
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
原付便利で良いですね。
それはさておき、いろいろな書類を入れておきたいとのことですが少しご注意を…。
あまり個人の情報に関する書類等を入れておくと、もしものときに困りますよ。
(あくまでも万が一のことですが、「盗難」に遭った時等は大変です)
保険証の他には、「血液型」や「かかりつけのお医者さん」くらいを入れておけばよいのではないでしょうか?
(無論、自賠責<ならびに任意保険>の証書、バイクの登録書等は当然ですね!)
あなたの個人データは立派な「商品」になる時代です。くれぐれもご注意を!
それでは楽しい原付ライフをお過ごし下さい。
(運転には気を付けて!)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/13 16:01
早速のお返事ありがとうございます。例えば事故で私が意識不明の重体になった場合とか、盗まれて乗り捨てられた場合見つけた人が連絡をくれるようにとか、出先でパンクした時に回収してもらう場合などを想定してたのですが逆に個人情報が漏れる心配もあったんですね。
No.3
- 回答日時:
私は車両の備え付け書類はウエストバッグに『携帯』しています。
積んでいるのは携帯工具と地図、飲料水など(自分を修理するもの^^;)です。書類は運行している時にあれば良いわけなので、皆さんの仰っているように私も防犯上車両に書類を置きっぱなしにはしていません。
ちなみに不慮の事故に関しては免許証と一緒のところに名刺と意思表示カードがカード入れに入っています。これも車両に備え付けている必要は無いですよねぇ?盗難に関してはナンバー取り外されたらどうにもならないのでココセコムくらいしか手のうちようは無いかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/13 22:33
参考になりました、ありがとうございます。 ウエストバッグですか。私は手ぶら(免許証の入った財布のみ)で出かけるのが好きなので上記の質問になりました。 実際皆さん出先で故障したらどこに助けを求めるのでしょうね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 原付バイク購入について 今後原付バイク購入を検討しておりまして質問があり投稿致しました。バイク関係の
- 2 バイクに積んでおく書類について質問です。自賠責と一緒に、任意保険も積んでおいたほうがいいのでしょうか
- 3 昨日初めて原付バイクの任意保険に加入しました 対人対物無制限です 38歳になりますが 1年間で241
- 4 バイクの印象について バイクを買おうと思うのですが、YAMAHAのYZF-R3と、HONDAのCB
- 5 原付バイクを売りたいのですがバイク買取店だと足元を見ているのか安すぎて話しになりません。個人で売り
- 6 原付バイクについて 原付でも任意保険に加入する必要があるのでしょうか?
- 7 初めてバイクに乗るのですが、友達にバイクを
- 8 中型バイク練習用に適した原付バイク
- 9 友人のバイクを借りる際の原付バイクの自賠責について
- 10 原付二種バイクは今でもファミリーバイク特約を付けられますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マグナ250の車台番号について
-
5
自賠責保険が残っている原付を...
-
6
中古バイク購入で自賠責更新時...
-
7
自賠責有り、ナンバー無しバイ...
-
8
車検残の400ccバイクの名義と自...
-
9
ヤフオクで中古の原付を購入。...
-
10
原付スクーターのナンバー登録...
-
11
バイト中、原付で事故を起こし...
-
12
原付の譲渡~自賠責
-
13
原付二種の自賠責
-
14
原付の自賠責保険を譲渡したい...
-
15
バイクの諸費用で自賠責・任意...
-
16
バイクの自賠責保険実際に使っ...
-
17
原チャの買い替え
-
18
紛失届を出した原付の仮ナンバ...
-
19
原付で走行する際
-
20
自賠責保険のシール
おすすめ情報