dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内恋愛をしています。仕事の関係で、付合っていることは社内に公表し
てません。以前にもこちらで相談にのっていただいのですが、どうしてもや
りきれないことがあり、聞いて貰いたいです。

彼が会社で親しくしている女性の同僚がいますが、3ヵ月ぐらい前に、2人
だけで飲みに行ったことに私が嫉妬して、こちらで相談しました。

アドバイスを受けて彼と話し合った結果、その人も含め大勢で飲みにいく
のは全然いいけど、女性と2人だけで出かけるのはナシとなりました。
彼も 『やましい気持がないから出かけたけど、思いやりがなかった、すま
ん』とあやまってくれたのですが。。

この間その同僚と立ち話をしていたら、彼と2人で飲みに行った話がでま
した。彼に確認したら、あっさり、そうだよ、と。彼曰く、しつこく何度も誘わ
れて断りきれなかったのと、仕事で大分悩んでるようだったから話を聞い
てあげなくちゃと思った。ただ2人は嫌だと思って、彼の兄弟がやっている
店に連れて行き、知り合い含めて5~6人で飲んだ、と言います。

それ自体は事実なのでしょうが、私としては凄くがっかりしました。同僚が
超しつこいのは有名ですが、それでも断れなかった彼にイライラしてます。

彼としては、他に人がいた、2人きりじゃないから悪くない。でも、私が悲し
むのでもうしません、と言います。
そういう問題なのでしょうか。謝ってくれたとはいえ、同僚からの誘いを断ら
なかったこと自体が気分が悪いです。その時は彼を責めませんでしたが、
時間が経ってくると何度も思い返されて、気が滅入ってきます。

何もないのだからと思いたい一方で、こんな風な想いをするなら、黙って離
れようかとか頭に浮かんだり。彼からは変わらない態度で愛情こめたメール
が来ますが、ここ数日はそんな気分になれず、事務的な返事しか返せてい
ません。

心が狭いでしょうか。。。。彼の中では終わったと思っている件をまた蒸し
返すこともできず、でもイライラも収まらずに悩んでいます。

A 回答 (9件)

こんばんは。



あなたのイライラする気持ち分かりますよ。
だって彼は数人を含めて飲んだって言ってるけど、それは事実だけど
その同僚女性はあなたには<2人で飲みに行った>と言ってるのですよね。
それって何も知らない人が聞いたら誤解しますもの。

そして、彼からではなく、数人で飲みに行ったことを同僚女性から聞いたのも
あなたの心がざわついている原因ではないですか?
出来れば彼から事前に聞きたかったのでは。

そして願望としては、<大勢で飲むのは全然いい>と言ってはいても
その女性とだけは大勢でも飲むのは嫌なのでは?
きっとあなた自身、彼にはその女性と関わってほしくないと思っているんじゃないかしら。
だからちょっとしたことでイラついてしまう。
どうして断わってくれなかったのかと。

彼には落ち度はないけれど、あなたへの思いやりが少し足りなかったのかもしれませんよね。
でも多くの男性は優柔不断で、良いカッコしいなのですよ。悲しい事に。
皆に好かれたいんです。あなたと言う大切な人がいても
女性には優しくしてしまうんですよ。
でも一番はあなた。大切なのもあなた。
そこは比べられません。
だからもうしないと約束もしてくれるし、愛情のこもったメールもくれる。

心狭くなんてないしあなたの気持ちはあなたのものだから
嫌だと思う気持ちそのまま言ってみたらどうかな。
済んだ事蒸し返すのは私も嫌だけど、でもどうしても引っかかってしまって、と。

イラついてしまうのはあなたの中でまだ消化しきってないって事だから、
もう一度気持ちぶつけてみて、きちんと話し合えば多分消化出来るんじゃないかな。
彼は消化して(るように見え)て、あなただけが悶々としている今の状態も
イラついてる原因の一つのように思えるし。

彼の事嫌いになったわけではないんだよね?
ならキチンと思いをぶつけるべきだと思うよ。
あとになればなるほど言いにくくなってしまうと思うから。
    • good
    • 4

あなたがイライラするのは当然と思います。



彼氏がどうだか分かりませんが、同僚女性には彼氏に対する下心がありますよ。
でないと、何度も誘ったりしません。仕事の愚痴って、異性と2人だけで会おうとしますかね~?

