dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪ではよく「ボケさらせ」と言いますがどういう意味ですか?

A 回答 (6件)

大阪の中央区周辺で生まれ育ち、代々大阪に住んでますが、「ボケさらせ」という言葉は、使った事も聞いた事もありません。



大阪の言葉も多種多様で、少し移動すれば言葉が違いますから、どこか一部の場所で使用されている言葉ではないでしょうか。

誰かが、いけない事をした時に、
「君は、何て事をするんだ!」って意味で、

「何、さらしとんじゃ!ボケ」
とは言いますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 07:07

こんばんは



私も産まれも育ちも大阪、祖母も父親も大阪ですが、その言葉を聞いた事がありません。

もし言い換えれば、あほぬかすなって感じでしょうか。
ばかな事言わないでって意味ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/01 00:56

何かでご覧になったのでしょうか?


多分馬鹿なことを言うんじゃないという意味だと思いますが大阪の人は「ボケさらせ」は使いませんよf^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 07:07

こんにちは。




ボケ=呆気
簡単に書くとアホっ気(こんな日本語有ったけ?)

ボケを晒し出している=ぼけ晒せ(ぼけさらせ)
“売り言葉に買い言葉”で出る様な言葉なのでコレと決め付けるには難しいかも・・
1)知らん顔しやがって
2)お前の言うとる事は意味分からん
 (辻褄が合わん トンチンカンな事言っている)
って場面で使いますね。

似たような意味で“ボケさらしやがって”も有りますね。
コッチは「知らん顔しやがって」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 07:08

「馬鹿も休み休み言え」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 07:08

 


あほぬかせ
と同義
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!