

教えてください。
会社(CATV回線)を利用してあるページを開こうとすると開けません。ですが、自宅のY!BBから見るとさくさく開けます。
nslookupからDNSをひくことは出来ますが、以前、CATVがブラスター騒ぎのときにポートを閉じたと報告があったことを思い出し、それが原因かとも思うのですが・・・。ちなみに、会社の全てのパソコンで開けません。
また、Y!BBからtracerouteを打つと途中プライベートIPを通過するのですが、関係あるのでしょうか?
以下に環境を記します。
会社
PC:WinXP Home(Me機でも試しましたがだめです)
ブラウザ:IE6.0
利用回線:CATV(グローバルIP)【プライベートIPモデムも試してみましたがだめです。】
セキュリティソフト:VB2004(はずしてもだめです)
自宅:Win Me
ブラウザ:IE6.0
利用回線:Yahoo!BB
セキュリティソフト:VB2004
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>>ブラスター騒ぎのときにポートを閉じたと報告があったことを思い出し、それが原因かとも思うのですが・
yahooもポートを閉じましたので、それが原因ではないと思います。
単純には、CATVプロバのDNSの調子がおかしいと思いますが、繋がらないのは他にも原因があるかもしれません。
この回答への補足
ありがとうございました。解決いたしました。
相手先サーバーに問い合わせたところ、WWWサーバーが不具合を起こしていたとの拍子抜けな結果でした。CATVは関係なかったようです。
回答ありがとうございます。確かに以前にもDNSサーバーエラーでネットが出来なくなったことが以前、ありました。プロバイダに問い合わせてみます。でもDNSが原因だとしたらどうしてこのページだけなんでしょう?
No.1
- 回答日時:
問題のページが具体的に何なのかが分からないので答えにくいのですが、Yahoo!BBの会員しか見られないページってことはありませんか?
Yahoo!BB・会社以外のプロバイダからアクセスを試みれば、問題の切り分けができると思います。
ブラスター騒ぎでポートを閉じたことは、通常のWeb閲覧には影響しないはずです。
この回答への補足
ありがとうございました。解決いたしました。
相手先サーバーに問い合わせたところ、WWWサーバーが不具合を起こしていたとの拍子抜けな結果でした。CATVは関係なかったようです。
お返事ありがとうございます。そこは単なる地元人材派遣のページなのですが、どうってことはない簡単なページなんです。うちの社員に聞いても家では見られる、と言ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) IPアドレスについて 2 2022/10/23 14:48
- Wi-Fi・無線LAN iphoneの自宅wi-fi接続で自宅のIPカメラが見れない 10 2023/04/22 16:20
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- プロバイダー・ISP CATV会社の市内限定インターネットサービス どういう仕組みですか?(携帯電話の回線?) 3 2023/04/01 23:21
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- その他(ブラウザ) インターネットが頻繁に途切れます、ただしブラウザのみです 3 2023/08/10 11:25
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右下の広告の消し方
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
Rapportのソフト
-
PCロックを解除したい
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
とあるサイトにて
-
Windows11 用の強力なセキュリ...
-
セキュリティソフトについて
-
Windows Defenderについて
-
ウイルスバスターのインストー...
-
ノートンの設定方法
-
おすすめのセキュリティソフト...
-
セキュリティーソフト(PC)に...
-
セキュリティソフト カスペルス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ciscoルーターのインターフェイ...
-
NTにフィルタ設定
-
rshとWindowsファイヤーウォール
-
ポートを閉じなさいとは?
-
Y!回線で見ることが出来てCATV...
-
ポート開放と送信先
-
ルータとL3スイッチの違い
-
Port25が閉じていてもメールを...
-
Wake On Lanのセキュリティにつ...
-
ICMPは通るのにTCP/UDPが通らない
-
同セグメント内に流れているパ...
-
telnetの時にタイムアウトが発...
-
プライベートIPアドレスは通信...
-
OP25B対策で、25番ポートを閉じ...
-
8個のグローバルIPをRTX1200に...
-
WindowsUpdateをするために必要...
-
「239.255.255.250:1900」宛の...
-
WindowsのフリーソフトでSYSLOG...
-
友達と遊ぶ為にMinecraftの鯖を...
-
PCに携帯を接続してFAX
おすすめ情報