dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燃費に関しての質問です。

@97円のガソリンを使用していると仮定します。

100m走行するにあたり何円分くらいガソリンは消費されるのでしょうか?

車種や運転の仕方にによって異なると思いますが、平均的な計算方法(?)で構いませんのでどうかアドバイスのほどヨロシクお願いいたします。

A 回答 (3件)

その車の燃費を調べる必要がありますね。


一番確実な方法は、満タン法ですね。
ガソリンスタンドに行って、ガソリンを満タンにする際にトリップメータを0にリセットする。
次回のガソリン給油時の給油量をトリップメータの距離で割る。これでkokkorinnさんの車のおおよその燃費がわかります。
かなりの長期間これを繰り返し、その推移を見ればより正確になりますね。

カタログに載っていますが、必ずしも実走行と一致しません。
私の場合は10・15モード時の燃費の約8割ぐらいです。

仮にカタログで20km/Lの燃費の場合
8割だと16km/Lですね。1Lのガソリンで16km走ることになります。
逆に1kmあたりの燃料消費量は1÷16=0.0625Lとなります。
100m=0.1kmですから 0.1×0.0625=0.00625L が100m走ったときに消費する燃料です。

これに97円をかけると
0.00625×97=0.60625
となりますので
100mあたりおおよそ0.6円かかっていることになります。
    • good
    • 0

満タンにしたとき、距離のメーターをゼロにして、


次にガソリンをいれるときに何リットル入ったか、
メーターはいくつになっているかを調べればいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

いわゆる「満タン法」で測るしかないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!