dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくおねがいします。
パソコンのソフトを使って、顔写真から白黒など2色くらいの似顔絵を作りたいと思います。
何か良い方法があれば教えてください。
現在所有しているのは、Photoshop 6 と Illustrator CSです。
これらのソフトでの使い方または、他のソフト、フリーソフト、Webサービスなどを教えてください。

A 回答 (5件)

Photoshop7、主にフィルタ(アーティスティック・スケッチ)を使いました。

短期なら、1ヶ月試用ができるので、photoshopCs6をダウンロードするのも手です。すみません、6は持っていないのでわかりません。

手で調整しながら書くともっと幅が広がりますが、今回はフィルターの数値や色の反転やトーンカーブで全体を調整しながら(つまり、1つの絵を部分的に修正しないで)で試みました。

Bonarさん自身でで弄り回して遊んでいるうちにコツがつかめると思いますよ。

今回使用した元写真は、http://www.modelpiece.com/view.php?imageNo=20120 …です。

大体の手順は殆んど、
1.トーンカーブで明暗を調整
2.フィルタ使用
3.白黒化
4.(やはりソフト的に処理した輪郭を付加したものも有り)

で添付のような物になりました。
他には、カラーですが
http://www.photo-kako.com/likeness.cgi
とか、
お持ちでしたら、wordにも似顔絵機能ついています。カラー似顔絵後白黒変換をされるといいと思います。
「顔写真から、モノクロのイラストを作る方法」の回答画像5
    • good
    • 0

個人を特定できる人物写真はなかなかWEB上には乗せられませんので


特定の個人ではないけど超有名な人(笑)の画像を使ってみました。

「モード」をRGBからグレースケールに変換して
「色調補正」から「2階調化」を選んで、
矢印を動かして望む調子のところで確定すればこのようになります。
実際はマーク、マイク、顔、マフラー、全体と5回に分けて選択して「2階調化」をやっていますが
それくらいの手間をかければこんなものができます。

Photoshop 7を使いましたが、Ver.6でも同じことができます。

---

これも削除されちゃったらゴメン・・・。
「顔写真から、モノクロのイラストを作る方法」の回答画像4
    • good
    • 1

フィルター「スタンプ」使用例

    • good
    • 0

好みのフィルターと、足りなければ、カラーの削除・グレースケールなど併用すれば???



フィルター「コピー」使用例
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

色を反転させれば、いいんじゃないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!