
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%96%B0% …
こちらを見ると、新駅が建設されるみたいですが、
地下の営業中の路線に新駅を作ることは出来るのでしょうか?
どうせ作るのなら、京王線に新駅を作ったほうが良いと思うのですが。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
都市部において、既存の路線に駅を新設する場合、1つの目安は「駅間距離が2キロ程度」という所です。
中間に駅を作れば、駅間距離は新駅の両側でどちらも概ね1キロ、線路沿いなら、どこかの駅が徒歩で到達するのに苦痛にならない距離にある、という訳です。実際、車両基地用地の再開発で新駅設置が確実な田町~品川間は2.2kmであり、これに合致します。
1971年開業の西日暮里駅(山手線・京浜東北線)は日暮里~田端間が1.3kmしかないのに、その中間に開設されました。これは、「常磐線複々線化と同時に、直通運転で地下鉄千代田線が『常磐線各駅停車』として機能するようになった」という理由があり、千代田線(こちらの西日暮里駅は、北千住~大手町間開通の1969年に開設)と交差する地点に乗り換え駅を作る必要がありました。
地下鉄の場合、銀座線溜池山王駅は虎ノ門~赤坂見附間に1997年開設されましたが、この区間は途中に駅を新設するには1.5kmとやや短いものの、銀座線では最も長い駅間でした。
しかし、南北線との乗り換え駅という意義があり、さらにアークヒルズや山王パークタワーなど通勤客等の需要が見込めるので、駅が新設された訳です。
新宿界隈では、既存の地下鉄に新設された駅として、丸ノ内線の西新宿駅(1996年開業)があります。丸ノ内線の新宿駅はJR新宿駅と西武新宿駅の間にあり、都庁や新宿西口のビル街からは外れた場所になります。新宿~中野坂上間が2キロ近くあるので、これら施設への利便性を図ってその中間に新設されました。
さて本題ですが、新宿~初台間は1.2kmであり、中間に駅を新設するには短かすぎる距離です。よって、西日暮里駅のような「新駅が重要な乗り換え駅になる」という理由でも無い限り、駅を新設するのは非現実的と言えます。
No.6
- 回答日時:
#3です。
#3で、参考に挙げたURLから、一部引用します。
>以前想定していた、業務棟、住宅棟各2棟、商業・文化棟1棟の5棟総延べ約67万m2の
>再開発施設の整備や、京王新線に新駅を設ける計画は、経済市況の悪化や都市計画決定に
>向けた協議が遅れたことなどから白紙とし、
この記事が出た、2009年10月30日の時点で「京王新線に新駅を設ける計画は、」「白紙」
ということです。
No.5
- 回答日時:
新設駅は、地元負担が原則。
地上駅で、70億円もかかった。 地下駅では、200億-300億?
新宿区と渋谷区で 100億程度出すのか
夢の夢の夢
新設駅の噂は、現在の駅の数ほどある。 可能性はなし、、、、、
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D% …
No.4
- 回答日時:
ありえません。
そんな新駅は誰にもメリットが無い。京王電鉄にも利用者にも誰にもメリットが無い。京王電鉄にすれば、どの旅客にもできるだけ長い距離を利用してもらいたい訳です。大多数の利用者は、自分が利用しない駅には電車が停まらないほうが良いと考えます。時間の増大になるだけだからです。またターミナルに最も近い駅はどの路線も利用客が非常に少ないものです。例えば小田急線の南新宿駅の利用者は小田急線でもほとんど最低に近い。新宿駅で降りたほうが、はるかに利便性があるからです。誰も新宿駅を通らない定期など欲しくない。京王新線に幡ヶ谷、初台があるのは戦前の京王電気軌道時代からある駅を地下化して京王線から移設したからです。それは京王線を速達化するためでもあります。また京王新線は都営新宿線の延長のようなものであり、ほとんどの都営新宿線の車両は笹塚まで乗り入れます。都営新宿線側の利用者にとっては定期に新宿駅も含まれるので利便性が高い。だから幡ヶ谷駅、初台駅の利用者は小田急線の南新宿などよりも、はるかに利用者数が多いのです。以上のことから、たとえ西新宿三丁目西地区再開発がものになったとしても京王線に新駅が作られることは絶対に無いと自信を持って断言できます。
ありがとうございます。
新駅は誰にもメリットが無いと書いてありますが、新駅周辺を利用するにとってはメリットがあるのでは?
