dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫画のセリフで印象的だったものを教えて下さい。

あと漫画の題名も教えて下さい

私はおすすめの漫画で寄生獣を教えてもらい、1巻表紙のセリフが印象的でした。


シンイチ・・
悪魔というのを本で調べたが・・
一番それに近い生物は
やはり人間だと思うぞ・・

「漫画のセリフ」の質問画像

A 回答 (5件)

こんにちは。



「修羅の刻」陸奥雷(むつあずま)の章から。

「富んでいる者にめぐんでもらったら、感謝するだけでいい。
 でも……。
 そうでない者にわけてもらった時は……恩は、忘れるな」

……です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃめちゃカッコイイセリフですね。

私自身貧乏ですので、身を削って人に施したときは内心キツイなと思ったことがあります。

きっとこれを書かれた人は、貧しい人の気持ちがわかるんだろうなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/15 19:06

めだかボックスより球磨川の



『「人生はプラスマイナスゼロだ」って言う奴は』
『決まってプラスの奴なんだ』

確かにその通りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね^^

お礼日時:2012/06/18 19:48

最近の漫画なんですが


「クロガネ」の朝霧直のセリフで      
「手段を選ぶ前に、勝利を選べ 人は勝ち方を選り好めるほど偉くない」

最近読んだ漫画で一番印象的なセリフです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
奥の深そうなセリフですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 18:57

「ジョジョの奇妙な冒険」第1部の悪役ディオのセリフですが、吸血鬼であるディオは全身火傷のダメージを人間の生命エネルギーを吸い取ることで直します。


ほとんど治っている状況を見て「その傷を治すのに、何人の命を吸い取った」という問いへの答え。
  
「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」
  
これほどゾクゾクした、そして引き込まれた悪役のセリフは無かった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ジョジョは途中までしか読んでませんが、ディオは悪いやつですよね。

>>お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?
人間が生きていくために、多くの動物を殺していることを考えると、もしかすると他の動物から見たら、人間は全部ディオなのかもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/16 18:55

質問者様と全く同じで私も寄生獣のそのセリフには感銘を受けました。


あの漫画は本当に深く、人間の存在意義について考えさせられる漫画でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もこの言葉を見た時「あっ!」と思いました。

それまで悪魔は全く人間とは関係ないものと思い込んでいました。


しかし、いままでの人間の数々の蛮行・・・
人間とは何か?
そんな事まで考えさせてくれる言葉のように思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/14 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!