
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ST-1055は
2×8のシフター。
今までの8sロードコンポであれば特に問題なく動作します。
RD-1056
トータルキャパ28t
フロント歯数差13t以内
リア最小歯12t
リア最大歯28t
ハブはすでに回答有るとおり。何でも良いです。シマノ8s準拠であれば
カセットは12~28の中に入るサイズで選びますが
現実的には12-28のカセットギアなど希少で手に入らないでしょう?
12-25か珍しく12-23が有るくらいでしょう?
13-21とかはもう手に入らない珍品でしょうね。
チェーンはHG8s仕様であれば
何でも良いのです。でも。
ママチャリ用の外装チェーンはだめ。(UG7s)
9s以上のチェーンもだめ。(HG9sとか10なんてむちゃ)
いずれもチェーン幅の規格が違うためです。
フロントはノーマル130PCDですので
50-38(実質最小)
52-39(最近のノーマルクランクの定番サイズ)
53-40(ちょっと希少なサイズ)
53-42(昔の定番サイズ)などの
歯数差が13t以内になる組み合わせ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/26 10:40
回答有難う御座いました。昭和の古いバイクをレストアしてるので使えるパーツの種類が良く分かりませんでした。いろいろと探して見ます。
No.2
- 回答日時:
ハブは自転車のエンド幅に合わせてシマノかシマノ互換のものを購入してください。
コンポとは関係ありませんよ。
ロード用なら130mm
クロスバイクなら130mmと135mmの物があります。
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syouhin_list.php …
スプロケットはシマノの8Sなら何でも良いです。MTB用も使えますが、この場合は、RDのキャパシティに注意です。
うまく動かなかったらRDをMTB用と交換すれば良いです。
https://www.google.co.jp/search?q=8s%E3%80%80%E3 …
チェーンは6s7s8sが共通ですから、ここら辺のものなら何でも良いです。
http://www.google.co.jp/products/catalog?q=8s%E3 …

No.1
- 回答日時:
8Sの部品はそんなに難しくないよ。
(何の問題も無いかな)新品で売っています。
シマノでソラのもう一つしたの2300というのが8Sです。
ハブは、10S専用(今はあまり無いかな)以外の8・9・10S用のハブ、ホイールを買えば大丈夫です。
チェーンは、6・7・8S用を買えば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今乗っているクロスバイクがこ...
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
変速式自転車のチェーンが必ず...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
乗ってなかった自転車のメンテ...
-
自転車のギア改造について
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
ギヤの組み合わせについて(ロ...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
6速ATって・・・
-
イセキトラクターのロータリー...
-
ホンダマチックのスターレンジ...
-
電動チェーンソー ミニペッカ...
-
旧105(8速)のスプロケッ...
-
SHIMANOの3×9のクロスバイクに...
-
Kawasaki ゼファー110...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
クロスバイクのチェーンがよく...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
シマノ スプロケットHG50とHG4...
-
フロントディレイラーのシング...
-
クロスバイクを買って4カ月にな...
-
ジャイアント エスケープのチ...
-
8sのスプロケに6sのディレイラー
-
今乗っているクロスバイクがこ...
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
時々フロントが空回りします
-
旧105
-
Fディレイラー9S用は8S,7Sで使...
-
チェーン交換で空回り
-
スギノコスペアの取り付けについて
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
SORA3500コンポのクロスバイク...
-
スプロケットの交換
おすすめ情報