重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平成10年式 ダイハツオプティビークス(EF-VE)に乗っています。

キーを回しても、ウンともスンとも言わず
エンジンがかからないという症状に悩まされています。

何度かキーを回したら、何がキッカケか分かりませんがエンジンはかかります。

いつも、お世話になっている修理屋に預けるのですが、
この症状は不定期に起こるのでその際は症状が発生せず、結局、原因が見つけられないのです。

思い当たる原因としていくつかあるとは言っています。

原因は不明ですが、とりあえず担当者から説明を聞き、私も納得した上で
キーシリンダー交換を行いましたが・・・
直りません(T_T)


次にリレーを交換しましたが・・・
直りません(T_T)


あと考えられる原因はミッション(AT)周りの接触不良かな?と言われています。
しかし、ここは修理代が高くつくそうなので、修理を保留にしています

車種は問わずこのような症状を経験した、
または修理をした事のある方はいらっしゃいますでしょうか。
ご意見をお聞かせください。


※過去にオルタネーター(ダイナモ)・バッテリー交換済

A 回答 (5件)

ウンともスンとも言わない、ということはスターターのソレノイドスイッチも作動していないと理解します、つまり「カチッ」という音。


以前駐車場でそんな車がありました、ホーンは元気よく鳴るので、バッテリーは大丈夫と思い、ソレノイドスイッチへの配線を手で揺り動かしたところ見事にかかりました。
そばで見ていた人、触っただけで治ったと騒いでいました。
接続部分付近で、内部断線、被覆があるため接触はしているので通電していたが、何かのはずみで、接触もしなくなったのが原因?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接触不良が考えられるのですね

でもね
ホーンが鳴らないときがあるんです
同時にヘッドライトも点灯しません。

電装関係怖いです。

お礼日時:2012/06/23 11:24

AT車には安全のためシフトレバーをPかNにしないとエンジンがかからないようにインヒビタスイッチというものがついてるのですが、ここが接触不良を起こすケースが多いです。



本来なら交換か調整するのですが工賃もかかるので対策としては、エンジンがかからない時はキ―をONの位置にしてブレーキを踏みシフトレバーをNにしてからエンジンをかけてみてください。もしくは何度かシフトレバーをガチャガチャうごかしてからかけてください。

この方法でかからないようならスタータモータ本体の故障の可能性が高くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、ギヤ関係の接触不良が考えられるのですね
以前、シフトレバーをガチャガチャしてもかけられませんでした。

現在の症状は
たまにですけど
キーを回したままにして
3秒後にエンジンかかります・・・(?_?)

お礼日時:2012/06/23 11:32

同年代のムーブで同様の不調を経験しました。


フューズブロックのカプラーの一つが接触不良を起しやすいそうです。

多分、ムーブもオプティも基本は 同じ車ですので
確認してみてください。

カプラーの中の端子が黒く変色していたら
そこが怪しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

車の主治医がおっしゃるには
やはり、ムーブと同じような故障が多いようです
ダイハツ系ですものね

カプラー覗いてみます。

お礼日時:2012/06/23 11:28

>キーを回しても、ウンともスンとも言わず


エンジンがかからないという症状に悩まされています。


プラグはどうでしょうか

セルモーターを回したときに
プラグに火花が飛ばない場合は点火系のトラブル

プラグに火花が飛んでかからない場合
燃料系・圧縮関係

やみくもに交換しては、治らないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

3年前にプラグの交換はしたけどね・・・
そういえば最近、プラグの点検を怠ってました。

確認してみます。

お礼日時:2012/06/23 11:26

こんにちは!



へなちょこ(><;)ですが整備士やってます
早速ですが、スターターモーター配線
もしくはスターターモーター本体の不具合
ではないでしょうか?

エンジンが掛からない時に
「ウンともスンとも言わない」のであれば
スターターを回した時にピニオンギアが
と出していないのではないかと思います。

スターター配線が断線しかかっているか?
ピニオンギアが固着しつつあるか?
などです。

一度、点検を依頼してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただき、ありがとうございます

スターター関係ですね
点検を依頼させてみます

お礼日時:2012/06/23 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!