海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

こんにちは

現在お付き合いしていて一応結婚を考えてる彼の
海外駐在が1-2年後にほぼ確定です。
現在も遠距離なので私はあまり気にしていなかったのですが
実際に結婚となってもお互いいろいろあります…

既婚の方で海外駐在員該当者の方、またその奥さまに
ご結婚に至るまたは日本を離れる際のエピソードなどお伺いしたいです。

私は海外生活に抵抗はありません。
しかししばらく仕事をしていたいです。
旦那様のお給料に頼りきりになりたくありません。
しかし海外で再就職はやはり困難かと思います…
英語圏でないならなおさら。。。

結婚はすぐにしなくてもいいけれど、いづれはと思っているし
そのあと子どもだってお互い考えています。
しかし彼についていって、一緒に暮らして価値観の違い(遠距離で見えなかった部分)に悩み
、離婚・帰国となれば損するのは私だけ?みたいに考えてしまいます。
だからといって彼の帰りを未婚のまま待てど、いつになるやら・・・
とりあえず結婚して別居でも私はいいけど、彼はついて来てほしそうです。
それにこどもを考えるのならなおさら、同居の方がいいかもしれません。

20代前半、同じ歳、社会人としてはまだ未熟な私たちがお互いの将来を考えた時
交わる点がありません。今までだってお付き合いしているのが不思議なくらいお互いに接点がありません。
それでもお互いに今は将来を考える中です。
私が仕事をあきらめ家庭に入ればいいのかもですが
大学で学んだこと無駄にしたくないな、とおもったり。

海外駐在経験者の方にご自分の経験談や
他の解決法などあればご教授願いたいです。

A 回答 (2件)

拝読して、自分の若い頃に重なる部分がたくさんあって、いても立ってもいられなくなり、回答しています。

過去質は読んではいません。あくまでも、御質問を見て思ったことを書きます。

結婚せずに、海外で同居したい、ということですよね?日本の仕事を捨て、結婚してしまい、離婚となったら、それこそ嫌な思いをしますので。

これは、相手がどの国に行くかによります。英語圏でないということですが、nanachanlvさんが、自分で就労ビザを取れる国だったら、その国で就職活動をすれば良いです。私は、当時の彼(今の主人)がいた国(英語圏ではないです)で、幸いにも日本人の就職先がけっこうあり、就労ビザも比較的簡単にだしてもらえたので、当時の彼に経済的に「おんぶにだっこ」的に頼る事なく、同居もしていました。かなり昔の話ですので、状況は変わっているかもしれませんが。

就労ビザがダメであれば、その国に留学するという手もあります。現在貯金がないとか経済的バックアップがないと厳しいですが。学生ビザがあれば、週何時間とか限りが出るかもしれませんが、アルバイト程度のことはできるかもしれません。私は留学しながら、週何時間かバイトして、彼(上記と同じ人です)と生活していました。これも行く国の状況によるので、ご自分で調べて頂きたいですが。

それと、特にヨーロッパなどでは、結婚はしていないがパートナーとして同行することができる国もあります。配偶者ビザではなく、パートナービザみたいのを出してくれるようです。これも、調べてみて下さいね。

海外に長年住んでみて思う事は、彼・彼女を追いかけて国をまたいで来る人はたくさんいる、ということです。皆さん、自分の将来とパートナーとの将来を一生懸命考えています。できることはあるはずです。彼氏さんが行かれる国のことを、十分調べ、納得のいく方法が見つかるといいですね。

万が一、上記の方法などか全く期待できない国に行かれるようであれば、この回答は意味がありません。その場合は、すみません。

がんばって下さい。
    • good
    • 0

回答つかないですね。



質問文を読んで情報が足りないと思った時は過去質を確認しています。
実際にはあなたも彼も大学生。
二人ともまだ社会人ではありませんね。
ただ、彼は恐らく海外の大学に行っており、間もなく卒業し就職する
と言う状況でしょうか。

ここで疑問がわきます。

彼は日本に帰国して日本企業に就職するのか?
で、その会社では1-2年後に海外勤務になると言う事なのか?
では、今までは遠距離だったが、一時的に近距離になるのか?
あなたの就活状況はどうなのか?
あなたはどんな仕事に就きたいのか?

これらの、情報が無いと的外れな回答しかつかないと思います。

まず、彼にしてもまだ就職してないですよね。
入社してある程度会社の状況が分からないと今後の判断材料がない
ですし、そもそも彼がその会社に適合するかも分からない状況です。
彼が入社すれば、社内には同じような状況にある若い人もいるで
しょうから、そこでいろいろな情報が得られると思います。

この質問は、あなたの今後の就活のためのものだったのでしょうか?

的確なアドバイスをする人は過去質もチェックし、過去のいきさつ
やその人の環境・性格等を勘案して回答しています。
まともな回答者は質問にある嘘を確認し、回答を回避します。

本当に困っているのであれば、出せる情報は出来るだけ正確に書き、
質問する時間も考慮した方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!