dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日の頃から急にパソコンがブルースクリーンになりそのままシャットダウン、ということが
何度もあり、全くの初心者なのでどうすればよいかわかりません;

ここ最近何かインストールした物も特に無いですし、
容量もデスクトップで関係はないかと思ってるのですが…

色々調べている内に、bluescreenviewというブルースクリーンの原因となっている
ファイル?を調べられるソフトをダウンロードしてみた所このような結果が出ました。

1.Microsoft ファイルシステム フィルター マネージャー
2.Microsoft® Windows® Operating System

の2つが赤表示になっており、この2つが原因だと思うのですがどうみても
消してしまうと後で大変なことに繋がりそうな物なのでほとほとどうしたらよいのか…><;


また、ブルースクリーンに出ている英語もちゃんとメモしておけとありましたが
すぐにブラックアウトしてしまうのでよく見れませんでした

本当に困ってます、どうかよろしくお願いします!

A 回答 (9件)

メモリーチェクの他には



Cドライブのエラーチェックですね・・・

Cドライブを右クリックのプロパティから
ツールを選んで、エラーチェックが選択できます。
上下の□ 両方にチェックを入れて、再起動させてください。
2~3回繰り返しても駄目なら、添付の初期化Discで
Windowsの修復か、再インストールしか手がありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います、早速エラーチェックをして
再起動してみましたら今の所なんとも無いのでもしかしたら治ったかも…しれません!

回答どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2012/05/26 20:46

ブルースクリーンの症状は、概ね、メモリーが関わっていることが多いです。



または、Windows を入れ直さず(リカバリーせず)に長期間使用を続けているなら、
OS がヘタってしまっていますので、ブルースクリーンが表示されたりします。

まず、利用しているパソコンのメーカーと正しい型番を記しましょう。
利用している環境が全く分かりません。
そして、リカバリーを済ませてから、どのくらいの期間が経っているのかも記しましょう。
それともパソコンを購入以来、一度もリカバリーをしたことがないでしょうか?
ならば、そのパソコンの購入時期も記しましょう。
    • good
    • 3

私も同じ現象に悩まされbluescreenviewで調べたりしましたが原因が分からずじまい。



No.6さんもおっしゃっておられますが、メモリーも怪しいものです。

私の場合、2GBを2枚と1GBを2枚使用しておりましたが、1GBを2枚外したらブルースクリーンが嘘のように出なくなりました。

memtest86等でメモリチェックしてみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います、やっぱりメモリーが怪しいのですか…

memtest86で調べたところ結構診断に時間がかかりそうなので
今は出かけるので出来ないのですが家に帰った時ダウンロードして
診断してみたいと思います!

お礼日時:2012/05/26 08:43

どんなパソコンか書かれてませんが、



ブルースクリーンの原因はメモリーであることが多いです。

メモリーを一旦外しほこりを払い、再度しっかりと取り付けるだけで直ることもあります。

あるいはハードディスクの可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います、メモリーが原因なことが多いんですね…

掃除はしてみたいと思っているのですが何せ初心者なので
とりあえずの処置として通気溝ぐらいは掃除機でできるのですが
メモリーの処理は少々不安な所もあるので、今度来るパソコンに詳しい方に
メモリーの掃除の仕方を教えてもらいます!

お礼日時:2012/05/26 08:33

ブルースクリーンで固まっているなら生の情報を出せ!


Win7といたって、そのPCは一体何物?
    • good
    • 2

おはようございます。



再インスト-ルの前にシステムの復元で1,2週間前の状態に戻してみてはと思います。

また、メモリやグラフィックカ-ドが異常なときブル-スクリーンになることが多いです。メモリ診断やグラフィックカ-ドの差し替え、掃除、カ-ドが異常に熱くなっていないか等チェックしてみてはと思います。

最近、気温もぐんぐん上がり、異常が出やすい季節になりました。あなたはデスクトップですが、ノ-トPCには厳しい季節となります。

私のデスクトップも最近、扇風機の音が大きくなりました。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとう御座います、早速システムの復元で2週間前に戻してみました!

メモリ診断はやってみたのですがグラフィックカードの差し替えなどは
今度くるパソコンに詳しい方にきいてみたいと思います。

そういえば勝手から1、2年ぐらいたちますが掃除はしたこと無かったので
明日にでも早速やってみます!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/05/26 08:27

> 全くの初心者なのでどうすればよいかわかりません



初心者といえども、ディスクチェック、メモリチェック程度は行なってください。

> 本当に困ってます、どうかよろしくお願いします!

初心者には修復は無理ですので、新規インストールをやり直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリチェックはなんともないようですし、
ディスクチェックも不良セクターをスキャンし、回復するを選択してやってみました。

お礼日時:2012/05/26 08:13

再インストールされては?


頻繁にその症状が出る様であれば、再インストールされてはどうでしょうか?
リカバリーCD付属されてなかったですか?
ソフトを再度入れなきゃ成らないので時間は掛かりますが。
私は、XPとW7両方使っていますが、一度もブルーススクリーンになった事はありません。
以前、PCショップ行った時、買い取りで持ち込まれたお客様がいまして、やはりブルー画面で停止し手に負えなく成って売りに来たようです。ショップも悩んだあげく数千円で買ってあげたようです。
ブルーになるには結構ファイルの破損とか複数の要因が絡んでいるようです。
早めに処置された方が賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度パソコンに詳しい方をお呼びしてみてもらえることになりました。
なるべく早くに直してもらうようにしてもらいます。

お礼日時:2012/05/26 08:10

ブルースクリーンになった時はHDDに重大なエラーあることが考えられます。


壊れないうちにリカバリしてみたらいかがですか。
メモは困難でしょう。PC前にデジカメを用意しましょう。
それをもとに聞いて治ったことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HDDですか…何か大変なことになった感じですね><;

とりあえずリカバリは最後の手段として使ってみたいと思います!
デジカメ用意はかなりいいアイデアなので常備してその時に備えてみます。

お礼日時:2012/05/26 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!