利用者が十分多ければ、鉄道会社にもメリットがあります。
また、鉄道会社にとって割がいいのは長距離客ではなくて近距離客だと思います。
南新宿の場合は新宿に距離が近いから利用客が少ないと思います。
ターミナル駅の隣の駅で利用客が少ないのはターミナル駅に近いパターンが多いです。
渋谷から距離がある池尻大橋はそこそこ利用客がいます。
南新宿の利用者が少ないのは認めますが、新宿まで定期を買って南新宿を利用している人もいるので、どのデータを見て南新宿駅の利用者が少ないと言っているかが分かりません。
京王線の西新宿JCTに東側に緑地があるので、そこに駅を新設できないかなと思っています。
No.3
- 回答日時:
詳しくは、知らないのですが・・・
現在、再開発自体が、暗礁に乗り上げた状態じゃなかったかな・・・。
計画見直しの段階で、新駅も見直し(建設中止?)となったとか、読んだような記憶が・・・
個人的には(完全な外野の意見)、再開発は、やってもらいたいし、新駅も建設してもらいたいですが。
以下は、完全な個人的意見&予想ですが
京王線に建設してしまうと、京王線と、京王新線の整合性が取れなくなってしまうし、
地下鉄網との結合との絡みからも、建設は、京王新線が好ましいでしょう。
場所的には、再開発の場所や、新線新宿-初台間の急勾配の絡みから、
かなり、初台寄りとなるでしょう。
営業中の地下鉄に新駅を作ることは、可能だと思います。シールド工法で造られていると
難しいと思いますが、京王新線は、シールド工法ではありません。
↓参考URLを挙げておきますが、現在、読むことは出来ないようです。
参考URL:http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=2 …
No.2
- 回答日時:
一般的には可能ですがこの位置は鉄道と首都高速が一体の構造物となっているので他の場所に比べれば工事は困難です。
また駅間が近すぎるので新駅を作るメリットは有りません、Wikiの記事については出展不明ですし京王電鉄からは出てこない話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 円安・円高について 5 2023/01/04 11:20
- メディア・マスコミ 処理水放出「なぜ騒ぐの?」...福島の漁業関係者が意見発信……マスコミに反省はなさそうですね? 15 2023/08/24 16:00
- 政治 立憲・泉代表、内閣不信任案提出を明言 「政府は生活実感に乏しい」 7 2022/06/08 12:07
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 政治 東京都知事が自民候補応援で和歌山入り「何とかして勝ってもらう」 ……二階さんの悔しがる顔を見たい 1 2023/04/22 13:25
- 世界情勢 韓国の次期外相候補、日韓慰安婦合意は「公式合意だ」・・・何の譲歩にもなってませんね? 3 2022/04/21 02:10
- 歴史学 ↓近代以前の日本歴代都市は下記リンク先のWikipediaに載ってあるものが全てですか? https 1 2022/06/12 14:50
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 坂本龍一さんの盗作疑惑を謝罪した韓国歌手への対応が素晴らしい……でも、相手は韓国人ですよ 2 2022/06/24 07:39
- 電車・路線・地下鉄 渋谷駅、新宿駅の工事について 1 2022/12/30 12:16
- 電車・路線・地下鉄 初台→新宿3→代官山(7.6km)IC528円 笹塚→新宿3→中目黒(10.2Km)IC433円なぜ 5 2022/11/24 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
出発地点は一緒なんですが歩い...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
駅の階段で逆走している人をよ...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
JRで1番近い駅
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
JR西日本のオレンジカードは...
-
なぜ名鉄は廃止される駅が多い...
-
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
広島駅駅と広島駅は何が違うの...
-
電車の事故で、全線で停止じゃ...
-
おおさか東線で運用されている...
-
駅の待合室で長時間勉強するの...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
出発地点は一緒なんですが歩い...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
小6算数
-
阪神本線の駅で8両対応の駅は…
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
出補について
-
よくある、駅の利用客数の数え方
おすすめ情報