dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今大阪湾ではスルメイカ釣りが最盛期ですが、テーラー仕掛けに巻きつけるエサはキビナゴやマメアジ等、魚の形をしているものでないと釣れないのでしょうか?太刀魚なんかではサンマの切り身でよく釣れるのですが、スルメイカは形を判別して食ってくるのでしょうか?竿自慢の方、よろしく御教授ください。

「スルメイカ釣りのエサについて」の質問画像

A 回答 (1件)

私は専用のチイチイ針?のほうをよく使いますが、きびなごやアジでなくとも豚バラや鳥のささみでも良く釣れます。



最近エサ屋で売ってる赤い染色剤も効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答有難うございます。タコ釣りで豚脂身がよく釣れると言うのは聞きましたが、スルメイカも同様に釣れるのですね。と言うことは魚の形をしていなくてもスルメイカが食えるものならOKということですね?今度サンマの切り身で試してみます。

お礼日時:2012/06/21 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!