dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オレンジカードで切符を購入したいのですが、最寄りの駅は小さいのでオレンジカードの使える券売機がありません。
その駅ではオレンジカードは使えませんか?
一つ手前のちょっと大きな駅に戻ると、使えるのですが、わざわざ行く時間とお金がもったいないとおもいます。
どうしたらよいと思いますか?

A 回答 (4件)

 オレンジカードが使える券売機がないのでしたらどうしようもないのですが


初乗り料金の切符を現金で購入して改札を通り電車に乗り、
降りる駅で自動精算機を使って精算するときにはオレンジカードが使えますから
たとえば初乗り140円(ですかね?)で290円区間を乗るんだったら
精算時にオレンジカードを150円分使うことができるというわけです。
機械でなくても、有人改札に精算機があればカード利用も可能だと思います。
帰りは券売機で290円切符を買えばいいですね。
毎回毎回精算していたら面倒だと思いますが我慢してください。
行き先もオレンジカードが使えない券売機しかなかったら?
そのときはあきらめるしかないですね。
一つ手前の駅に戻るというふうにおっしゃっていますが
途中の駅でいったん下車しなければならないので
それこそ余計な運賃を支払う羽目になりもったいないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。降車の駅は大きいのでたぶん自動精算機があると思います。なくても、そこで現金で精算しても同じ事ですもんね。
料金のこともくわしく書いてあるので、自信を持って使えます。
よかった。試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 12:36

券売機が有っても、無人駅に置いてあるタイプの券売機では殆どオレンジカードは使用できないですね。



自動改札機がある駅では、オレカで精算が可能(自動改札が通れるタイプの切符に限る)ですので、そこで使用する方法も有りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
降りる時に、精算してみようとおもいます。
試してみます。

お礼日時:2006/07/14 12:38

訂正


オレンジカードの使える券売機で使うしかないと思います。

オレンジカードの使える駅で使うしかないと思います。
    • good
    • 0

オレンジカードの使える券売機で使うしかないと思います。

JR西日本に限らずJR各社の無人駅やみどりの窓口のない駅(使える駅も一部あります)でばほとんど使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、乗るときには使えないのですね。
降りる時に精算できたら、使ってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!