
30代女です。
駅からバスで30分という場所に通勤する可能性があり、
自転車・電動自転車・スクーターのいずれかで通勤しようかと考え中です。
距離: 片道13キロ(10月引越し後。9月までは18キロ)
免許: 普通車のみ。バイクの免許取得予定なし。
地域: 神奈川県沿岸(そんなに車のスピードは早くないと思います)
予算: 7万程度(スクーターなら中古)
その他: 買い物にも使いたいのでカゴ必須。雨の日は電車+バス通勤。
疑問・葛藤
・いきなり13キロなんて、自転車で走れるのか?
・いい自転車はパーツ盗難が心配。
・一部、坂があるので、モーターがついてるほうが安心?
・スクーターは自動車から嫌がられて危ない?
・スクーターは経費が気になる(ガソリン、保険、税金…)
というようなことを考えると、電動自転車が妥当なのかなと思うのですが、
電動自転車はどのくらいラクなのでしょうか?
10キロ以上の通勤で使用、坂道の多い地域の方、体験談お願いします。
それ以外の方もアドバイス歓迎です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
13キロは
「自転車自体が好きなわけではなくただの移動手段だ」
という人の無理なく続く距離を超えている。
暑いのも,寒いのも,苦しいのも,短時間ならどうってことはないが、
13キロというとこれらにある程度耐えなければならない距離になる。
多少の苦労など自転車に乗れることに比べればどうってことない
(この掲示板に常駐しているような)人でないと、そう遠くない
将来に嫌になってやめてしまう。
自転車を興味がなくて乗れる距離は5~6キロが限度である。
電動であろうがなかろうがそれは変わらない。
スクーターでもよいけど事故って入院する確率は無視できるほど
低くない。バイク好きなら本望ともいえるが、
雨の日は電車+バス通勤
程度の根性ならば、晴れの日もそれで良いと思う

No.6
- 回答日時:
通勤しているわけではありませんが、
電動アシスト自転車について
・かなり楽、坂もゆうゆう
・とはいえ毎日13キロとなるとけっこうきつい
・アシスト自転車は電池が命なので、充電に気を遣う。
そして数年で交換しないといけないが、それが高い。
・充電をたまたまし忘れると、凶暴な重量のママチャリに変身します。
なれているなら、軽いロードバイクのほうがたぶん通勤には向いている。
単に楽チンなのはスクーターです。
No.5
- 回答日時:
楽ですよ。
楽すぎて確実に筋力は低下します。そして、身体はその楽に慣れてしまうし、普段の生活は筋力の低下によりしんどくなるんじゃないでしょうかね(まぁこれは車やバイクでも同じですが)
あと数年でバッテリー交換(一本2~3万くらい)。 充電が切れたときの苦労。 これらは電動自転車のメーカーが楽さとかのいい部分ばかり宣伝して一切言わないデメリットです。
>疑問・葛藤
・乗り方さえきちんとしていれば10数キロなんてあっという間です。
・その程度の値段だとパーツ盗難なんて考えなくていいですね。 盗難の心配はパーツ一つがあなたの設定した予算より少し安いくらいのものを付けているやつです。 盗難はちょいのりの盗難が対策のメインになります。
・坂はモーターではなく変速ギアがついている方が楽です。モーターがいいならスクーターの方がいいですね。
・スクーターでも自転車でも嫌がられるのは交通法規守れない人間です。
・保険は自転車もかけるべきです。
最重要なのは自転車が守るべき交通法規を勉強する事。
次に今の自転車で乗り方の見直しが先でしょ?
どうせサドルをめいいっぱい下げて空気イスしながら歩いているのと同じ状態で自転車に乗って自転車はしんどいって言ってるだろうし。
イヤホン付けたり携帯いじったり、かけたりしながらって違法行為をしながらぶつかりそうになったら、自分の違法行為を全く問題視せずに相手の行為だけを見て「危ないな」って思うだけなんだろうしね。
あとどんな状況であってもまっすぐ走れる事(みんなまっすぐ走っているつもりでふらふら走ってます) ふらつかず後方確認を出来る事。
最低限これだけの技術と知識を身につけてからです。
個人的にすすめるなら電動ではなくクイックレリースの付いたタイヤをすぐ外せる自転車。
これだと力尽きたりトラブルで走れなくなったらタイヤを外し電車で持って帰れます。
汗が嫌なら素直にスクーターにした方がいいです。

No.4
- 回答日時:
どのくらい楽かは「ジャパネットたかた」をご覧になれば
直ぐにお分かりになられると思います。
但し、やってはいけないのはスケート乗り(ケンケン乗り)は
危険なので、しないで下さい。
しっかりと自転車に股がり、そしてペダルを漕ぎましょう。
No.3
- 回答日時:
走れるけど、
なんか坂道のある道路で電動アシスト車を
歩道で走ろうとしているように聞こえます。
そのパターンでは
下り坂のブレーキが弱くなり、
車重もある性で
何人かの歩行者が電動アシストにはねられて死亡し
結構な人数の歩行者が電動アシストにはねられて重傷を負っています。
昨今の自転車通行を車道に!というきっかけになったのが
そう言うパターンの電動アシスト車の運行事故です。
機能面からも、盗難の恐れからも
事故面からも、
電動アシストは全く勧められない状況です。
原付買うべきです。
No.2
- 回答日時:
電動アシスト自転車を使ってます
案外、充電が切れるのは早いです
その距離だと確実に毎日充電が必要だと思いますし
下手したら予備を持っていかないといけないかも
充電池の消耗も早いので、2年持てば良い方でしょう
私は片道5キロを週4日ほどのペースで乗ってましたが
2年経った充電池はもう近距離の時しか使えない状態です
電動アシスト自転車は充電が切れたら
ただの自転車になる訳ではありません
スポーツジムの自転車のように、めっちゃ重くて走れません
自転車自体が重いので、持ち上げて移動(滅多にないと思いますが)は
かなり大変です
スクーターは利用した事ないのでわかりませんが
その距離だとスクーターの方が良いような気がしました。

No.1
- 回答日時:
18キロくらいの通勤なら、バイクのほうが、行動半径が広がります。
制限速度の30キロで走っても、30分走らないで到着します。50ccのバイクで十分。免許も普通車でOK。通勤費が出るから、それで十分賄えます。私は、45キロを50ccで、通学したことがあります。峠を二つ越えて、約1時間半を走りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自動車?電動自動車や自転車について質問です。 現在ナルコレプシーと統合失調症持ちの30代男性です。医 7 2023/02/01 16:03
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
- 事故 交通法規に無知な自転車おじさんに、次のケースで誰が悪いのか教えてください。 5 2022/06/09 17:49
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動式自転車の電気代は? 転職に伴い、徒歩片道50分、自転車なら20分くらいの職場に通勤することにな 1 2022/08/09 19:43
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車を屋根に積むなら寝かせ...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
クレ5-56を落としたい
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報