No.15ベストアンサー
- 回答日時:
巡航ミサイルが厚さ10メートルを超える特殊強化コンクリート製の要塞を爆破する映像をテレビで観たことがありますが、原発建屋は厚さ1~2メートルのコンクリート製ですから、防ぎ止めるのは無理だと判断して良いでしょうね。
そもそも軍事攻撃を受けるなんて想定していない原発がミサイル攻撃に耐えられるなんて、原発神話も甚だしい御伽噺ですよ。イラクの原発施設がイスラエルの空爆で破壊された事件がありましたが、原発は空爆やミサイル攻撃で容易に破壊出来る施設でしかないようです。
爆撃やミサイル攻撃で特殊強化コンクリート製の要塞やダムが破壊される映像があるはずですから、YouTubeなどで観て置いた方が良いでしょう。
原発建屋の厚さ1~2メートルのコンクリートも破壊出来ますが、格納容器も厚さが5センチ程度です。このぐらいの厚さならば、20ミリ機関砲でも撃ち抜くのが可能です。圧力容器は厚い金属で作られていますが、おそらく、通常爆弾でも破壊出来る程度の強度しか無いはずです。
商用原子炉が軍事攻撃に耐えるように設計されているはずがなく、そもそも軍事攻撃を想定して建設されているのであれば、軍艦から対艦ミサイルで攻撃を受けやすい海岸線に、海から野晒しで立地するような真似はしないはずです。
No.14
- 回答日時:
あはははは、同じこと考えている人がいました、嬉しいです!!
まあ私の場合は、「テロリストや国交を断絶した国が先制攻撃を仕掛けるとして、原発を狙ってミサイルを打ってきたらどうなるか」なんですが……。
量やミサイルの大きさにもよるのでしょうけどねえ……まあ仮に壊れると仮定しまして。
不学な頭で検討した結果、敵国が仕掛けてくることはおよそないでしょう、でした。
地球はいろいろなものが上下と言わず海中と言わずぐるぐる回っています。原発を攻撃して、何らかの衝撃でどこかが壊れて大量の放射性物質が漏れたとしたら、気流や海流に乗って世界中を駆け巡りますね。すぐじゃないにしても、必ずそれはいつか必ず攻撃した国に何らかの形で到達します。到達しなくても、食糧の輸入先が汚染されている可能性があるわけですから、まず食糧事情にダメージを受けてしまいますね。そんな手段を取った国は国際的な支援も得られないので、この攻撃で日本が壊滅してもその後ジリ貧になるのは目に見えてます。結果滅ぼした国の道連れになってしまう可能性が大なので、壊せてもやらないでしょう。無人飛行機による攻撃がどれだけいい加減かはイラクやアフガニスタンのことを考えればわかるでしょう。
テロリストがミサイル攻撃……これもおそらく無理でしょう。
テロリストの場合、そんな大げさな兵器を購入していればいやでも分かってしまうでしょうし、日本の領海内をそんなもの積んだ船がうろうろしてたらまず見つかって停船命令を出されるでしょう。逆らって攻撃しようものなら、こちらだっていくらなんでも反撃します。場合によっては沈没するでしょう。
日本国内にミサイルを大量に持ちこんで潜入するのは非現実的ですし、細かく分解してまた組み立てるとしても、隠し場所をどうやって確保しましょうか?防犯カメラのない所?田舎に見慣れない人がいたら悪目立ちするし、地元の人を買収しても結構なお金がかかるから、不審なお金の流通が感知されたら、警察やら何やらが動いて逮捕されるでしょう。小型爆弾を秘密で作ってたって発見・逮捕もありますから。
結論:よほど非常識な人が指揮を取らない限り、壊せてもミサイル攻撃しない、ということです。
No.12
- 回答日時:
ミサイルって言ってもピンきりなので、ただ「ミサイル」ってだけでは誰も結果を断言できないはず。
答えは「耐えられる場合もあれば耐えられない場合もある」だと思いますよ。ちなみに地震や津波だって同じこと。耐えられる地震もありゃ、そうでない地震もある。
No.10
- 回答日時:
原子炉が耐えられるのかですか?原子炉に確実にヒットできれば木端微塵です。
原子炉に致命傷を与えられなくても、原子炉建屋の上にある使用済み燃料プール内に核燃料があれば、冷却水を漏れさせ、核燃料棒をむき出しにすれば、高濃度の放射線があたりを汚染し、近づけば即死ですし、核燃料の温度上昇が始まれば、燃料棒溶融や再臨界も起こります。>地震や津波にやれれるぐらいなのに
今回の大地震や大津波のエネルギーの方が、ミサイルよりはるかに巨大です。たとえ小さな地震でも原発の直近で起これば、たとえば真下の活断層が動けば原子炉建屋が傾き、原子炉が水平を保てず、配管がずれ、汚染水が放出されればミサイルの比ではない。
No.9
- 回答日時:
過去、ロケット弾による攻撃の例がありますね。
外壁には致命的な損傷は無かったような・・・?国家の軍事レベルでの大規模の攻撃に完全に耐えるのは難しいと思いますが、テロ等で比較的良いに扱えるものに対しては考慮されているようです。
ところで、地震による揺れで致命的な損傷を受けた原発はいまのところ無いと思いますけど?
