電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんの意見が聞きたいです!

会社の同僚が結婚しました。
結婚式は身内だけでやるそうなので、会社の人たちは呼ばれません。
会社は御祝金規則通りにあげました。
社員で集めてる積立みたいのがあって、ボーリング大会の景品を買ったり、冠婚葬祭・入学祝など、そこから皆からということで1万円が渡されました。

ここからが悩みなのです。(悪口のように思われますが悪気はない人なのです)
その同僚は、とてもケチで,残業の時の食事をみんなで食べるのですがそれにも混ざらず、自分で領収書を持ってきてお金でもらいます。領収書の明細はジュース・タバコ等、明細は会社に分からないのでそのままもらえます。
ジュースなど他の人からもらっても自分からはあげたりしません。
会社の冷蔵庫の中身は自分のものらしいのです。
だれかが買ってきて冷蔵庫に入れておくと、あっというまに無くなっています。
本人にいうと、ずっとあったからいらないのかと思って・・
というのです。
同僚とはあまりいっしょに行動しません。一人でいる方がいいようです。
前に、同僚が退職した時、みんなでお金お集めて花束をかったのですが、その人は、「みんなで積立ててるお金からでてるからいいんじゃない。」ということでだしませんでした。
通称::ケチ。お金に汚い。。
でもその他は普通です。

社員からは、なにかあげるものでしょうか?
めいめい個人であげるのでしょうか?
みんなで集めてあげるのでしょうか?

やりたくない・やらないという人もいます。一応同僚だから・・という人もいます。
どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (4件)

 前例とか、慣例とか、あるのかもしれませんが、こういう時代、もう、とらわれないでいいのではないでしょうか?そういうのに、とらわれていない人のようだし(笑)



 個人に、お任せしては、いかがでしょう?「一応同僚だから」という人が何人かでまとまれば、そんなに、個人の負担も大きくないだろうし。

 おそらく、そういう人でしたら、御祝いのお返しも、ないでしょうし、もしかしたら、新婚旅行のおみやげ(チョコレート一箱でも)すら、ないかもしれない。

 そういう人は、御祝いを頂いても、くれた人の気持ちをありがたがってもくれないでしょうから、御祝いをしなかったからと言って、気にする必要もないと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。感情がない人なのです。感謝の気持ち。現に他の人はお祝いを貰ったらお返し(お菓子等)持ってくるのですが、まったく無し。会社の車等をぶつけても知らん振り。。。悪口になりそうなのでやめときます。しかし、今日会社に来て見たら、やっぱりやることになったようです(皆、一応やっとくかくらいみたいですけど)みんなで集めてなので、それだけの金額くらいなら・・くらいの気持ちみたいです。わたしも、1~2000円くらいのお祝い気持はありますので、出すことにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/22 10:49

難しいですね。


そういう方っていらっしゃいますよね。
私たちの所で例を取れば、規定+有志なんですね。
規定は、miecyanさんに当てはめますと、既に終わってますね。
あとは有志です。本当に気持ちなんで、慣例的にいくらとは決まっていますが、極端な話、誰も出さないことも有り得ます。
通常だと、このくらいの人数が集まって、いくら・・・と大体集まるのですが、やはり、極端に出していなかった方の場合、集まりが悪い事があります。ほとんど不参加状態です。それは、仕方が無いと思います。
強制してあげるものでもないですし、ご本人も出していなかったわけですから。
私たちの所で、結婚ではなく、お悔やみがあったことがありました、やはり、日頃ほとんど出していなかったんですね。その方のお父様かお母様かが、お亡くなりになったときの事ですが、有志でお香典を集めたのですが、本当に集まらなかったです。上司くらいでした。
でも、そのままにして、出した方だけの分でお渡ししましたよ。
後に、「集まりが悪い」と本人が言っていたようですが、それは日頃のお付き合いですから、仕方がないと思いました。
無理に集めなくても、本当に出したい人が出す。で良いと思いますけど。
    • good
    • 0

あげてもいいと言う人だけでお金を集めて何かあげてもいいんでは?


私があなたの会社の社員で、その人と一緒に仕事をする身なら、あげません(笑)
会社から出るお祝いというのは、社員ならば誰であってももらえるものなので、本来のお祝いとは違いますね。要は気持ちが入ってないお金です。
友達や同僚からのお祝いは気持ちが入っているお祝いですよね。
その人は他の人の祝い事は祝ってあげなかったのですから、もらえなくても当然だとは思いますが・・。

でも、そうはなりたくないですね・・(笑)
    • good
    • 0

私個人としては、そういう人にはあげだくないです。


同僚だから必ずあげなければならないというものではないと思います。気持ちですから。
でも、人それぞれの考え方もあるとは思うので、一応同僚だからあげようかな・・・という有志の人達であげれば良いのではないでしょうか。
中に、個人的に仲良くしているから個人であげたい・・・という人がいれば、その方は個人であげれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!