職場にばれるのが困るのなら、この女性に誘われたときに、彼から、あなたの名前は出さず、「実は付き合ってる恋人がいる。彼女が心配するから2人で会うのは困る」と言って貰ったらどうですか?
それぐらい言ってくれない人とは、別れた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 2

社内恋愛で、周りに内緒にしてたら、そういう付き合いは我慢するしかありません。



彼の付き合いもありますから。

その女性と社外で会うのが、どうしても嫌なら、その女性に付き合ってることを言うのも手ですが、一気に噂は広まるでしょうね。

社内恋愛は、そういうことがあって仕方ありません。
    • good
    • 1

すでにあなたは彼からの愛情こめたメールにも喜びは感じなくなっているんだし、醜悪な喧嘩なんかするより、黙って離れた方がお互いのためなんじゃないですか。



ただ、客観的に言えば、彼はその同僚の誘いを断れなかったけど、あなたとの約束を守って、二人にならないように兄弟がやっている店に連れて行き、知り合いを含めて5~6人で飲んだんだから、あなたに対してとても誠実でしたよね。
    • good
    • 1

質問者さんたちが何歳の方かはわかりませんが、


あなたは何に腹が立っているのですか?
彼が断らなかったこと?
実はしつこく誘ってくる同僚に対してなんじゃないですか?
彼にきつく言って感情をぶつけるのが良いと思いますか?

それじゃあ、(もしかして彼を狙ってるのかもしれない)同僚の思うつぼですよ。
彼女とうまくいかなくなるように仕向けて、その間にしっかりと自分の良さをアピールするのが狙いです。

男性は責められるのが苦手。
だから、「私のために、気を使って知り合い含めてくれたんだね、ありがとう。信頼してる。」
で、いいんじゃないですか?

あとは、その同僚に「そんなに悩んでるなら私も話聞くよ!」で3人にしてもらうのは無理なんですかね?

私だったら、もうこの件は一切蒸し返さずに、忘れて、水に流す。
自分の良さを全力で出せるよう、彼以外のことに目を向けます。
自分も飲み会や趣味を楽しむし、仕事も全力で取り組む。

これ以上彼に罪悪感を与えてどうするのでしょうか?
あんまりガミガミ言うと、男性は他の女に逃げますよ!
もっと余裕もって?彼を信じましょうよ。
人って、心から信頼されると、裏切れないものですよ。
    • good
    • 6

女性です。



う~ん、本当に相談なのであれば、ランチとか、お茶じゃないのかなと思う。
酒場の必要は無い。
愚痴言いながら、飲みたいだけやんと思っちゃうし。
結局、数人で飲んだのなら、ただワイワイ飲んだだけでしょ。矛盾してるよね。

>しつこく何度も誘われて断りきれなかったのと、仕事で大分悩んでるようだったから

その女性は、悩みを口実に誘ってるんだよね。


女性同僚の為に別れるのはしゃくだけど、馬鹿発見器というか、トリップに彼がかかったと見た場合、彼は、そういう人なんだろうなと思う。

相手も相手だけど、人のせいにしてズルかも。
断ればいいだけなんですから。
何度も誘われるって、毎回どんだけゆるい返事してるんだよって感じです。

心は狭くないよ。
あなたが知っている人で、好感の持てない女性だから嫌なんだろうから、怒っていいと思う。
二度目だし。

私だったらどうかなあ…、
「今は好きだけど、次もこういうことがあれば、信用してても馬鹿みたいだから、あなたは間違いなくキープ君に降格ね~」とか笑いながら言うかな。
というか、実際、そういう気持ちに転換しかねないから、本音ともいえるけどね。
悲しいが通じないなら、結末を伝える。
そして、自分が耐えれる所迄、頑張るかな。

