
3日ほど前かららしいのですが、鳴き声が聞こえます。
私も今日、確認したところ、この辺りだというのはわかるのですが、それが床下からなのか、壁の間からなのか、分かりません。
鳴き声が聞こえる場所のすぐ側に、壁に埋め込まれた?棚があるのですが、棚の中の天井から、ガリガリと爪で掘るような音が聞こえるので、もしかしたら、壁の隙間に落ちてしまった仔猫を助けるために母猫がウロウロしているのでは?と思います。
助けたかったので、畳を剥がしましたが、板張りがされており、床下へは潜れませんでした。
壁の隙間に居るなら、壁を壊すしかないと思うのですが、祖母の家ですし、野良猫に迷惑している祖母は猫を毛嫌いしているようで、壁を破壊してまで助けなくても良いと頑なに救助を嫌がります。
このまま放置すれば、いずれ死んでしまうし、臭いも酷いよ、と説得しても仕方がないと、終わらせてしまいます。
しかし、見殺しにするようでいたたまれないですし、猫が好きなので、何とかして助けてあげたいです。
どうすれば、祖母を説得できるでしょうか?
壁を壊す費用や、修理費用はこちらが持つと言ってもダメでした。
私は女で力もなく、道具も持っていないので、業者に頼もうと思っているのですが、何処に頼めば良いのでしょうか?
仔猫を無事救出出来れば、親猫の元へ返すなり、自分で飼うなり、里親を募集するなり、対策は考えています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちでも猫を飼ってるので、子猫がこのままただ弱っていくであろう状況に黙っていられずコメントさせて頂きます。
まず、おばあ様の説得は無理だと思います。
この方法は間違ってるでしょうがおばあ様の許可は得ず事後承諾でやるしかないです。
乱暴な理論ですが、家は壊しても直せば済みますが、子猫はこのままでは死んでしまいます。
家を壊して直す費用も救出後の対策もできてるようなので問題ないと思います。
工事の依頼先は工務店や建設会社でいいんじゃないでしょうか?
無責任なことを言ってるようですが無事に子猫たちが救出されるよう祈ってます。
真夜中にも関わらず、回答していただきありがとうございます!
きちんと解決してからお礼をしようと思っていたので
少し遅くなってしまいました。すみません。
結果から報告しますと、救助は出来ませんでした。
というより、しなかった、が正しいかと思います。
工務店にお願いしたところ、快く引き受けてくださり、先程見ていただいた結果、どうも階段の下の隙間に入り込んでいるのではないかと言うことでした。
ただ、落ちたのではなく、そこで親猫が子を生んだが正しいようです。
なので、世話は出来ているが、このままにしておけば、いつ親が育児を放棄するか分からず、その場合、場所が場所だけに仔猫だけでは移動できずにその場で死んでしまう事もあるし、出入りできる穴を見つけて塞がなければ何度でも同じことが起こります。という理由で、業者は畳を剥がして救助しようとしていましたが、祖母は相変わらず頑固で、生きていけるならそれでいいから、害はないからと言って、業者を追い返してしまいました。
祖母はあまり家から出ないので、勝手に作業することもできず、仕方なく私も退散しました。
良い報告が出来ずにすみませんでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
消防や交番に来てもらえば、おばあさんも納得してもらえないかな?
万が一来てくれなくても『消防や交番に連絡済み』となれば、渋々壊すのも了解してくれないかな。
あとは解体業者、建築関連、便利屋さんなど。
穴が開いたら逃げないように、網や洗濯ネット、シーツなど用意しておくといいかもしれません。
居るのが分かってて死なすことは出来ませんよね。
頑張って下さい!
真夜中にも関わらず、回答していただきありがとうございます!
きちんと解決してからお礼をしようと思っていたので
少し遅くなってしまいました。すみません。
結果から報告しますと、救助は出来ませんでした。
というより、しなかった、が正しいかと思います。
工務店にお願いしたところ、快く引き受けてくださり、先程見ていただいた結果、どうも階段の下の隙間に入り込んでいるのではないかと言うことでした。
ただ、落ちたのではなく、そこで親猫が子を生んだが正しいようです。
なので、世話は出来ているが、このままにしておけば、いつ親が育児を放棄するか分からず、その場合、場所が場所だけに仔猫だけでは移動できずにその場で死んでしまう事もあるし、出入りできる穴を見つけて塞がなければ何度でも同じことが起こります。という理由で、業者は畳を剥がして救助しようとしていましたが、祖母は相変わらず頑固で、生きていけるならそれでいいから、害はないからと言って、業者を追い返してしまいました。
祖母はあまり家から出ないので、勝手に作業することもできず、仕方なく私も退散しました。
良い報告が出来ずにすみませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
猫の出産後の行動について
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
子猫から成猫への成長に伴う見...
-
猫はどうして毛糸玉を好むのか?
-
6ヶ月くらいの猫が目安の二倍の...
-
母猫が子猫を連れ出します
-
猫が子猫を食べたりします???
-
雌猫が他の雌猫と共同で子育て...
-
子猫が先住犬を噛みます。どう...
-
子猫を返すべきか?返さないべ...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
子猫が先住犬を噛みます。どう...
-
子猫から成猫への成長に伴う見...
-
親猫は子猫を置いていきますか?
-
母猫が子猫を連れ出します
-
猫の毛についたコールタールに...
-
生後2ヵ月の子猫の行動範囲につ...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
母猫が生後2週間ほどの子猫を攻...
-
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
猫が子猫を食べたりします???
-
出産後の母猫が子猫を床に放置...
-
子猫のうんちの色が濃い緑色な...
-
子猫を返すべきか?返さないべ...
-
猫の出産後の行動について
-
子猫がキャットタワーから転落...
-
この子猫を見てどう思いますか?
-
猫は人間が関わり過ぎと思いま...
-
祖母の家の壁か、床下から仔猫...
おすすめ情報