dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook2010を完了した時「クリップボードに大きなサイズのデータが残っています。このウインドウを閉じた後、Microsoft Outlook または 他のアプリケーションでこのデータを使用しますか?」が表示されます。データを使用することもないので、これを表示させない方法を教えていただきたい。

A 回答 (1件)

マクロを使えば、Outlookを閉じる直前にクリップボードを


無条件にクリアすることができます。

ただし、マクロを登録する手順は、やや煩雑です。

以下のソースコードを下記手順でマクロとして登録してください。

Private Sub Application_Quit()
Dim MyData As New DataObject
MyData.SetText ""
MyData.PutInClipboard
End Sub

[手順]
1.メニューバーから[ツール]→[マクロ]→[Visual Basic Editor]を選択する
2.表示されたウィンドウのうち、左端の「プロジェクト」内の
「Project1」の左の+をクリック→「Microsoft Office Outlook Objects」の
左の+をクリックして、「This Outlook Session」を表示する
3.表示されたウィンドウに、上のソースコードをコピー&ペーストする
4.Visual Basic Editorのメニューから[ツール]→[参照設定]を選択し
[参照設定]ダイアログボックスで「Microsoft Forms 2.0 Object Library」に
チェックを入れて、[OK]ボタンをクリックする。
「参照可能なライブラリ ファイル」のリストにない場合は、
[参照設定]ダイアログボックスで[参照]ボタンをクリックして「C:\Windows\system32\FM20.DLL」を選択する。
5.下記URLを参考にして、デジタル証明書を発行・設定する
http://d.hatena.ne.jp/koroharo/20100805/1280993754

これで、Outlook終了時にマクロが自動実行されるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。難しそうですが、ゆっくり確認しながらします。

お礼日時:2012/06/04 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!