dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から結婚式の招待状が届きました。
今までも何度か招待状の返信を書いてきたので基本はわかるのですが、今回は初めてのケースなので念のため確認させていただきます。

「出席者 名様」という項目があるのですが、
これは「出席者1名」で「様」を二重線で消せば良いでしょうか。

できるだけ早く返信をしたいので、お分かりになる方、お手数ですがご回答をお願いいたします。

A 回答 (1件)

 様 の消し方は色々ですが、結婚式などの場合は「寿」と上書きします。



 二重線で消すのは普通の時ですね。

 行  とあるのを「御中」や「様」に直すときも同じですが。この場合は二重線でOK。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「寿」は相手側から「今では一般的ではないし堅苦しいからやめて」と事前に言われていたので避けています。
最近は堅苦しいから、という理由でこういうことを嫌がる方が多くなったようで戸惑います。(私も以前は寿を使っていたので)

「出席者1名」で、「様」を消すというので大丈夫でしょうか。

補足日時:2012/05/24 11:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いろいろ情報をみて書き方がわかりました。お騒がせしてすみません。

お礼日時:2012/05/24 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!