
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>光(ファミリー100)に乗り換えたところ、思ったほど回線速度が出ませんでした(15M程度)。
プロバイダ、地域、測定サイト、時間帯によって違うので一概には言えませんが、以下のサイトなどと比較すれば多少納得できるのでは?
http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/st …
一般的な使い方なら10M安定して出ていれば不便なことはそうはないとおもいますが。
>ルーターをつなぐと早くなると聞いたのですが本当ですか?
PCの性能によっては速くなる可能性はあると思いますが、
(フレッツ接続ツールなどの接続ツールが不要になるのでPCの付加が減りますので)
以下など参考に
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20021021/1024 …
いずれにしてもPC1台の利用でもルーターは購入した方がいいと思います。
また、他に早くなる方法があったら素人にもわかるように教えてください。
MTU、RWINを変更することで98など古いOSならかなり改善されると思いますが。(XPはあまり効果がないと思いますが)
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030818/1055 …
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030825/1056 …
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/,http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/st …
No.3
- 回答日時:
ファミリー100のタイプで15Mなら、良好ではないでしょうか?
私は、ベーシック100で平均35Mくらいです。OSはXPです。
ルーターによっては最適MTU値を自動認識してくれるものもありますのでそういうものを試してもいいかもしれませんね。
私の場合は、ルーターなしで40M程度、BN8300というNTT-ME
のルーターを使用して35M前後です。
ただ、一時マイクロ総研のスーパーOPT90を使用していたことありますがその時は、平均で70M前後でていましたね。
ステートフルパケットインスペクションを使うルータは結構遅くなりますよ。ただ、安全度はかなり高くなります。
平均で15Mでていれば、ストレスは感じないと思います。無線ルータなどは10Mくらいがマックスです。
No.1
- 回答日時:
>思ったほど回線速度が出ませんでした(15M程度)
どれくらいを期待しているのでしょうか?
Bフレッツファミリー100タイプは、複数ユーザで100Mbpsを共用する
タイプですので、100Mbpsを保証しているわけではありません。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/b_serv …
Windows9x/MEをお使いなら、こちらの「MTUとRWINの調整方法」を参考に
調整するとスピードがアップするかもしれません。
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tuneup.html
尚、ルータは高速化する機器ではなく、インターネットと家庭内の
ネットワークを分離し、複数台同時接続を可能にしたり、セキュリティを
向上させたりするものです。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/b_serv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
学校のパソコンです インターネ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
YAMAHAルータ
-
学校からパソコンを借りてます...
-
パソコンネット設定について
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
IPアドレスの呼び方
-
会社貸与WiFiルーターで私用。...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
tcp/ip通信で特定のデータが送...
-
VMWare PlayerゲストからUSB接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IP網とは何ですか?
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
マンションでの光回線増設の要...
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
2回線で一部のサイトを接続したい
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
回線速度をあげる方法を知りた...
-
アンテナではなくインターネッ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
回線速度が遅い
-
有線でも無能な件
-
モバイル、WiFi、光回線の今後
-
うちのWi-Fiカスすぎです。 ケ...
-
在宅勤務の方、ひかりとモバイ...
-
ISDNバックアップ回線としての動き
-
HDLCってなんでしょうか?
-
pingが変動します(回線不安定)
おすすめ情報