dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚しようとは思っている彼がいるが、(若くて綺麗で引く手あまたな方)
実家が裕福だったため、生活水準が下がるのを恐れてしまい、もっといい人があらわれるかも!と、結婚に踏み切れない。

という女性はどれくらいいるんでしょうか?

(お金持ちといっても極端すぎるのは別でお願いします。年収2000~5000万円くらいのご家庭)


経験談やまわりのかたでいれば教えてください。

A 回答 (5件)

まさに私です。



父年収4000万、両親共に実家がそこそこ資産家の、20代後半娘です。
光栄なことに男性からのアピールも受けます。
相手は大手企業のサラリーマンがほとんど。
普通に考えたら十分だとは思いますが、どうしても年収が頭をチラついてしまいます。
生活レベルってそうそう変えられません。
他力本願で悪いけど自分で稼ぐ力はないし、4兄弟だから親の援助も期待できないし。
学生の時「資産家の息子」はまわりにいたけど、社会に出てから私自身の力では
2000万以上稼ぐ男性が見つけられません。

ANo4さんの言う「セレブ結婚相談所」っていうのが本気で知りたい。
    • good
    • 12

質問者さんからすると、年収2000万円からお金持ちなんですね。

年収2000万くらいの家庭は、別にお金持ちでなく、普通より、ちょっとゆとりがある程度で、贅沢したら直ぐに貧乏の金額ですよ。お金持ちだと3000万以上からの方が良いですかね。

本当に若ければ、相手が貧乏でも、その人が好きだから勢いで結婚という話を聞きますが、年をとる度、今の安定した生活から抜けれなくなるんですよね。彼が貧乏だから、彼には内緒で、親と一緒にハイレベルな結婚相談所に行き、自分と親が納得する相手を見つけていた人は、結構いましたよ。

結婚って、家柄の良い家や、裕福の家庭ほど、本人同士が良ければでなく、相手の家と自分の家が親戚になると事を重要視する訳ですよ。もし親が、彼や彼の家が、自分の家と付き合っていくのに相応しくないと思うと、大反対するので、裕福な子って、家族が仲良しな人が多いので、親の反対を押し切ってまで結婚しようと思わず、違う人を見つけようかなという気になっていくんです。

質問者さんは、気づいていないかもしれませんが、結婚しようとは思っているが、自分にはもっといい人がいるかもと踏み切れない時点で、本当のところは、その人は結婚相手としては認められない相手なんですよ。それでも、結婚したいと思っていると言って付き合っているとしたら、それはただ自分が一人になるのが嫌だから、次の彼氏が見つかるまでの保険として付き合っているだけなんですよね。

自分が一人になるのは嫌だからと考える人って、自分が悪者になるのは嫌だから、相手を保険にしていること事態、自分でも気づかずかないでいるかもしれませんがね。
    • good
    • 6

どれくらい、という統計的なことはわかりませんが、実家がお金持ちの女性が貧乏な男性と結婚するケースは少なくないですよ。


たとえば老舗の大店の一人娘は婿が欲しいわけじゃないですか。
裕福な家の息子よりも貧乏な家の次男坊あたりが妥当ですよね。
そんな話じゃなかったとしても、気に入った男が貧乏だった場合、実家もちで家や車を買ってもらったり何かと足りない分を実家に頼るから大丈夫なものです。
「俺と結婚する以上はいっさい実家を頼るな!」という男性なら、結婚しないでしょうね。

けど質素倹約を主義としてるお金持ちもいるので、そういう実家の女性なら話は別かも。
    • good
    • 5

意地悪な書きかたをあえてしますが、そういう女性はかなりいらっしゃいますよ。



親の七光りがあり、家が裕福なスポーツ選手の娘、政治家の娘、タレント俳優さんの娘。
なかなかお年頃を過ぎている方が多くいらっしゃいます。
親の影響で親が反対するような男性と反対を押し切り、結局子供を連れて親元に帰っている方もいますね。

生活水準が下がると怖がり結婚に腰が引けるタイプ。
親は関係ないと突っ走しれる情熱を持った女性もいますので、結局は親を超えられる強さをその女性が持っているか?次第だと感じます。
    • good
    • 3

お金持ちの方は知っているが、


貧乏な方と出会う確立が低いので
必然とお金持ちの方と結婚しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんとうですか?
確かに医学部とか行けばまわりでお金持ちの出会いが多そうですけど、普通の大学に行ったり、企業に就職してしまったらお金持ちとか貧乏とか、まったく関係ない場合がほとんどじゃないですか?

お金持ちだけ集まる特殊な交遊関係があっても、その集まりで100%の方が恋愛にまで発展するんでしょうか?

お礼日時:2012/05/29 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!