
先々週拾った6ヶ月くらいの猫があまりにもたくさんキャットフードを食べるので、ブクブクと太るのではないかと心配です。
痩せていたので最初はそんなもんかと思っていましたが、2週間経っても食べる量は減らず、1日の目安である80gの倍は食べています。
お水もたくさん飲んでいて元気なのですが、うんちの回数は1日2、3回と多いです。
子猫は欲しがるだけ餌を与えていいという話も聞くのですが…
せめて1日100gくらいに抑えるべきでしょうか?
猫を飼うのは初めてですので先輩方のご意見を伺いたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちも、今月7ヶ月になる子猫がいまして、
これまで4匹飼ってきて、このコは5匹目なのですが、
小さい頃から、ママ猫よりも食べており、体ももはやママ猫と同じくらい…
むしろデカいくらいになりました…^^;
運動量にもよると思いますし、
猫の種類によっても体格差があったりするので
一概に何グラム…とは言えないかと思います。
うちは雑種なのですが、
パパ猫も、まだ1歳半ですが体重はすでに7k越えです。。。
しかしながら、決して太ってるようには見えないですし、
病院に検診に連れて行くのですが、太ってると言われた事もありません。
去勢したこともきっかけになったのかもしれませんが、
1歳を前に、少し食欲が収まりました。
7ヶ月の子猫も、パパ似のようですが、
1歳を過ぎてもガツガツ食べ続け、太るようであれば、
野菜(じゃがいも・人参・ブロッコリーなど)をゆでて潰したものと
キャットフードを混ぜた、ダイエット食などを取り入れようと思っています。
一番良いのは、3種ワクチンや去勢の時など、定期的に病院に行く際に、
体重を量ると思うので、聞いてみることです^^
個体差がありますので、一番確実だと思います。
そうですよね、次に病院に行くときに聞いてみたいと思います。
それにしてもパパ猫さん7kg超えってすごいですね!
大きくなる種類なのでしょうか??
ダイエット食についても勉強になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
6ヶ月だと育ち盛りなので当然食べるとおもいます。
グラム数はわかりませんが、肥満かどうかは触ればわかります。というか育ち盛りの時期は肥満にはならないとおもいます。もし肥満が心配なら猫じゃらしで毎日運動させればいいのです。フードには年齢にあったものがあるし1日の分量が書かれています。体調が長いとそれだけ食べる量も必要かとおもいます。なお、ネコエサはヒルズやカナンなど一流メーカーのものがいいようです。毎日かなり運動しているのでその分必要なのかもしれません。
プレミアムフードも検討しているのですが、まだ学生なので就職してからになりそうです^^;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
猫は個人差が大きいのでいちがいに食べる量で食べ過ぎとは言えませんが、
野良の子はいままでの野良生活で「食べられる時に食べる」という慣習で
どうしても多く食べてしまうようですが、大体1ヶ月ほどで通常ほどに治まるようです。
子猫は生後1年ほどまで骨格形成されますので
この時期にシッカリ食べさせて丈夫な骨格と内臓を作ってやると
その後の健康につながるので子猫時は食べるだけ食べさせろということなのですが、
質問主さんのように旺盛な食欲に肥満を心配して生後半年からダイエットと言い出す人も居ます。
ただ、ダイエットについては1年後でも十分に間に合いますが、
骨格形成はいましか出来ないことなので多少太っても健康を考えると食べさせた方が良いですね。
ダイエット食についてはうちではカロリーの低いフリーズドライのササミ肉を与えてます。
鳥ガラスープで量増しも皆さんよくやるみたいですが、
スープは量を作って製氷器でキューブに凍らせておくと便利ですね。
目安ですが、体重も猫によってそれぞれ違うので下記の体格で判断するといいですよ。
http://hide3011.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog …
わたしは体重過多のほうがお腹タプタプで好きですがw
野良だったために食べ過ぎることもあるのですね。
まだ体重も体格も肥満ではないようなので、とりあえず次に病院に行くまでは今までどおり食べるだけ食べさせておこうかと思います。
お腹タプタプもかわいいし大好きなのですが、自分の猫となるとちょっと心配で(笑)
スープよさそうですね。もしタプタプになったら試します(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
猫の餌の量もうすぐ7ヶ月
猫
-
4~12ヶ月くらいの子猫が1日60~80グラムって…そんなに食べますか?
猫
-
生後7ヶ月になる猫の餌の量
猫
-
4
食欲旺盛すぎるネコについて(8ヶ月♀避妊済)
犬
-
5
8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフードの量について
猫
-
6
子猫の食べ過ぎについて 生後3ヶ月の子猫の食事量が記載の量よりかなり多いんですが、どうしたらいいので
猫
-
7
猫(生後8ヶ月ぐらいの)の餌の量
犬
-
8
食欲旺盛すぎる子猫
猫
-
9
5ヶ月の子猫が遊ばなくなる時
犬
-
10
可愛い飼い猫がウザいです
猫
-
11
猫を冬、ケージで寝かせる時の保温方法
猫
-
12
5ヶ月の子猫がごはんを食べません。
猫
-
13
生後6ヶ月去勢後の猫のフードについて
猫
-
14
猫ちゃんがおしっこをしてくれません(飼って2日目)
犬
-
15
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れだしました
猫
-
16
ものすごく甘えたな猫に困っています。
猫
-
17
初めての猫。 猫が夜泣くし、寝ない・・・
猫
-
18
猫は掛け布団をかけないで寝て大丈夫なのか
猫
-
19
猫の去勢後の食事について質問です
猫
-
20
猫の食事回数はなぜ2回が多いのか
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3ヶ月の子猫♂が狂った様に暴れ...
-
5
ミルクの与え方
-
6
猫でノイローゼになりそう
-
7
猫の出産後の行動について
-
8
母猫が子猫を連れ出します
-
9
子猫に触っても平気?
-
10
屋根裏にネコが入ってきて困っ...
-
11
猫が子猫を食べたりします???
-
12
出産後の母猫が子猫を床に放置...
-
13
子猫は一日ミルクを飲まなくて...
-
14
2ヶ月の子猫におもちゃを与え...
-
15
子猫のヒーターは必要ですか?
-
16
母猫が乳児5匹を置いて行方不明...
-
17
祖母の家の壁か、床下から仔猫...
-
18
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
19
子猫が観葉植物の土を掘って困...
-
20
大至急、子猫を探して保護した...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter