dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
2台のPCともWIN7でIE9です。どうも1台はなんとも無いのですが、もう1台は再生画面の下に「マイクロソフトのIE9のβ版・・・・・」という茶色いタグが出る動画は、リアルプレーヤーが作動しないようです。他方PCではこれが表示されない。
よく書かれている、ダウンロードの設定やアドオン有効などは同じ条件で設定しています。リアルプレーヤーのバージョン(無料)も同一です。
この駄目な方もChromeでは、ネットで設定を見て改善したら問題なく動きます。
(Chromeで見れば良いだけなのですがね・・・・)

上記の茶色いタグを表示させなくするには、何をどう設定すれば良いのでしょうか?(これが原因なのかはわかりませんが)
PC関係は詳しくないので上記の説明で、御理解いただけるか?わかりませんが、お教えいただければありがたいです。

A 回答 (1件)

IEの正規版を入れてみてはどうでしょうか?


そうすればうまく良くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
放置していましたが、昨日には勝手に茶色のタグは出なくなりました。サイト側?の
設定だったのでしょうかね。
ちなみに両方のPCともベータ版ではなく、製品版です。

お礼日時:2012/05/31 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!