性も高くエンジン耐久 2 2022/06/25 22:41
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- 国産車 【現役の自動車整備士さんに質問です】ドラムブレーキとディスクブレーキだと機構を見るとド 6 2022/10/10 15:59
- DIY・エクステリア エポキシパテに何を混ぜれば耐久性が出ますか? 1 2022/06/01 12:39
- クラフト・工作 白LEDランプを緑色にしたい。 4 2023/08/25 08:11
- その他(アウトドア) 布製タイヤチェーンの購入を考えていますそこで耐久性ってどんな感じかな?すでに使われている方いましたら 1 2022/12/20 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
AF34ディオチェスタのCDI
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
ノーマル車の電子制御サスと社...
-
S15シルビア スペックS ス...
-
アルファード10系前期のカーナ...
-
KSR-1にタコメーターを…
-
RX-8の純正ナビってどうよ?
-
ダイハツ純正MOMOステアリング
-
サンワプロポM8について
-
BMWバイクのイモビライザーが解...
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
-
エアクリーナーの交換工賃につ...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
ホーネットのスタビライザー
-
潤滑油、シリコンスプレー、グ...
-
VT250FGのトップブリッジ
-
ミニカのリヤハブの締め付けト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
ドアバイザーのプラスチックのピン
-
ウェイトローラーの耐久性
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
ダイハツ純正MOMOステアリング
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
エアクリーナーの交換工賃につ...
-
当方BNR32に乗っています、 最...
-
ダウンサスのメリットデメリッ...
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
-
サンワプロポM8について
-
MINIのセンターメーター部分に...
-
CDIについて。
-
MAZDAアテンザやHONDAフィット...
-
純正ナビゲーション
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
-
社外メーター
おすすめ情報