
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsでMS-IMEシリーズをご利用でしたら、簡単な設定方法はないと思われます。
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se113 …
が、WindowsXP上でも動作するらしく、それをお奨めしている雑誌もありましたが、どうやらレジストリを操作するようですので、そっちの方向からなら設定できるかもしれません。
そうそう、IMEがMS-IME98以降なら、Alt+半角/全角ではなく、半角/全角でも日本語入力できるようになるはずです。
回答ありがとうございます!
altを押さずに、半角/全角キーだけでできるなんて初めて知りました。さっき試してみたら、1つキーが減っただけでこんなに気持ちがいいなんて!
残念ながら、レジストリをいじるやつは私には無理だし、今はがんばる気力がないので、あきらめます。
回答してくださったみなさま、本当にありがとうございました。またわからないことがあったらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
私の無知かもしれませんが、設定方法はないようです。
#1のお答えによる設定では、WORDなどを開いたときにはたしかに「ひらがな」になりますが、それ以外のアプリケーションには適用されないようです。
レジストリをいじれば、あるいは可能かもしれませんが、そういうことでしたら、識者のご助言を待ちたいと思います。
No.2
- 回答日時:
Windowsは英語モードが基本なのですべてのアプリは基本的に英語モードで起動します、
仕様なので仕方ありません、
一部のアプリでは日本語を指定できるモノがありますが(エクセルだと指定部分は日本語になります)、
これがMacだと前回の入力モードを記憶していて、
次回起動時にも同じモードになってくれるのですが(IEのアドレスバーが表示になってると新規ブラウザを開いたりジャンプすると英語モードに強制切り替えされますが、マイクロソフトのバグ)。
こんにちは。回答ありがとうございます。あらら~これって設定間違いとかじゃなくて「仕方ない」ことだったんですね!MACはつかったことないですが、うらやましいです(^_^;)
No.1
- 回答日時:
日本語入力システムは何をお使いでしょうか?
MS-IMEと仮定してお答えします。(ATOKだと分かりません。)ちょっと自信ないですが。
タスクバー(画面下)の右側に[A]または[あ]と表示されているものと、[般]と表示されているのが並んでいると思います。
その付近のアイコンをクリックしてみてください。
IMEパッド、単語/用例登録などが出てくるのがあると思います。
そこで、プロパティを選んでください。
プロパティが開いたら、「全般」タグの「入力設定」のところの「初期入力モード」を確認してください。
これが「半角英数」になっていたら「ひらがな」にしてください。
回答ありがとうございます(^J^)
IME・・・かな?赤い風船みたいなマークです。
えっと、教えていただいた手順でプロパティは開けたのですが、どうやらもともと「ひらがな」になっているようです(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Mac OS Macにおける全角・半角の切り替え(自動のそれの停止) 2 2022/09/13 16:42
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
「“」と「”」について
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
半角で漢字を??
-
半角の+が入力できません
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
英語のハイフンの入力
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
半角カタカナ小文字の「ア」
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
全角入力した後に半角への変換...
-
半角で「☆」の小さい文字はどの...
-
コマンドプロンプト
-
既存のメモ帳を開いた時にひら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角で漢字を??
-
「“」と「”」について
-
・(中点)を半角で入力したい
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角の+が入力できません
-
入力モードが"_A"となる
-
ひらがな入力でのローマ字が全...
-
パソコンのキーボードで「♭」
-
全角入力した後に半角への変換...
-
英数キーで「半角英数」にする...
-
outlookで受信時に半角カタカタ...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
メールアドレスは全角?半角?
-
パソコンで半角の上の‐ の出し...
-
シフトを押した時の入力が半角...
おすすめ情報