
2カ月ほど前にNortonを再インストールしましたが、それから毎日クイックスキャンが自動で行われていて困っています。
しかも確認したところ1日3回も行われているようで、毎回1時間ほどかかります。PCは熱くなるし遅くなるしでクイックスキャンの頻度を下げたいと思っています。
ソフトを立ち上げてから「設定」→「タスクスケジュール」→「スケジュール」タブで「週ごと」などを選択すればよいのでしょうか?
このページの上部に書かれてある「PCセキュリティとPCチューンナップのスケジュール」とはクイックスキャンも含まれているのでしょうか??
ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Nortonと言うだけでは「どのセキュリティー製品か」も「どのバージョンか」も不明ですが(「Norton」はSymantec社のセキュリティー製品ブランド名であって具体的な製品名ではないんです)。
その製品・バージョンでも基本的にスケジュールの所で「週ごと」等と設定すればいいはずです。
因みに「クイックスキャン」はウィルス予防の為のスキャン(PCセキュリティ)ですので、当然「PCセキュリティとPCチューンナップのスケジュール」にクイックスキャンも含まれます。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ
違っていたら御免ね
書き込みからして
定期更新ファイル 更新される度のクイックスキャンのことを
思って書かせていただきます
サイレントモードにしてみてください
ただし サイレントモードが切れた場合また動きます
アイドルタイムスキャンもオフにして
おけば動かなくなると思います
違っていたら御免ね
No.2
- 回答日時:
現在はノートンを利用していませんので確信はありませんが
》このページの上部に書かれてある「PCセキュリティとPCチューンナップのスケジュール」とはクイックスキャンも含まれているのでしょうか??
・「タスクスケジュール」に「クイックスキャン」という項目はないですか。「クイックスキャン」と「PCセキュリティとPCチューンナップのスケジュール」は別物のように思います。
・「タスクスケジュール」とは別に「クイックスキャン」という項目があればその中に「スケジュール」があるかも知れません。
・「クイックスキャン」のタイミングは週1回くらいでよいです。もしもそこまで落とすのが不安でしたら日1回で様子を見るのもよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
スキャンに3時間強もかかります...
-
フォルダなのに拡張子exeが・・・
-
前回質問したのと少し被ります...
-
マカフィーを使ってますが、メ...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
ウィルススキャンにかかる時間...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
Everything というフリーソフト...
-
抗体検査の結果
-
pcについての質問です。wavessy...
-
スパイウエア対策でノートンと...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
ノートンの完全スキャンに物凄...
-
マカフィーで特定のフォルダを...
-
CDのウィルスチェックの仕方
-
ファイルの移動、削除、計算中...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
マカフィーのスケジュールスキ...
-
ノートンがパソコン起動時に起...
-
隔離されたウィルスを削除した...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
McAfee マカフィー ウィルスス...
-
マカフィーを使ってますが、メ...
-
フォルダなのに拡張子exeが・・・
-
カスペルスキーの完全スキャン...
-
ウィルスバスタークラウドのス...
-
Symantec AntiVirusの定時スキ...
-
ウィルススキャンにかかる時間...
-
パソコンのウイルス これってど...
-
adwcleanerのクリーン作業が止...
-
ウィルスバスターでgoogoleが緑...
おすすめ情報