No.8
- 回答日時:
ある程度以上の威力のミサイルが直撃すれば、もちろん耐えられません。
ただし、格納容器を破壊できるような大型のミサイルを精度良く直撃させるのはそれほど簡単ではなく、現状ではそうした攻撃が可能なのは核兵器保有国の正規軍に限られます。核兵器保有国が、核攻撃と同等の政治的リスクを伴う他国の原子炉に対する攻撃を敢えて選択する理由はありません。(素直に核兵器で攻撃する方が簡単で確実)
日本だけでなく、アメリカやロシアの原子力発電所もミサイル攻撃に耐える設計となっていないのはそうした理由によるものです。ちなみに、航空機や巡航ミサイルが原子力発電所に近付けば日本でも戦闘機によるスクランブルの対象となり、危険が及ぶ前に撃墜されます。
No.6
- 回答日時:
耐えれるわけないじゃないですか!
もしも事故が起こったら、アメリカにまた頼み込むんでしょ。
今回の再稼動は、西日本にも、リスクを背負えってことじゃないんですかね。
事故したら、命は命でしか責任は取れないから本当の責任は取れないでしょうし。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 原発再稼働について 最近の首都圏の電力不足に伴い、原発再稼働すべきだという意見が出ています。私もこの
- ウクライナの「敵基地攻撃能力」
- 日本はなぜ?ミサイル開発は駄目なのでしょうか?
- ウクライナ軍モスクワを攻撃
- ウクライナへのミサイル攻撃
- ロシアは対空ミサイルを地上攻撃に流用しています。日本もそうするべきですよね?
- 巡航ミサイルやICBMの飽和攻撃に備えて、 ミサイルの装填作業等時間の掛かる作業せず、レーザーや高出
- 原発を核ミサイルで攻撃したらどうなるでしょうか。
- 日本は弾薬庫潜水艦を建造するべきですよね?
- 地球人類が滅亡するかもしれない要因・原因として第三次世界大戦(全面核戦争?) 超巨大地震
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミサイル万能論について。戦闘...
-
ジャミングの効果は?
-
北朝鮮が沖縄のほうにミサイル...
-
原子力発電賛成派の皆さんに質...
-
ミサイルが沖縄に落ちたら速攻...
-
なぜ核兵器を何千発も持ってる...
-
なぜ北朝鮮が人工衛星打ち上げ...
-
ミサイル
-
ついに北朝鮮と中国が日本に攻...
-
北朝鮮のミサイル
-
先日、夢で、北朝鮮から弾道ミ...
-
防空壕や核シェルターを作り方...
-
【対自核】 意味は、・・・・・...
-
毛沢東「たとえ、ズボンをはか...
-
至急!!中学生です!核兵器の...
-
非と否の違い
-
核保有、アメリカなどがよくて...
-
壇上で壁に頭を下げるわけ
-
フランスはなぜ、どうやって核...
-
世界の教育を受けられない子ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も強い言葉で非難する!! 「...
-
ミサイル万能論について。戦闘...
-
原発って、ミサイル攻撃に耐え...
-
北朝鮮に向けてミサイルを打ち...
-
ジャミングの効果は?
-
空中戦・敵機にロックオンされ...
-
P-X次期哨戒機>F15イーグル ?...
-
なぜ北朝鮮が人工衛星打ち上げ...
-
日本も核兵器の持込を容認する...
-
ロシアが核兵器使う場面
-
ハマフとイスラエルのネタニヤ...
-
イスラエルは「大量破壊兵器」...
-
日本の自衛隊が北朝鮮に武力侵...
-
ついに北朝鮮と中国が日本に攻...
-
カミカゼ核のススメ
-
ミサイル
-
北朝鮮のミサイル
-
ミサイルが沖縄に落ちたら速攻...
-
非と否の違い
-
至急!!中学生です!核兵器の...
おすすめ情報