dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに接続できません。つきましては最初から設定をしようと思い、アンインストールをしたのですが、最初に入力したプロバイダーの情報は残っているようなのですが、完全な白紙状態にするには何を削除するといいのでしょうか。PCはVAIO VGC-LV92JS OSはW7です。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

無線LAN本体を初期化するのが簡単かと。




初期化の仕方は下記を参考にしてください。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きましてありがとうございます。またお礼が遅れて申し訳ありません。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/06/30 10:37

何をアンインストールしたのですか?


無駄な作業をして混乱しているようにしか見えません。

とりあえず行って頂きたいことがあります。

G301Nをパソコンの近く(2メートル程度)に持ってきて
パソコンのタスクバー右角にあるネットワークアイコンをクリックして
G301Nの背面シールに書いている「SSID」と同じ表示をクリックしましょう。
WPS自動設定が出来る旨のメッセージが表示されますので
G301Nの「AOSSボタン」を5秒~10秒間押して下さい。

うまく行けば一番厄介な無線区間設定が一瞬で終わります。

後は、G301Nをパソコンの近所から
インターネット業者が設置したモデムなどの機器の近所に移設して
モデムなどのLAN端子とG301Nの青色のLAN端子(WANまたはインターネットと表示)を
G301N付属のケーブルでつなぎましょう。

これ以説明には、現在契約中の回線種別とプロバイダ名を補足して下さい。
なお、契約回線がフレッツ光の場合、ひかり電話契約の有無で回答が変わります。
あわせて補足下さい。

この回答への補足

フレッツ光で電話契約はありません。

補足日時:2012/06/30 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きましてありがとうございます。お返事が遅れてすみません。

お礼日時:2012/06/30 10:32

 非常に申し訳ないですが、この質問文では何とも言えませんね…。


 最低でも以下のことは書いてくれないと解らない人が多いと思います。
  ・ご自分でやった事
  ・エラー内容

 私は、同社のWZR2-G300NをWin7で使用していますが、バッファローが提供してるクライアントマネージャーをダウンロードしたところ問題なく使用できています。
 貴方の質問文では。このクラマネをインストールしたのかすら記載がありませんので、jなんとも言えない状態です…。

 とりあえず、無線親機の初期化後に付属のマニュアルに従って進めてくださいとしか現時点ではお答え出来ません…。

それに元々ネットに繋がっていたかも、この文章では不明確ですし…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きましてありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
もう少し整理してお答えさせて頂きたく思います。

お礼日時:2012/06/30 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!