
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのブラウザの種類がわからないので、有効な回答にになれるかどうかわかりませんが....。
例えば、アウトルックやネットスケープでは、正確にタイプされたURLには反応(ここで言うジャンプ)します。とは言っても、ネットスケープでは文中の【http://】から始まる文節に反応しているだけなので、URLの前後には半角以上のスペース(何故か後ろは全角だと改行するまでの全てが同一URLの扱いになる)が無いと、URLとして認識してくれません。これを回避するには、以下のように改行を使った表記方法が有効です。
例1)
↓ここをクリック↓
http://www.***.**.jp
にアクセスしよう!
例2)
↓ここをクリック↓
http://www.***.**.jp にアクセスしよう!(半角スペース入り)
また 経験からアウトルックで出来てネットスケープで出来ないメールリンク(ここで言うジャンプ)を紹介します。ネットスケープでは文中のメールアドレスは反応しません(4.7以下)。
いろいろ試した結果、ネットスケープでメールアドレスに対してジャンプ(正確にはメールソフトの起動)を促すには、以下の方法・記述が有効です。
例)
↓メール下さい↓
mailto:****@****.**.jp
このアタマの部分【mailto:】は【mail to:】ではダメです(大文字または大文字小文字混在【MAILto:】等は可)。
あとネットスケープでURLリンクが上手く行かない原因のほとんどは、全角英数の使用や半角スペース等の混在です。構文チェックの厳しいブラウザなので、ネットスケープの場合は気を付けましょう。
見当違いでした?
ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。
ソフトの種類を書かないで大変失礼しました。僕はOEを使っています。URLとメールアドレスの両方の書き方を教えて下さりとてもよく分かりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
URLの直前に2バイト文字があると、私のメーラーではジャンプできなくなります。
よくあるのが“:”
Goo:http://www.goo.ne.jp/
これだとだめで、
Goo:http://www.goo.ne.jp/
これはOKです。
:の代わりに、日本語が書いてあるのももちろんダメです。
また、見落としがちなのがURLの末尾。
末尾に全角のスペースが入っているとジャンプしてもNot Foundになってしまいます。
http://www.goo.ne.jp/
英数字のスペースならOK。
http://www.goo.ne.jp/
URLの前なら、全角スペースも、英数字のスペースも問題ないようです。
http://www.goo.ne.jp/
http://www.goo.ne.jp/
ということで、文章の途中にURLを入れる場合には、英数字のスペースを前後に入れるか、改行してURLだけを書けばいいでしょう。
ただ、リンクできていないメールマガジンが時折あることから考えると、これに従わないメーラーもあるのかもしれません。
試しに、この文章をコピー&ペーストして、自分にメールで送ってみてください。
そうすれば、どれがジャンプできて、どれがジャンプできないか確認できますので。
ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。
細かな説明大変ありがとうございます。とてもよく分かりました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわぁ、Blackwinglsです。
以下の参考URLに似た内容の回答があります。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=70479
掲示板の場合ですが・・・・・(^^;)
> タグが許可されている掲示板
の部分はHTML形式のメールがサポートされているメールソフトと思ってください。
ではでは(@^^)/~~~
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=70479
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- au(KDDI) auからUQモバイルに変えたのですが、受信メール設定のページが見つかりません。 受信するメールアドレ 3 2022/04/07 22:53
- 陸上 足が速い人はジャンプ力が凄いと聞きました。足早くなる筋肉とジャンプで使う筋肉が同じということですか? 5 2022/05/02 15:15
- 雑誌・週刊誌 ONE PIECEの最新話について 1 2022/06/03 11:58
- スピードスケート・フィギュアスケート フィギュアスケートのジャンプのルールについて教えて下さい 2 2022/12/26 13:58
- スピードスケート・フィギュアスケート ルール上可能でしょうか? 1 2023/03/25 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
Excel 2013 におけるコマンドを...
-
ジャンプ力をあげたいんですけ...
-
20歳代と20代 どう違う?
-
6年溜まったジャンプ、収納方法...
-
ペピィキャッツ 猫商品通販
-
EXCELのHYPERLINK関数の”文字列...
-
MPCについて
-
ピエロのジョニー君(紙人形)...
-
ヴァルキリープロファイル~レ...
-
It works!とは?
-
PCと携帯の自動判別
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
痩せたいです! 毎日お腹が減っ...
-
同人デビューの漫画家さん。
-
付箋とマーキング機能
-
足の長さとジャンプ力の関係
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
-
ジャンプのさせ方?
-
ネットしていて、前の画面に戻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
Excelでページジャンプ
-
It works!とは?
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
ネットしていて、前の画面に戻...
-
WordからPDF保存した時の目次ジ...
-
Application.OnKey でマクロの...
-
メール内でのジャンプ機能
-
エクセル 保護すると”ユーザー...
-
30cm位からジャンプについて。
-
Windows edgeで楽天HPだけ表示...
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
-
Word: 目次・相互参照の文字
-
EXCELのHYPERLINK関数の”文字列...
-
OpenOffice Calc 検索結果 一覧...
おすすめ情報