浮気じゃないんだろうけど、仕事の付き合いでもないし、こういうのも価値観の違いなのだと思うので、我慢してしんどいなら、次いきましょう。
    • good
    • 3

社内での同僚との付き合いを円滑にする為に、



>彼の兄弟がやっている店に連れて行き、知り合い含めて5~6人で飲んだ、と言います。

と、わざわざ彼が気を使っているにも関わらず、その理解もせずに一方的な嫉妬をして、

「質問者さんは悪くないですよ。」とか「心が狭くなんてないですよ。」といった回答を期待されている質問だったら、ご期待の回答ができずにすみません。

社内円滑の為の飲みだと彼氏さんが言うなら、認めて差し上げてはいかがですか。

彼氏さんが慕われてこその相談でしょう? 彼氏さんを信用できないのなら、彼氏さんにも失礼ではありませんか。

男性は、嫉妬深い女性と付き合うと、将来的にも仕事の足枷(あしかせ)になると考え、結婚をためらう理由のひとつにもなる事もあります。
    • good
    • 3

>ただ2人は嫌だと思って、彼の兄弟がやっている


>店に連れて行き、知り合い含めて5~6人で飲んだ、と言います。

彼なりに気を遣ってくれていますね。
それならとあなたも少しは歩み寄ることは出来ませんか?
どちらが悪いという問題ではないので、
そもそも彼が謝る必要もないと思うのですが……。
謝ってくれたというだけでも優しい人だなーと思います。
イライラするなら、
感じ方、考え方のあう人を探した方がお互いのためかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答していただき有難うございました。
束縛するような付合いは嫌だと分っていながらも、自分でも気持ちが
どうしようもなくなっていました。普段の飲み会とかは、どれほど女性
がいても気にならないのですけどね、、その女性だけはどうも気持ち
が揺れてしまうんです。。でも目が覚めました。自分が悪かったと、い
まとても反省しています。今後同じようなことで苦しい気持ちになって
も、まずは冷静に受け止められるように考え方を変えていこうと思います。

お礼日時:2012/06/04 22:12

社会人ですよね?


器が小さすぎです。
性行為があるならまだしも、異性問題なんて高校まででお終いになるはず。


結論を言いますと、彼とあなたは付き合っていても他人です。彼の行動を制限する権利はないし、これからも続くなら、彼の人生の重荷になります。私もあなたのような女性と付き合い酷く疲れました。
女と二人で飲んだだけで嫉妬って。
この世には男と女しか居ないのに、そんな束縛続く訳ないの分からない?
あなたに人1人、しかも他人の人生左右させる権利は無いんですよ。
それも出来なければ別れて、それが治るまで異性と付き合うのは止めておきましょう。
これから先あなたにだってそういう機会が巡ってきます。
大事な男友達からの大切な相談。彼氏がいるからって断るの?そんな馬鹿な人間居ないです。
彼氏も今は黙ってるけど、必ず反抗する時が来ます。そうなったら終わりになります。
彼氏が黙ってたのも、あなたへの優しさではなく、面倒くさいからです。

今のうちに直すべき。
あなたの小ささが原因。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございました。相手の人生をコントロールしたい、という
ほどまで強く意識していませんでしたが、相手がそう感じているんだ
としたら、やはり私が気持ちを変えないとダメですね。。。反省します。
最初は深く考えず、私も普通に男友達と会ってたりしましたが、彼に
言ったら、え?っていう感じで動揺してたので、そういうものなのかー
とそれ以降は2人で会うのはやめていました。
これからは深く考えず、もっとゆったりした気持ちで彼を支えてあげよ
うと思いました。どうも有難うございました。

お礼日時:2012/06/04 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A